注目の話題
社会人の皆さんへ
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい

養育費の減額について

レス256 HIT数 14964 あ+ あ-

専業主婦
10/12/27 17:07(更新日時)

初めまして。
私はバツ1の旦那と結婚して今10ヶ月の子供がいます。
旦那には元嫁との間に5歳と6歳の子供がいて、養育費を月に7万払っています。
離婚前に元嫁がカードで借りたお金も返していて、2つ合わせると9万5千になります。
前は旦那の月収が30万近くあったのですが、不況のせいもあり24万くらいになってしまいました。
養育費の減額をお願いしたところ、お金ないから無理と言われました。

元嫁はパートで月収10万くらいらしいです。
そのわりに引越しとかしてるみたいなので、本当にお金がないのかはわかりません。


減額の申し立てをするなら弁護士に頼んだ方がいいのでしょうか?

タグ

No.1412754 10/09/04 20:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 10/12/16 22:43
マリッジブルー中150 

>> 245 出来るなら関わりたくないんですけどね… 旦那の親も私の祖母も(親がいないので)引っ越すなら、助けると言われたので、早く引っ越したいのですが中… 主さんのお返事レスを見に来ました。前レスは主さんに対しての感想では無いのでお気になさらないで下さい。猤

ではマイレスから消します。

No.252 10/12/17 08:58
専業主婦0 

>> 246 調停に持ち込むと減額どころか一円も貰えなくなると思っているんじゃないでしょうか。調停で話し合うのが一番だと思いますよ。今より減額できる可能性… うーん…どうなんでしょうかね😞
確かにこれ以上減額になったら困るし、調停自体が面倒くさいとかですかね。
収入がばれるのが嫌とか…?

来年上の子が小学校にあがるので、その時に増額と言われたら旦那に調停してもらおうと思います。

  • << 254 言い方は、悪いと思いますが調停は、相手を黙らせる手段でもありますからね。今の主さんの家庭を中心に話し合いは、必ず進んでいきます。それだけの権限と権利を今の主さんは、持っているのだと自信を持って今の家庭を守ってあげるべきだと思います。要らぬ感情は、抜いて話し合いを進めていく事が解決の手段だと思って下さいね。

No.253 10/12/17 09:27
ベテラン主婦52 

>> 252 増額要求されれば調停で判断してもらう事が一番ですよ。家庭裁判所では、和解させる場所の提供で 弁護士でもない一般の お爺ちゃんや お婆ちゃんが審判を務めて下さっているだけなので法的に処理し裁かれる場所でないのは、確かな事なのですが それなりに知識もあり 無茶な申し立てをしている側に一言 「それは、通らないと思います」と口添えは、して頂けます。当事者同士の話し合いだと、切りがないくらいに何回でも色々な要求してくるものだと思いますからね。言いやすい言われやすい環境から脱出する為にも調停を お勧めします。他人である方から代理人だと大きな顔をして今更、色々要求されるのも主さんにとったらストレスになる相手に値すると分かりますからね。法的にも今更、相手の言いなりなる必要は、ありませんから。

  • << 255 自分の家庭を守らなきゃですよね💧 今、5万払ってます。 それが気に食わないのか、24日にプレゼント渡せなくてごめんなさいと送らせたんですが、 あいつは関係ない、ボーナス入ったんだから7万よこせ と言われました💧 あいつって私の事です。 調停は旦那本人じゃないとだめですよね… 最悪な元嫁に当たりました💧

No.254 10/12/17 09:44
ベテラン主婦52 

>> 252 うーん…どうなんでしょうかね😞 確かにこれ以上減額になったら困るし、調停自体が面倒くさいとかですかね。 収入がばれるのが嫌とか…? 来年上… 言い方は、悪いと思いますが調停は、相手を黙らせる手段でもありますからね。今の主さんの家庭を中心に話し合いは、必ず進んでいきます。それだけの権限と権利を今の主さんは、持っているのだと自信を持って今の家庭を守ってあげるべきだと思います。要らぬ感情は、抜いて話し合いを進めていく事が解決の手段だと思って下さいね。

No.255 10/12/27 14:12
専業主婦0 

>> 253 増額要求されれば調停で判断してもらう事が一番ですよ。家庭裁判所では、和解させる場所の提供で 弁護士でもない一般の お爺ちゃんや お婆ちゃんが… 自分の家庭を守らなきゃですよね💧

今、5万払ってます。
それが気に食わないのか、24日にプレゼント渡せなくてごめんなさいと送らせたんですが、
あいつは関係ない、ボーナス入ったんだから7万よこせ
と言われました💧

あいつって私の事です。

調停は旦那本人じゃないとだめですよね…




最悪な元嫁に当たりました💧

No.256 10/12/27 17:07
ベテラン主婦52 

>> 255 個人的なメールは、どうかと思います。バッサリ切る事から始めないと良いように扱われるだけですよ。代理人であった他人は、元嫁であることを悟ってもらう事です。主さん達 家族が気持ちの上で旦那さんの子供達に何かしてあげたいと思うのであれば黙って子供達の名前へ送れば良い事だと思います。代理人の許可を問う必要は、ないと思います。代理人の許可を得なくては、いけないような事は、代理人から離れる為にも今後一切 控えるべきだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧