注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

結婚式直前 身内の不幸

レス14 HIT数 14341 あ+ あ-

悩める人( x2dll )
10/10/25 19:31(更新日時)

11月中旬に結婚式を挙げる予定でした。

しかし…式が延期になってしまいました。入籍して数年経ってしまっているので、もしかすると延期ではなく中止になるかもしれません。

理由は旦那側の祖母が先日亡くなってしまい、あちらから延期してほしいと言われました。

招待状発送前から危篤状態とわかっていたので何度も延期のほうがいいのではと確認したのに、『前から余命告げられていて覚悟は出来てるし、どのような状態になってもこのまま式はやりましょう』 って言ってたのに…

本当に本当に信じられません!
急な他界ならわかりますが、何度も了解取ったうえで2ヶ月切ったなかで招待状発送したのに…。

まだ誰にも連絡してないのですが、本当に誰にも会いたくないし話たくもありません…。
今日も最終衣装合わせと最終打ち合わせでした。

親には話し、親から親戚にも伝えたそうです。
親戚の中には孫の七五三時期をずらしてもらったり、友人にも仕事の調整してもらったりしてたのに。本当に本当に申し訳ない気持ちです。

友人に電話で一人ひとり連絡したいのですがこの現実を受け止めたくありません。

直前なだけにいま頭が真っ白です。

No.1450304 10/10/25 12:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/25 12:14
一般人 ( 20代 ♀ CrMnl )

旦那はなにも言わなかったのですか?

No.2 10/10/25 12:21
悩める人 ( x2dll )

>> 1 レスありがとうございます。

旦那も頭が真っ白なようです。

このまま行うかも話しましたが、親戚のかたがやはり不幸事の直後にお祝い事をやるべきではないという方々が多く、旦那も今後のためにも延期したほうがいいのではという考えのようです。

招待状発送前に『どういう状態になっても式はやる』という発言も、どうやら実際は親戚には確認せず義両親だけで判断したようです。

No.3 10/10/25 12:21
専業主婦3 ( ♀ )

なにをこう言ったってそれは一番旦那さんが悪いでしょ

No.4 10/10/25 12:24
悩める人 ( x2dll )

>> 3 レスありがとうございます。

どうなっても式はやりましょうと言ったのは、旦那ではなく義両親です。

No.5 10/10/25 12:34
専業主婦5 ( ♀ )

主さん大丈夫?
それはかな~り腹が立ちますね。

もう義両親に招待客すべてに連絡して詫びて頂きたいね!!
式場のキャンセル料はもちろん義両親が払うんですよね?

  • << 7 レスありがとうございます。 キャンセル料は義両親が払います。 義両親から、こっちの親族一人一人に謝罪の手紙を書くと言っていたのですがこっちの親族に変に気を遣わせてしまうと思い断ったのですが、やはりお願いしたほうがいいでしょうか? 中止の場合は書くように伝えましたが…

No.6 10/10/25 12:40
専業主婦6 

旦那さんは義両親を責めたりしていないんですか?(義両親にとっては親が亡くなった直後ですが💧)
でも、どんなに義両親が意見を主張していたとしても、最終的な決定をしたのは、やはり旦那さん(と主さん)なので義両親に全責任をぶつけることは難しいですね😥
主さんの気持ちは痛いほど分かりますが😣💦

  • << 8 レスありがとうございます。 今回の件に関して決断したのは義両親です。 あちらの親族のことを考えると延期が望ましいけど、あれだけ発送前に確認とったのに延期するのかというこっちの親族の気持ちも分かるので。 どっちの判断をしてもどっちかの犠牲がでるため、原因をつくった義両親に任せてしまいました。

No.7 10/10/25 12:40
悩める人 ( x2dll )

>> 5 主さん大丈夫? それはかな~り腹が立ちますね。 もう義両親に招待客すべてに連絡して詫びて頂きたいね!! 式場のキャンセル料はもちろん義両親… レスありがとうございます。
キャンセル料は義両親が払います。

義両親から、こっちの親族一人一人に謝罪の手紙を書くと言っていたのですがこっちの親族に変に気を遣わせてしまうと思い断ったのですが、やはりお願いしたほうがいいでしょうか?

中止の場合は書くように伝えましたが…

  • << 11 キャンセル料良かったですね。 そもそもなんで具合悪い家族いるのにその日程を義両親が押したんだろう? 時期は二人で決められる雰囲気ではなかったのですか? 不幸は仕方がないことだけど、二人で日程を決めて、二人でキャンセルを決断もしたならあきらめつくけど、何度も確認してどんな場合でもやると言っていたのにやっぱりキャンセルと言われたら頭真っ白なりますよね。準備だって楽じゃないしね。 でも今後の付き合いもあるので先ずは落ち着いて詫び状の部分は義両親に頼むか頼まないか判断して下さい。 書いてと言って仲が悪くなるのも辛いですしね。

No.8 10/10/25 12:45
悩める人 ( x2dll )

>> 6 旦那さんは義両親を責めたりしていないんですか?(義両親にとっては親が亡くなった直後ですが💧) でも、どんなに義両親が意見を主張していたとして… レスありがとうございます。

今回の件に関して決断したのは義両親です。

あちらの親族のことを考えると延期が望ましいけど、あれだけ発送前に確認とったのに延期するのかというこっちの親族の気持ちも分かるので。
どっちの判断をしてもどっちかの犠牲がでるため、原因をつくった義両親に任せてしまいました。

No.9 10/10/25 13:12
専業主婦9 ( 30代 ♀ )

延期ってどれくらい延期するものなんでしょうか😔

やっぱり喪が明けるまで?


義両親さんにはお詫びの手紙書いてもらうとして(本人達も仰ってるんですよね?)、


ご主人が気にしないなら、お友達、会社の同僚だけで二次会的にするのはどうでしょうか?

親戚よりお友達の方が都合って付きづらいと思いますし😔

全て無しにするよりはいいのでは?と私は思います。

No.10 10/10/25 13:24
悩める人 ( x2dll )

>> 9 レスありがとうございます。

義父の希望は一周忌明け(10月中旬以降)ですが、せめて49日明けがいいようです。
ただ旦那の仕事が1~3月まで決済等で忙しいので、49日明けでも早くて4月以降になりそうです。
ただ、ゲストハウスで人気の式場のため(来年の秋まで土曜挙式等は埋まっています※夏は空いてましたが…)希望日が空いてるか微妙です。

1年前から式場巡りしていただけに…本当に悔しいです。

二次会だけ…
ん~…、式が中止な場合はその案も視野に入れたいと思います。

No.11 10/10/25 13:35
専業主婦5 ( ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。 キャンセル料は義両親が払います。 義両親から、こっちの親族一人一人に謝罪の手紙を書くと言っていたのですがこっち… キャンセル料良かったですね。
そもそもなんで具合悪い家族いるのにその日程を義両親が押したんだろう?
時期は二人で決められる雰囲気ではなかったのですか?
不幸は仕方がないことだけど、二人で日程を決めて、二人でキャンセルを決断もしたならあきらめつくけど、何度も確認してどんな場合でもやると言っていたのにやっぱりキャンセルと言われたら頭真っ白なりますよね。準備だって楽じゃないしね。
でも今後の付き合いもあるので先ずは落ち着いて詫び状の部分は義両親に頼むか頼まないか判断して下さい。
書いてと言って仲が悪くなるのも辛いですしね。

No.12 10/10/25 19:09
ベテラン主婦12 ( 30代 ♀ )

旦那さんの両親じゃないのに、わざわざキャンセルするのはどうなんでしょう。
普通はおめでたい事を優先ですよね。
うちの近所の人は息子さんの結婚式の2日前に旦那さんが亡くなりましたが、結婚式を挙げてから通夜・告別式を行っていましたよ。
ほんとの身内だけで式を挙げるならともかく、招待する方々に失礼だと思います。

No.13 10/10/25 19:17
悩める人 ( x2dll )

レスありがとうございます。

本当に今回の件に関してはガッカリしました。直前延期だけは避けたかったので、あれほど招待状発送前に確認したのに…。 このままだと義両親を恨んでしまいそうです。

あんなに夜遅くまで準備頑張ったのに!仕事家事育児(1歳8ヶ月の子供がいます)に追われながらも頑張ってきたのに!

No.14 10/10/25 19:31
クララ ( 20代 ♀ 9Rjib )

主さぁん、大丈夫😢❓
きちんと確認したのに、どんな状況でも式は あげる。やっぱり延期って随分勝手な御両親ですね~😣💨婚約者の親が亡くなったなら解るけど💧でも、不幸があったら延期しますよねぇ…。
最初から『今は、こういう状況だから少しだけ待って欲しい』って言えばィィのに😥➰

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧