注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
全員和食にしてと言う義母。

モヤモヤする😔

レス2 HIT数 912 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
08/03/02 23:26(更新日時)

はじめまして。6ヶ月の娘の母です。明日、娘の初節句ですが、義母から「御祝いに3万送ったよ。」と主人に連絡がありました。とても有難いのですが、義母(47)は生活保護者です。3万はとても大金に感じます。でも、義母は主人の妹さんからお金を貰ってお金を送ってきます。私はそれが嫌なんです。そして義母は主人に「自分の妹に感謝しなさいよ。」と言います。私はこれから先も行事や御祝い事がある度に、義母が義妹にお金を貰って送ってくると思うと嫌です。たぶん義母からという形でくるし…。いつも義母にお返しをしてます。私は義母は生活保護とわかってるので無理もして欲しくないし、早く働いて自分の生活を確保して立ち直ってほしいです。義母はもう働く気はありません。私からは絶対に義母には言えませんが、私の考え方っておかしいですか❓

No.150369 08/03/02 17:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/02 18:46
匿名さん1 

生活保護受けている者なのですが、自分は今再スタートに向けてステップアップ中なんですね。お義母さまはまったく働く意思はないのですか?保護受給に関して重大な病気であるとか、理由をつけなくてはならないし審査も大変なんですよね。義妹からお金を借りてそれでお祝いが嫌ならそのことを管轄の社会保険事務所に通告したらいいじゃないですか。こってり怒られますから。最悪保護停止ですがね‥義母が保護受けていなかったらあなた方が面倒見なくちゃいけないのですよ?そこまで考えた事ありますか?お義母さまにははっきり保護受けている間はお祝いは気持ちだけで十分です。義妹の負担減らして下さいと話した方がいいのではないでしょうか?

No.2 08/03/02 23:26
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 1さん、ありがとうございます。私は全く生活保護に関しては無知なので助かりました😔なんとか主人に『気持ちだけでいい』と伝えてもらおうと思います。義母は本当は同居を望んでいます。私が臨月の里帰り中に一緒に暮らしてくれないと自殺すると言って家に来てたそうです。私は義母が恐いです。愚痴みたいになってしまってすみませんでした。でも有難うございました。1さんがいい方向にいきますようお祈り致します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧