注目の話題
なぜ男にすがる?
ピルを飲んで欲しい
復縁できると思いますか?

二人目を産んで…上の子も引きこもり

レス19 HIT数 21583 あ+ あ-

♂♀ママ
11/02/06 05:48(更新日時)

二人目を一月に出産しました!
まだ新生児で外には出せないので、上の二歳の子も毎日引きこもらせてしまってます。
天気もいいし暖かいのに可哀相に思えてきます。

二人目を産んで外に出れるようになるまで上の子をみなさんはどのように過ごさせましたか?
上の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです

No.1517572 11/02/04 10:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/04 11:30
♀ママ1 

旦那さんが休みの日とかでも上のお子さんを公園で遊ばせるとか
自分の親か旦那の親に頼んで遊ばせてもらうとかはできませんか?

まだ新生児だし母乳でしょうから
なかなか下の子を預けては難しいですよね🌀


私は下の子を母乳あげて寝てる間2、30分位
家の前で遊んだりしてました

(泣き声が聞こえる範囲で)

あと二ヶ月位すれば
下のお子さんも外へ出れるからそれまでは家の中で過ごすのはいけない事ではないんで
主さんなりに工夫して過ごしてみてわ坥?



まだ主さんも産後まもないんで
体も思うように動かせないし
下の子の世話で大変でしょうけど
一人で頑張らず
頼れる人に頼って頑張ってください昀

No.2 11/02/04 11:40
♂♀ママ0 

>> 1 レスありがとうございます😌旦那が休みの日は散歩や公園に連れていってくれますが、旦那が仕事の時は毎日引きこもりです😞
うちの家の構造上
1階が玄関
階段上がって二回がリビングや寝室になってるので外で遊ばせてて泣いた時声が多分聞こえないと思います😫
義親は見てくれないし私の実家は一時間程離れてます💦
やっぱり家の中で過ごすしかないですよね⤵

No.3 11/02/04 11:50
♂♀ママ3 

主さ~ん私も一緒で~す😆
1月に二人目出産して、上の子2歳半です。私も毎日上の子に我慢させてる様に感じて、可哀想に思ってます⤵赤ちゃんが布団寝かせると泣く時が多くて、抱っこが多くてなかなか思うように構ってあげれなくて😢

でも今は外寒いですし、ちょうどいいかなぁて思ってます。
家でおもちゃで遊んだり、DVD観たり⤴
あとは母や私の兄弟が仕事休みの時にたまに来てくれるので、ちょっとだけ上の子と買い物や散歩したり😆
パパも休みの時は協力するって言ってくれてるんですが、二人目出産後まだ休みがあまり取れてなくて😣

思うように外に出れなくて辛いですよね😱
でも、もうちょっと暖かくなったらちょうど赤ちゃんも出れる頃だし、そしたらまた毎日公園三昧になると思います😆

  • << 6 レスありがとうございます✨ うちと一緒ですね😌 うちの地域はすでに春みたいに暖かく、さっきゴミ出しに行ってきましたが何も羽織らなくても気持ちイイ気温でした😄💦 こんな日に引きこもりで可哀相ですが今は仕方ないですね💦 お互い育児頑張りましょうね😆

No.4 11/02/04 11:57
♂♀ママ4 

私はじいちゃんばあちゃんに外遊び連れて行ってもらうか、赤ちゃんをばあちゃんに預けて、上の子と私で外遊びに行ったりしました。

あとは保育園で日中過ごしてもらいました。本人も走ったり出来るし、保育園に行きたがりました

  • << 8 レスありがとうございます✨ 保育園、うちの地域は待機児童が多く上だけ預けるのは無理と言われました💦 私は今無職ですし更に無理です⤵ 旦那親も一㌔も離れてない所に住んでますが子守りよりパチンコ❗な人達なので😫

No.5 11/02/04 12:00
♂♀ママ4 

>> 4 じいちゃんばあちゃん頼れない時は家の中でかけっこしたり、仮面ライダーごっことかしたりすると、結構疲れてくれます

  • << 9 レスありがとうございます✨ 体を使って遊んでいらっしゃるんですね😆 私もおいかけっこなどしてなるべく暇させないようにいろいろやってみます💡

No.6 11/02/04 12:08
♂♀ママ0 

>> 3 主さ~ん私も一緒で~す😆 1月に二人目出産して、上の子2歳半です。私も毎日上の子に我慢させてる様に感じて、可哀想に思ってます⤵赤ちゃんが布団… レスありがとうございます✨
うちと一緒ですね😌
うちの地域はすでに春みたいに暖かく、さっきゴミ出しに行ってきましたが何も羽織らなくても気持ちイイ気温でした😄💦
こんな日に引きこもりで可哀相ですが今は仕方ないですね💦
お互い育児頑張りましょうね😆

No.7 11/02/04 12:09
♂♀ママ7 

私も上が二歳、下を1月に出産しました😄
里帰り中ではあるんですが、両親共働きのため上の子と引きこもりです😖

パパが来てくれて行けるときはお散歩行ってくれますが、やっぱり毎日長い時間は無理ですもんね💦
ちなみに食欲なくなったりしませんか?💦
うちは引きこもってる間はなかなか食べてくれず苦労してます😲(元々食も細いんですが)

  • << 10 レスありがとうございます✨ 一緒ですね😌 うちの上の子も元々あまり食べない子ですが更に食べなくなり困ってます 今日の朝もご飯は食べずみかんだけ… 私も食欲がなく母乳なのに大丈夫なのか不安です😔 やっぱり今は上の子に我慢してもらうしかないですね😓

No.8 11/02/04 12:13
♂♀ママ0 

>> 4 私はじいちゃんばあちゃんに外遊び連れて行ってもらうか、赤ちゃんをばあちゃんに預けて、上の子と私で外遊びに行ったりしました。 あとは保育園… レスありがとうございます✨
保育園、うちの地域は待機児童が多く上だけ預けるのは無理と言われました💦
私は今無職ですし更に無理です⤵
旦那親も一㌔も離れてない所に住んでますが子守りよりパチンコ❗な人達なので😫

No.9 11/02/04 12:15
♂♀ママ0 

>> 5 じいちゃんばあちゃん頼れない時は家の中でかけっこしたり、仮面ライダーごっことかしたりすると、結構疲れてくれます レスありがとうございます✨
体を使って遊んでいらっしゃるんですね😆
私もおいかけっこなどしてなるべく暇させないようにいろいろやってみます💡

No.10 11/02/04 12:21
♂♀ママ0 

>> 7 私も上が二歳、下を1月に出産しました😄 里帰り中ではあるんですが、両親共働きのため上の子と引きこもりです😖 パパが来てくれて行けるときはお… レスありがとうございます✨
一緒ですね😌
うちの上の子も元々あまり食べない子ですが更に食べなくなり困ってます
今日の朝もご飯は食べずみかんだけ…
私も食欲がなく母乳なのに大丈夫なのか不安です😔

やっぱり今は上の子に我慢してもらうしかないですね😓

  • << 13 なんだか同じ思いをしている人がいて少しほっとしました😢✨ 食べないと心配になりますよね⤵ うちは野菜なんて全然食べないし、三食ほとんど食べないときも😲 ハンバーグなど好きな物まで食べなかったり正直お手上げで⤵⤵ 思えば離乳食期も食べなくて苦労したのに・・💨 お互い頑張りましょうね😫

No.11 11/02/04 23:33
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

批判されてしまうかもしれませんが…
結構下の子が寝てる間にお庭遊びや散歩行ってました😅

でも心配なので、何回もそーっと見に行ったり、遠くまで行きたがる上の子を阻止しながらだからちょっと疲れます😅

  • << 15 レスありがとうございます✨ 私も昨日ゴミだしに出たついでに少しだけ上の子と外で遊びました💦 ヒヤヒヤしますね😣 今日は実家の母が上連れて遊びに行ってくれたので助かりました💕

No.12 11/02/04 23:57
匿名さん12 

うちの場合、思い切って保育園にやりました‼
その方が子供にストレス与える事ないし自分も気が楽だったので。

  • << 16 レスありがとうございます😄 私も保育園やりたくて市役所行きましたが無理だと言われました😫 待機児童がたくさんいて難しいみたいです💦

No.13 11/02/05 05:05
♂♀ママ7 

>> 10 レスありがとうございます✨ 一緒ですね😌 うちの上の子も元々あまり食べない子ですが更に食べなくなり困ってます 今日の朝もご飯は食べずみかんだ… なんだか同じ思いをしている人がいて少しほっとしました😢✨
食べないと心配になりますよね⤵
うちは野菜なんて全然食べないし、三食ほとんど食べないときも😲
ハンバーグなど好きな物まで食べなかったり正直お手上げで⤵⤵
思えば離乳食期も食べなくて苦労したのに・・💨


お互い頑張りましょうね😫

  • << 17 本当心配ですね😫 うちの子も野菜食べませんし同じく大好きなハンバーグなんかの場合はハンバーグのみ食べてほかを食べない感じです😞 育児には悩みつきませんね

No.14 11/02/05 19:59
♂ママ14 

うちなんか10月に産んだのにまだ引きこもり!上の子は同じく2歳!寒いしインフルエンザも怖いし(保育園入れたら即病気もらい即退園🌀)、ふたりを連れて外出は億劫でまだ下の子も首が据わったばかり、上の子はコートを着るの嫌がり逃げまくり昉結局毎日DVD三昧


春になったら絶対いっぱい外連れてってあげるからね炻炻炻

  • << 18 レスありがとうございます✨ 確かに今の時期はいろんな病気流行ってるので人ごみは避けたいですね😌 うちもDVD三昧です💦 それにジャンパーなども着せてもすぐ脱ぎます😫

No.15 11/02/05 21:13
♂♀ママ0 

>> 11 批判されてしまうかもしれませんが… 結構下の子が寝てる間にお庭遊びや散歩行ってました😅 でも心配なので、何回もそーっと見に行ったり、遠くま… レスありがとうございます✨
私も昨日ゴミだしに出たついでに少しだけ上の子と外で遊びました💦
ヒヤヒヤしますね😣
今日は実家の母が上連れて遊びに行ってくれたので助かりました💕

No.16 11/02/05 21:14
♂♀ママ0 

>> 12 うちの場合、思い切って保育園にやりました‼ その方が子供にストレス与える事ないし自分も気が楽だったので。 レスありがとうございます😄
私も保育園やりたくて市役所行きましたが無理だと言われました😫
待機児童がたくさんいて難しいみたいです💦

No.17 11/02/05 21:16
♂♀ママ0 

>> 13 なんだか同じ思いをしている人がいて少しほっとしました😢✨ 食べないと心配になりますよね⤵ うちは野菜なんて全然食べないし、三食ほとんど食べな… 本当心配ですね😫
うちの子も野菜食べませんし同じく大好きなハンバーグなんかの場合はハンバーグのみ食べてほかを食べない感じです😞
育児には悩みつきませんね

No.18 11/02/05 21:18
♂♀ママ0 

>> 14 うちなんか10月に産んだのにまだ引きこもり!上の子は同じく2歳!寒いしインフルエンザも怖いし(保育園入れたら即病気もらい即退園🌀)、ふたりを… レスありがとうございます✨
確かに今の時期はいろんな病気流行ってるので人ごみは避けたいですね😌
うちもDVD三昧です💦
それにジャンパーなども着せてもすぐ脱ぎます😫

No.19 11/02/06 05:48
姉妹ママ ( nOF0F )

今はインフルエンザも流行っているし、無理して出なくてもいいと思いますよ。

私は家が散らかるのは目をつぶって、少し大きめの段ボールに絵を画かせたりして、ドア🚪を作り、秘密基地?みたいなのを作ったりしました。
喜んで、出たり入ったりしてしばらく遊んでいましたよ〰😄

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧