注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?
まじでムカつく店員

養育費の減額について

レス256 HIT数 14967 あ+ あ-

専業主婦
10/12/27 17:07(更新日時)

初めまして。
私はバツ1の旦那と結婚して今10ヶ月の子供がいます。
旦那には元嫁との間に5歳と6歳の子供がいて、養育費を月に7万払っています。
離婚前に元嫁がカードで借りたお金も返していて、2つ合わせると9万5千になります。
前は旦那の月収が30万近くあったのですが、不況のせいもあり24万くらいになってしまいました。
養育費の減額をお願いしたところ、お金ないから無理と言われました。

元嫁はパートで月収10万くらいらしいです。
そのわりに引越しとかしてるみたいなので、本当にお金がないのかはわかりません。


減額の申し立てをするなら弁護士に頼んだ方がいいのでしょうか?

タグ

No.1412754 10/09/04 20:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/09/04 21:17
専業主婦0 

>> 1 レスありがとうございます。

借りた分払ってほしいと言ってあるのですが、慰謝料をもらわなかったから払わないと言われてます💦

No.4 10/09/04 21:57
専業主婦0 

>> 3 レスありがとうございます。
申し立てするには何が必要かとか家裁に電話して聞いた方がいいのでしょうか?💦

No.6 10/09/04 22:13
専業主婦0 

>> 5 レスありがとうございます。
不倫して結婚した訳ではないです。

出会い系で女の子とメールしたり、風俗に行ったのがばれて離婚したと聞いています。

No.8 10/09/04 23:24
専業主婦0 

>> 7 レスありがとうございます。

旦那は元嫁と調停離婚してるのですが、その時に慰謝料はいらないと元嫁に言われたみたいです。

元嫁は私が出産で里帰りしてる時に、私達が住んでる家に上がり込んで旦那と不貞行為しました。
しかも夜中に子供を実家に預けて。
結婚してるのも子供が産まれる事も伝えてあったので、元嫁から慰謝料取るべきか悩んでいます。

  • << 10 元嫁責める前に旦那と話したほうがいいのではないですか⁉ なんだか養育費云々より旦那に問題ありですね 前の結婚生活で不貞を働いて離婚 再婚してまた不貞ですか 先が思いやられますね💧
  • << 83 そりゃあ取らないといけません!旦那さんからも!旦那さんの収入から分割で一生払わせて子供名義で貯金するか「離婚した場合は不貞行為単独の慰謝料として一括でいくら」と記した公正証書を作成しておきましょう。 それにしてもだらしなくて嫌な旦那だね。父親の自覚無し⤵

No.11 10/09/04 23:40
専業主婦0 

>> 9 う~ん… 難しいですね。弁護士に頼んでも、お子さん二人居るし、旦那さんが悪いので、元奥さんから減額するなら慰謝料。 と言う話しになりそう💧… レスありがとうございます。
もし元嫁が慰謝料を請求するのであれば、私も元嫁に慰謝料を請求しようと思います。(理由は8に書いています…)

弁護士に頼む前に家裁に相談するべきですかね💧

No.12 10/09/04 23:57
専業主婦0 

>> 10 元嫁責める前に旦那と話したほうがいいのではないですか⁉ なんだか養育費云々より旦那に問題ありですね 前の結婚生活で不貞を働いて離婚 再婚し… レスありがとうございます。
旦那とは、親も交えてきちんと話し合っています。
なので次はないと思います。
前の結婚生活では不貞行為してないですね。風俗が不貞行為になるなら話は別ですが…

No.14 10/09/05 00:36
専業主婦0 

>> 13 レスありがとうございます。
憎いとゆうか、嫌味も言われてたりしたので…
人としてどうなのかなあと思いますね。

相殺ですか…
やっぱり減額しかないです。
夜中に子供を預けて不貞行為しに来たりするような人が、養育費を子供のために使うのかわかりませんからね💧

No.16 10/09/05 01:09
専業主婦0 

>> 15 レスありがとうございます。
旦那のカードで借りたので、元嫁の名義ではないし領収書もないと思います💦
離婚して3~4年たっているので、調停した時の事を旦那が覚えているかですね…
とりあえず、近いうちに家裁に聞いてみます。

No.19 10/09/05 07:44
専業主婦0 

>> 17 そんなヤリチンの汚らしい旦那とよく結婚しましたね(笑) 子供2人なら6万は払ってあげて下さいね。 レスありがとうございます。
よそに女作って家に帰って来ないよりはいいかなあと。
6万払うかどうかは、申し立てしてみないとわかりませんね💧

No.20 10/09/05 07:55
専業主婦0 

>> 18 昨日だか一昨日のスレで元嫁に養育費を請求したいと男からのスレがあったけど、元嫁が収入少なかったり、再婚した場合は養育費を請求出来ない、ない袖… レスありがとうございます。
養育費は再婚しても請求できたはずですが…
申し立てしてみないと詳しくはわかりませんが、収入が減ると減額できると聞いたので、駄目ではないと思います。

No.22 10/09/05 08:24
専業主婦0 

>> 21 レスありがとうございます。
別で考えていましたが、元嫁が慰謝料と言うのでだったらこっちも慰謝料取ると言ってるんです。
離婚しなくても、旦那と元嫁から慰謝料は取れるはずです。いくらかわかりませんが。
不貞行為に関しては、旦那ももちろん責めました。まあ、悪いのは元嫁もですが。

No.24 10/09/05 09:01
専業主婦0 

>> 23 レスありがとうございます。
慰謝料は3年たつと取れないみたいにネットに書いてあった気がするので、本当に請求してくるのかわかりませんが💦
弁護士は家裁で相談してから決めようと思います。

年下だからなめられてるんですかね…

No.27 10/09/05 09:42
専業主婦0 

>> 25 まぁなめられていると言ってしまえば、元嫁にも旦那にもあなたは完全になめられていると思いますよ。 レスありがとうございます。
そうですよね💧
いつまでもなめられてたら困るので強気でいこうと思います。

No.29 10/09/05 09:52
専業主婦0 

>> 26 ゲ~‼元奥さんとやる男ってどうなの😨 よそに女作って帰ってこなくなるよりいいって…凄い逞しいなぁ😱 でも屈辱だわ~😨 主さんは元奥さんに完全… レスありがとうございます。
屈辱とゆうか呆れましたね💧2人には常識がないんだなと思いました。
よそに女できて帰らなくなったら取るもの取って離婚ですけどね。

総額はわかりませんが、順調に返せれば来年払い終わるそうです。
頑張ります。

No.30 10/09/05 10:01
専業主婦0 

>> 28 減額できると思いますよ。裁判所に申し立ててみて下さい。 このサイトは母子家庭擁護が異常に多いから、変な意見も多いけども気にしないでね。 レスありがとうございます。
近いうちに家裁に行こうと思います。

確かに多いですね💧
可哀相な人達だなあと思って気にしないようにします。

No.33 10/09/05 11:43
専業主婦0 

>> 31 スレしか読んでません 減額ふざけるな💢です‼ どんなに頑張っても今、10万しか稼げない‼ もぅ一つ仕事を増やそうとしてる母です。 いつま… レスありがとうございます。
そんなに不愉快なら見なくていいのでは😄?
生活に不安なら離婚しなければよかったのではないでしょうか💧
のんさんみたいに頑張ろうとしてるならいいのですが、引越ししたり毎週子供を預けて何してるかわからないような元嫁なので。

働けるなら働いてますよ。
実家も近くなく預ける所がないので無理ですね。
まあ元嫁がどうなろうと私には関係ありません。
子供を引き取らなければ良かったのでは?と思いますね。

  • << 41 実家が近くない 預ける所がない 決まり文句ですね😒 まぁ元旦那の事なんてどうでもいいし知ったこっちゃないですよ😂

No.34 10/09/05 11:53
専業主婦0 

>> 32 削除されたレス レスありがとうございます。
ここの掲示板は母子家庭の方が多いのですかね?💧

半端な覚悟で離婚するんだったらしなきゃいいのにと思います。

No.36 10/09/05 12:43
専業主婦0 

>> 35 レスありがとうございます。
生活危ないですね💧旦那の給料が減ってからは貯金を少しずつ切り崩して生活してます。
就学援助があるんですか💡
知りませんでした💦

いくら減額になるかわかりませんが頑張ります。

No.39 10/09/05 13:04
専業主婦0 

>> 37 たかだか10万しか稼げない自分が悪いんやん😂後妻に働け働け言う前に、自分がもっと働いて生活を安定させたら? 離婚したら相手が新しく家庭を持… レスありがとうございます。
10万以上稼げる仕事はたくさんありますよね。
後先考えずに離婚すると、嫌味ばかり言うような人になっちゃうんですかね😅

No.40 10/09/05 13:09
専業主婦0 

>> 38 >わかってて結婚したなら、主が働いて、今の生活を安定させろ💢って感じですね😒 >そんな男に捕まった主さんの人生。元嫁は関係ない‼ わかっ… レスありがとうございます。
私に当たられても…って感じです😅
幸せそうな人が憎いんですかね💧

No.43 10/09/05 13:42
専業主婦0 

>> 42 作り話にしては随分キレてましたね😅
養育費払われてないのか減額されたのかわかりませんが、のんさんみたいな親では子供が可哀相ですね💧

作り話にしろ事実にしろ、のんさんは可哀相な方ですね😄

No.45 10/09/05 14:18
専業主婦0 

>> 44 レスありがとうございます。
旦那は減額したいと言っています。

No.47 10/09/05 14:36
専業主婦0 

>> 46 ありがとうございます。

減額の話を持ち掛けたら無理しか言わないらしいので、家裁ですかね。
先に弁護士に頼むよりまずは家裁に行った方がいいのでしょうか?

No.49 10/09/05 14:51
専業主婦0 

>> 48 ありがとうございます。

ちなみに私が着いていく事は可能なのでしょうか?

  • << 53 裁判所まで一緒に行くのは自由にできますけど、話し合いには加われませんよ。

No.51 10/09/05 15:17
専業主婦0 

>> 50 色々教えていただきありがとうございます。

No.54 10/09/07 10:57
専業主婦0 

>> 52 主さん横スレすみません🙇✨このスレを見ていて一言言いたくなりましたので☝あなたは分かっていて離婚したのですから元旦那様を縛る権利もなければ責… レスありがとうございます。
31の方は結局作り話だったらしいです💧
意味わかりませんよね😅
ストレスでも溜まってたんでしょうかね😓

  • << 56 人間は心が鬼になると怖いものですね😥自分の力で幸せになってもらいたいと思います😥 主さんは再婚したのですから旦那様に頑張ってもらって家庭を支えて下さいね💪💨自分で見付けた幸せなんですからね😃

No.55 10/09/07 10:59
専業主婦0 

レスありがとうございます。
そうなんですか💦
後でいちゃもんつけてきた時のために
話の内容を記録しようと思ったんですが無理そうですね😅

No.58 10/09/07 11:42
専業主婦0 

>> 56 人間は心が鬼になると怖いものですね😥自分の力で幸せになってもらいたいと思います😥 主さんは再婚したのですから旦那様に頑張ってもらって家庭を支… ありがとうございます😄

No.59 10/09/07 11:55
専業主婦0 

>> 57 まあ、全く払う気がない人達よりマシだけど、 本来払うべきものを自分達の都合で 減額“して貰わなければ”ならない立場の人間が偉そうに😒呆れます… レスありがとうございます。
減額しなければこっちが生活できなくなり
養育費も払えなくなりますからね。今の生活が優先なんで。
私は一人でやっていく覚悟もないのに離婚する人達の方が呆れますけどね😅


覚悟して結婚しましたよ😄
今まできちんと払ってましたし、ケチるなら初めから7万も払ってないと思います。
払う気がないなら人間性を疑いますがね😄

No.61 10/09/07 12:39
専業主婦0 

>> 60 レスありがとうございます。
旦那からどうゆう理由で離婚したとか、その時決まった事とか聞いてますよ😄
小ばかにしてると言いますが、あなたには旦那の元嫁がどんな人かわからないから、そうゆう風に取るんだと思います。

離婚を切りだしたのは元嫁で旦那ではないですしね。旦那から切り出したならそれなりの覚悟があったと思いますが。

まあ、元嫁の態度と思考が変わらない限り私も改める気はないですね😄

No.64 10/09/07 13:20
専業主婦0 

>> 62 聞いてるって、旦那さんから聞いただけでしょ?(笑) 一度決定した事を変更して貰わなくちゃいけないんだから、旦那さんはお願いしなくちゃならない… 義母にも理由など聞いてますけどね。

初めは下手に出て丁寧にお願いしてもらってましたよ😄
ですが聞く耳を持たない上に理不尽な事ばかり。
話し合いに応じる気もないみたいだし。

元嫁がまともで話し合いに応じスムーズに事が運べば問題なかったんですけどね😄

No.67 10/09/07 14:06
専業主婦0 

>> 63 あと、どちらが離婚を言い出したかも関係ないから。 その条件での離婚に同意したから離婚成立したんでしょ? 無理なら無理で納得いくまで争えば良か… あなたは私に何を求めてるんですか?
態度と思考改めまーす😄
これでいいですかね?
面倒臭いんであなたに返すの終わりにします😄

  • << 72 そうですよ。確認しないと分からなかったのかしら? 私も都合のいい言い訳ばかり聞いててもつまらないので消えます。 あ。スレ本文へのレス忘れてました。申し訳ない。 弁護士でも家裁でも相談はできます。

No.68 10/09/07 14:27
専業主婦0 

>> 65 主さん、こんにちは。 家裁には行かれたのですか? レスありがとうございます。
家裁にはまだ行ってないです💦
旦那の仕事が飲食業で休みが不定期なため、行くのは来週か再来週になりそうです。

No.70 10/09/07 14:33
専業主婦0 

>> 66 養育費なんて、どちらかが再婚するまでだろ。 例えば女方がこどもを引き取った場合、女方が再婚したら終わりだし、俺の周りはどちらかが再婚したら終… レスありがとうございます。
再婚しても払う義務があったと思います💦

どっちかが再婚したら払わないと約束したならわかりませんが…

No.71 10/09/07 14:35
専業主婦0 

>> 69 そうなんですね。 話しがまとまるといいですね。 ありがとうございます。

No.74 10/09/07 17:24
専業主婦0 

>> 73 レスありがとうございます。
再婚してからとか嫌がらせですね💦
私も一緒に住んでから、旦那に旅行行こうとか言ったり、風邪引いて子供に会えないと言うと私のせいにされたり散々でした😅
慰謝料の減額を相談したら実家に住め、市営に入れ、働け(私が)など言われてます💧
再婚したのが気に入らないんですかね😅

愚痴書いてすいません💦

調停員がいい人だといいな…
色々教えて下さりありがとうございます😄

No.76 10/09/07 22:37
専業主婦0 

>> 75 レスありがとうございます。
もし元嫁が旦那に慰謝料を請求してきたら、私も請求しようと思ってます。
私だけ取れたら子供が可哀相ですし…

離婚しても性格いい人はいるだろうし、嫌がらせとかする人はほんの一部ですよねきっと😅
私22歳でそうゆう人が周りにいなくてびっくりしました😅

No.78 10/09/08 08:52
専業主婦0 

>> 77 レスありがとうございます。
自分の子供なのに払いたくない人もいるんですね…

払う気はあるので減額してもらえるように頑張ります。

  • << 86 後妻さんが企んでそうさせてる部分もあると思いますよ。主さんはそうでは無い様なので応援します。

No.91 10/09/17 18:59
専業主婦0 

>> 83 そりゃあ取らないといけません!旦那さんからも!旦那さんの収入から分割で一生払わせて子供名義で貯金するか「離婚した場合は不貞行為単独の慰謝料と… レスありがとうございます。

もし減額に応じないなら双方から取ろうと思います。

人の幸せ壊そうとしたんだから、それくらいしてもらわないと😄
って感じです。

No.92 10/09/17 19:03
専業主婦0 

>> 86 後妻さんが企んでそうさせてる部分もあると思いますよ。主さんはそうでは無い様なので応援します。 レスありがとうございます。

子供に非はないので出来る限り払わせるつもりです。

ただ、生活が危ないので減額の申し立てはします💦

No.93 10/09/17 20:06
専業主婦0 

>> 79 削除されたレス ありがとうございます。

不愉快ですよね💧
元嫁かと思いました。笑

No.94 10/09/17 20:09
専業主婦0 

>> 80 実は、うちもバツイチと再婚なんです😃その意見同感で読ませて頂きスッキリしました😃💨 ほんと元嫁ってイラツキます😤💨いつまで元旦那に依存して… ありがとうございます。

元嫁って何が気にくわないんですかね😅?
元旦那取られた😫とか思ってるんでしょうか…

お互い頑張りましょう😄

No.95 10/09/17 20:18
専業主婦0 

>> 81 覚悟?何の覚悟が必要なんだ👊💢ってとこですね😤 あなたこそ離婚したのなら覚悟して生活して下さいね😃 主さん横スレばかりで すみません🙇💦実は… ありがとうございます。

シングルマザーってまともな考えの人少ないんですかね😅

うちの旦那も子供見てくれたり、色々優しいです。
元旦那が幸せになるのが許せないのか、ただ嫌がらせしたいだけなのか…

謎ですよね😓

  • << 97 とりあえず、全てのシングルマザーに謝れ。そんな性格だから、元嫁に嫌がらせされるんだよ
  • << 149 シングルマザーの大多数がまともじゃないって意味ですか? この発言で主さんの人柄が分かります。 シングルで育てる覚悟を元妻に思うのなら、主さんにも最初から養育費を支払う義務のある男と結婚する覚悟がなかったのかな?って思いますよ。 私の友人も離婚して元旦那さんは養育費を支払うと給料の半分しか残らないらしいのですが、再婚した今の奥様はそれを承知で結婚されたので 慰謝料に関して一切何も口を出さずに、奥様も働いて自分達の生活をしっかりと支えてらっしゃいます。(略奪婚でもありませんし、内心はイヤだと思ってるでしょうが) 同じ後妻でも器の違いがあるんでしょうね。

No.96 10/09/17 20:26
専業主婦0 

>> 82 1人35000円は高くは無いから微妙ですね。 借金返してるのも法律的には正当だし。減給考慮されて60000くらいを期待しましょう。 主さん… ありがとうございます。

とりあえず少しでも減らせる事を望んでます。
家裁に行ったので、必要な物を揃えて申し立てします。

0~2歳までは待機児童が多く預けられそうもないので、仕事と預け先に目処がつけば働くつもりです。

頑張ります😄

No.98 10/12/01 22:28
専業主婦0 

>> 97 なぜ謝るんですか😅?
世の中のシングルマザー全員がおかしいだなんて思ってませんが😄

元嫁と私会った事1回しかないのにそれで性格がわかるなんて思いませんけどね😄

No.100 10/12/01 22:51
専業主婦0 

>> 99 まともな考えの人少ないんですかね😅
って書き込みしましたが日本語読めてますか😄?
シングルマザー全ての人がまともじゃないなんてどこにも書き込んでませんけど😄

減額は了承してもらいましたよ😄慰謝料払って下さいって言ったら減額するって言われたんで😄

ご愁傷様って言われてもね😅あなたも残念な人ですね。笑

No.104 10/12/02 09:16
専業主婦0 

>> 101 主さんお疲れ様です。 良かったですね! 不況の中ですから、お互い様な部分は仕方ないですよね。 私もシングルで息子一人いますが、去年元旦那の… ありがとうございます😄

不況は辛いですよね💧

お互い頑張りましょう😌

No.105 10/12/02 09:41
専業主婦0 

>> 103 養育費は最初から無いものと考えてないから払うのが惜しくなるんだよ 生活がきついなら共働きをする。生活するパートナーなんだから 何の為のパー… 惜しかったら結婚してすぐにでも減額してもらってますよ😄
給料が減ったから減額してほしいのはそんなにいけない事なんでしょうか?

子供のせいにしてと言いますが預ける所がないのに働けと😄?
減額しても生活きついですよ✋元嫁の借金も払ってるんで。

パートナーがいないのは私には関係ないんですが😄
私のせいで離婚した訳じゃないですし。
一人で育ててるって離婚して親権取ったなら当たり前だと思います😅

自立した方がいいのは元嫁だと思いますね😅

  • << 108 自宅でも仕事できるよ 言い訳はダーメ溿

No.107 10/12/02 16:08
専業主婦0 

>> 106 ありがとうございます。

もちろん旦那も攻めましたよ😄
旦那は夜バイトもしてましたが、クビになったので収入が減ったんです💧
それから中々バイトが決まらなくて…って感じですね😅

元嫁に慰謝料払って下さいって言ったら払えないから養育費減額していいって言われました💡

なので一応解決はしてます😄

No.110 10/12/02 18:41
専業主婦0 

>> 108 自宅でも仕事できるよ 言い訳はダーメ溿 小さい子供がいるので昼寝してる時か夜寝た後の時間くらいしか出来ないし、在宅の仕事で稼ぐのは難しいと思うけど😅

本当だったら元嫁に今以上働いてもらって、私に慰謝料払ってほしいくらいだし😄💨

No.111 10/12/02 18:47
専業主婦0 

>> 109 102さんは、若い男なのに何かネチっこいなぁ。何か女のレスみたいだし。まぁ、主さんも減額できて良かったですね。 ありがとうございます。

旦那が散々お願いしても無理の一点張りだったのに、調停起こす(減額の事と不貞行為の慰謝料の事)と言ったら減額していいって言われました😅

借金がまだ残ってるので何とも言えませんが、とりあえず減額できて良かったです😄

No.113 10/12/03 20:34
専業主婦0 

>> 112 そうですよね💧

借金払ってるんだから感謝してほしいくらいです😞

そのうち、小学校上がるから増額とか言ってきそうですけどね😅

No.115 10/12/03 22:28
専業主婦0 

>> 114 一人で育てていくって覚悟がない人が多いんでしょうね。

払わない人が多い中で、貰えてるだけいいような気がしますけどね。

働けとか同居しろとか散々言ってたので、
働きだしたら増額しろとか言うんだろうなあ…💨

No.117 10/12/04 01:28
専業主婦0 

>> 116 うちも保険入ってないし、遊びに行くのも公園とかです💧
しかも、旦那が休みの度に子供を預けてくるので、3人ではほとんど出掛けません😅

減額してもらう気がないならもっと稼いでこいって言いたくなりますよね…

貰う側としたら確かに減額はきついけど、貰えるだけありがたいと思います。
払わない人の方が多いみたいだし…

No.122 10/12/04 08:35
専業主婦0 

>> 121 毎週です💡

預ける回数減らすって言ってたにも関わらず、当たり前のように預けてきますよ💧

元嫁に嫉妬されてるんですかね。散々嫌み言ったり、家にきたり。

借金も払わない
慰謝料も払わない

減額できて嬉しいですよ。

私が元嫁の立場なら、減額だけで済んで良かったって思いますけどねー

  • << 137 なんで自分の意思で子供を犠牲にしてまで別れたのに、元嫁は元旦那の今嫁に嫉妬するんでしょうね? 略奪された以外は自分の意思で他人になった訳でしょ?なんの関係もない今嫁に嫉妬して嫌がらせする意味が解らない。 別れたら他人なんだから、新しい相手が出来るのは当たり前だし、お互い様でしょ? 元嫁に新しい相手がいない場合に嫉妬するケースが多いよね。反対に元嫁に新しい相手が出来た場合は元旦那が嫌がらせする話は聞かないけど。 女ってやだね~少しは別れた元旦那の新しい家庭に配慮する優しさはないのかな?自分さえ良ければいいんだろうね淏 ほんと呆れるわ!

No.125 10/12/04 10:47
専業主婦0 

ケチな事と言いますが、自分達が生活していくのが難しくなっても減額しないで払い続けるんですか?

元嫁がいい人だったら、頑張って減額せずに払い続ける努力はしますが、散々嫌な事されたのに私が努力してまで払いたくはないですね💧

No.126 10/12/04 10:54
専業主婦0 

養育費抜いた金額でやっていけたら、減額のお願いなんてしませんけどね💧
私の携帯代も、子供の物(全てではないけど)も私の貯金で出してました。
減額してからは携帯代は払ってもらってるけど、子供の物は貯金から出してます。


子供は可哀想だなとは思いますよ。
でも私のせいで離婚した訳じゃないのに、貯金まで崩して生活しなきゃならないんでしょうか?
子供に響くと言いますが、こっちの子供にも響いてますしね。
負担が増えるなら元嫁がもっと働けばって思いますね。

No.127 10/12/04 10:59
専業主婦0 

すみません。125は118さんへの返信で、126はもんちゃさんへの返信です。

No.129 10/12/04 13:16
専業主婦0 

>> 128 もちろん逆の立場もあり得なくはないですね。

離婚って、父親をなくすのもお金で不自由になる事もすべて承知の上なんじゃないんですか?
死別となれば話は違いますが。

子供には何の罪もない事はわかってますよ。だから払えるだけ払ってるし、毎週子供に会っても嫌な顔しません。誕生日もクリスマスもプレゼント代を渡してます。

大したおもちゃも買えないし、父親と遊ぶ時間もほとんどない。公園くらいしか連れて行けないこちらの子供も可哀想だと思いますけどね。
休みの日に家族で過ごしたのなんて数える程しかないですしね。


私が働いても今の金額から増やしたり減らしたりしません。
今の金額で元嫁も納得してますし。
慰謝料も払って借金の分も返せるなら考えますが。

No.132 10/12/04 16:02
専業主婦0 

>> 130 養育費を減額するという行為は 子供の心の傷を更に深いものにするんですよ。 旦那さんと一緒に「今はごめんなさい。」 という気持ちで余裕が出来た… 5~6歳の子供に養育費が減額されたと言ったところで深い傷を負うのでしょうか?
むしろ多額の養育費を払っていて、面会などしない方が傷つくと思いますけどね。

不貞行為した代償はきっちり受けていただかないと。
旦那は、私に慰謝料払えないって言ったんで必要最低限のお金しか渡してません。
それでも生活きついですけどね。
元嫁には養育費の減額で話はついてます。

元旦那の再婚相手が、生活を切り詰め自分の貯金をはたき、小さい子供を預けてまで働いて養育費を払わなければいけない理由は?
養育費は旦那の責任であって、再婚相手の私が働いてまで払う責任はあるのでしょうか?


慰謝料払わないんだから増額はしません。
足りないなら必死になって自分で稼いでもらうしかないですね。

嫉妬はしてないですよ💡
寝てる子供を置いてうちに来たり、嫌がらせしたり…30すぎにもなって、自分のしている事が恥ずかしくないのかなあって思うくらいですね。

No.135 10/12/04 18:03
専業主婦0 

>> 134 自分の事ばかり?
子供が産まれてなかった時はちゃんと払ってましたけど💧

もんちゃさんが言いたいのは、元嫁との子供だけ可哀想って事ですよね?
お父さんを奪ってめちゃめちゃにしたのは元嫁だし、旦那は親権取りたいから調停起こしましたよ。

子供にまで仕返しって…💧
シングルの子供は恐ろしいですね。

No.136 10/12/04 18:10
専業主婦0 

>> 133 養育費は旦那さんの給料から払うもので 再婚相手が働いた中から出すものではありません 旦那さんの収入が0になれば1円も払わないで済みます … 来年にはパートするつもりです。
家庭のために。


旦那は夜もバイトしてました。それがクビになって収入が減ったんですよね…

いくつか面接受けたけど不採用だったみたいなんで💧

No.139 10/12/04 21:00
専業主婦0 

>> 137 なんで自分の意思で子供を犠牲にしてまで別れたのに、元嫁は元旦那の今嫁に嫉妬するんでしょうね? 略奪された以外は自分の意思で他人になった訳で… 再婚したのが頭にきたんでしょうね💧
付き合ってる時から結婚するなと言われたり、妊娠したらおろせと言われたり…
何が気にくわないんでしょうか💧
旦那に実家の住所聞いて、不貞行為の事を確かめに行ったら
勝手に家に来たから訴えるとまで言われましたからね…


元嫁は自分が良ければいいんでしょうね。
呆れますよね。

No.144 10/12/06 08:44
専業主婦0 

>> 142 全レスは見てません。 主さん減額出来て良かったですね♪ 増額調停起こされても無いものは無いで大丈夫ですし主さんが稼いだお金は貯金する場合、全… ありがとうございます。

来年引っ越しするので落ち着いたら保育園と職場を探し、保険に入ったり貯金していこうと思います。
家知られてて嫌なので本当は今すぐにでも引っ越ししたいんですがね…

子供をだしにして自分が楽したいだけですよねきっと。

No.147 10/12/08 19:17
専業主婦0 

>> 146 好きなだけ好きなようにできるなんて52さんは言ってないと思います。
旦那の給料で払えるだけ払えればいいってって言ってるんだと思います。

私は自分が働いてまで養育費払おうなんて考えてません。旦那もこれまで頑張ってきたんだし、夜中働いて稼いでこいとも思いません。

一人で育てていく覚悟がなければ親権を取らなければよかっただけ。
今は簡単に離婚する人が増えてるので、元嫁にはその覚悟がなかったんでしょう。

No.154 10/12/09 17:43
専業主婦0 

>> 149 シングルマザーの大多数がまともじゃないって意味ですか? この発言で主さんの人柄が分かります。 シングルで育てる覚悟を元妻に思うのなら、… このスレにレスしている内容を見てるとそう感じますがね💧
もちろんちゃんとしている人もいますが。

養育費を払う人と結婚する覚悟がなければ、結婚もしませんし子供も作りません。
貯金を出して何とかやってきましたし。

友人のかたは、預ける所があるから働けるんですよね?それがあれば私も生活のために働いてると思います。

No.160 10/12/10 08:44
専業主婦0 

>> 151 一度 夫(元夫)さんに 離れて前妻さんの元で暮らすお子さん。に対してバイトしてでも責任(養育費)を払う気持ちがあるのか 前妻さん後妻さん… きちんと支払う気持ちがあったからバイトしてたんだと思いますよ。
私はバイトやめろと言ってません。そこまで言う権利ないので。
私が言って辞めたわけでもなく、旦那が自ら辞めてきたわけでもないですし。

責任を果たす意欲がなければ、とっくに払ってないだろうし、毎週預からないと思います。

どのへんが無責任なのかわかりませんが。

  • << 162 >「正直 しんどい思いしてまで離れて暮らす我が子への養育費を稼ぐのは苦痛」 と言う答えを夫が出した場合=無責任でいざとなると頼りにならない父親 と言う意味で書いてます。 そして 支払い責任者は夫ですから 養育費に関しては支払い責任者では無い後妻と前妻で 責任をおしつけあうようなレスがよく目につくので 前妻も後妻間で夫のおってる責任をおしつけあっても 揉めるだけで永遠に解決しない… 夫(元夫)の責任感に委ねるしか無いと言う前提でレスしました。

No.164 10/12/10 11:18
専業主婦0 

>> 163 こっちの住所がわかってから自分の通販の品物をうちに届けたり、家にきたり、付き合うな・結婚するな・子供はおろせなど、私達の事について色々言われたりですかね。
嫌がらせは人それぞれだと思うし、私はそれを嫌がらせだと感じましたが。

減額の拒否は別に嫌がらせだと思ってませんよ。不貞行為は全力で拒否しなかった旦那にも責任ありますしね。

むしろ元嫁が私の事を敵視しているから、そのような事をしたり言ったりするんではないでしょうか?別に何とも思わなければ、こちらの生活に介入しないかと。

  • << 167 ほんとその通りですね煜 養育費の減額拒否は嫌がらせではありません。でもそれ以外の事は明らかに女の嫉妬&妬みによる嫌がらせですね。 元旦那に新しい家庭があるのに毎週末預けるなんて非常識です。 自分の子供の事も、もちろん今嫁の家庭や子供達の事もいっさい考えてないでしょうね。 考えてないって言うよりも、わざと嫌がらせしてるんでしょう煜

No.166 10/12/10 14:03
専業主婦0 

>> 163 嫌がらせ嫌がらせって言う方もいらっしゃいますが、たとえばどんな嫌がらせですか? 養育費の減額を拒否した事や子供を預ける事?元妻がまた旦那さん… すいません。勘違いしてました。
生活のために働いてるのは149さんの友人ではなく、友人の元旦那の嫁なんですね💦



一つ気になったんですが、私がされたり言われた事が誰もが思う嫌がらせではないと言いますが、人の嫌がる事を行ったりしたりするのが嫌がらせではないんですか?

  • << 214 迷惑だからヤメテ、と頼んだ後も、止まなくて、はじめて嫌がらせです。 先ず『迷惑』『止めてくれ』と頼みましょう

No.173 10/12/11 10:29
専業主婦0 

>> 172 もちろん旦那が減額の交渉しましたよ。
無理の一点張りだったので、調停起こした方がいいのか私が聞いたんです。

減額に納得いかなかったから実家に同居しろ、今より家賃低いとこに引っ越せ、私に働けとか言ってきたんでしょうね。
私が働いてまで払えと連帯責任にしようとしてるのは、元嫁の方でしょう。

いくら一緒に暮らしていても、わからないものはわからないと思いますが。

何年か一緒にいて相手が熟知できるなら、この世の中離婚する人なんてほとんどいないでしょうね。


私の書き方が悪かったですね。子供を連れてうちに来る訳ではありません。
うちに来てたのは元嫁だけです。
私の子が産まれる前だったし、きてたのは夜中だったので元嫁の子供とは対面してません。

  • << 175 恋人・夫婦に限らず人間同士の関係が破綻解消になる時って たいていは相手の影の部分や負の部分を発見してその問題点を熟考し その部分に自分が折り合いをつけれないと判断して 関係を解消しようと決意したり同意したりするものなので… 主さんのご主人も元妻の問題点は把握してると私は解釈してました。 つまり 皆さん問題のある相手を最初から熟知出来ないから付き合ったり結婚してしまいますが 問題を熟知してうんざりするから関係解消するのだと思ってました。 それは私の偏見なのかもしれませんが 結婚は社会的な責任の一つなので人並みの責任感を持ち合わせてる人であるなら普通は パートナーがよほどの問題を抱えてる場合以外は、なかなか破局になったり、気移り(浮気)もしたりしないものと思っていたもので… 問題があるから離婚した元配偶者と問題が無いから現在夫婦関係にある現配偶者を接触させる自体が 現在、現配偶者を守る立場にある御主人の守る意識や責任感の低さの表れと捉えてました。

No.177 10/12/11 13:03
専業主婦0 

>> 175 恋人・夫婦に限らず人間同士の関係が破綻解消になる時って たいていは相手の影の部分や負の部分を発見してその問題点を熟考し その部分に自分が折… 元嫁が嫌がらせなどする人だと旦那もわかってたなら、付き合って再婚した事も子供が出来た事も言わないでしょうね。

あちらが接触してくるんだから防ぎようがなかったと思いますがね。
まあ、うちに来る事はもうないでしょうし接触する事もないと思いますが。

No.178 10/12/11 13:30
専業主婦0 

>> 176 削除されたレス よかったですねー😄


とでも言ってほしいんですか?(笑)

正社員なら、育休や問題なく保育園に入れるのも普通なんじゃないんですか?
私の知り合いにもそういう人いますし。

わざわざここに書くほど特別な事だと思いませんけど😄

No.182 10/12/11 21:59
専業主婦0 

>> 181 解決はしてますよ😄

レスしていただいてるので、返してるだけですが。

時間があっていいなあ😒
って言いますが、そんなに忙しくて時間がないならわざわざ見に来ないし、書き込みしないかと😅

No.185 10/12/13 14:08
専業主婦0 

>> 184 ありがとうございます。

今月は出費が多いので、クリスマスはあげれてもお年玉は厳しそうです💦
年末は旦那も休みなのでゆっくりできればいいなと思いますが、休みだから子供預けてきそうなので微妙なところです😅

No.187 10/12/13 16:47
専業主婦0 

>> 186 書き方悪くてすいません。
私は面倒みません💦

子供を預けてくる時は、実家に行かせてます。

No.223 10/12/15 09:02
専業主婦0 

>> 219 あと…支払いを抱えてる人が支払い出来ない経済状況な場合 私はダブルワークくらいのアドバイスしか思い付きません そして責任感が強い人な… 忙しくて掲示板を見れてませんでした。すいません。

そこまで減額を拒否するなら、調停で決めてもらった方がいいと思うと旦那に言いました。
元嫁に言ったらそれはやめてくれと言われたみたいなので、調停は起こしてません。

首突っ込まない方がいいと言ってますが、働けだの同居しろだの色々言われたのにそれでも何も言わない方が良かったのでしょうかね?

No.226 10/12/15 09:51
専業主婦0 

>> 206 主さんとお子さんはお父さんである旦那さんと休日あまり過ごせないのですか?それもおかしな話ですね涬 その上旦那さんがバイトなんかしたら休日は… 忙しくて掲示板を見れてませんでした。すいません。

休みは週に1日半で、掛け持ちしている時は疲れて寝てる事が多く、家族の時間はほぼ無かったですね💦
今は前より家族の時間がありますが、半日くらいですね。

小学校にあがったら減らすと言ってたみたいですが、微妙なとこですね。

再婚した途端に嫌がらせって何なんでしょうね😅相当暇なんですよねきっと。

No.229 10/12/15 10:06
専業主婦0 

>> 209 うだうだしつこいよ。 現状元旦那が払えるだけの養育費払えばいいんだって。現妻も払う義務ないし。法律もそうなってんだから。都合良いとこだけ後妻… 忙しくて掲示板を見れてませんでした。すいません。

やっぱりそういう人いるんですね。
頑張ります。

No.230 10/12/15 10:15
専業主婦0 

>> 216 分かってますよ。主さんに 旦那さんにバイトして支払いなさいと あなたは、ずっと言っています。それが私情であって あなたの感情で話していると言… 忙しくて掲示板を見れてませんでした。すいません。

調停はやめてくれと言われました。何でなのかはわかりませんが…
困る事でもあるんでしょうかね😅

  • << 246 調停に持ち込むと減額どころか一円も貰えなくなると思っているんじゃないでしょうか。調停で話し合うのが一番だと思いますよ。今より減額できる可能性も高いと思いますから。それとも…親権をとられてしまうような現状があるのかもしれませんよ。主さんは、主さんの家庭を守る姿勢は、今後も変えない事を相手方に示す必要もあると思います。それだけの権利が今の主さんには、法的には、認められますからね。苦労しながら養育費を支払い 今の家庭にヒビが入る形を、阻止するのも主さんの役目だと思いますからね。今の現状の中で暮らす子供の事が少し心配になりました… 主さんの所は、お金を渡すだけで現状 相手方に、子供が、どう扱われているか分かりませんものね… 前妻さん減額できない調停もしないって見えないですから実態は、色々 考えられる事 ありますから。

No.233 10/12/15 11:40
専業主婦0 

>> 214 迷惑だからヤメテ、と頼んだ後も、止まなくて、はじめて嫌がらせです。 先ず『迷惑』『止めてくれ』と頼みましょう いやがらせ【嫌がらせ】
人のいやがることをわざとして困らせること。
[用例]嫌がらせをする

と、携帯の辞書で出ましたがやめてと頼まなきゃ嫌がらせなんでしょうか?

  • << 240 ご主人が、元嫁の子を、ご主人と主さんの住まいに、招いてるとしたら、嫌がらせになるかどうかは、主さんが元嫁に、『迷惑』と伝えてからの話じゃないかと 他は喧嘩ふっかけてるだけでしょ。

No.235 10/12/15 11:57
専業主婦0 

>> 231 結婚したから嫌がらせをしてる訳じゃないと思うよ。 子供が大きくなってきて 今まで以上にお金がかかるようになってきたから余計に旦那さんを頼るよ… 結婚したからって訳じゃないと思うといいますが、なぜ結婚するなとかおろせとか言うんでしょうかね?
再婚されるのが嫌じゃなきゃ言わないと思いますが。

結局、満額払ってても再婚したら気に入らないんでしょう。

元嫁だけに矛先むけてませんよ。旦那にもそれなりに責任取ってもらってますし。

私は払えるだけ払えばいいと思いますけどね。

No.236 10/12/15 12:15
専業主婦0 

>> 234 横レスすみません 私は普段そうしてます 取り合えず嫌だ迷惑だよと相手に意思表示します。 相手が迷惑がられてると気づかない可能性がありますし… 子供にならわかりますが…
30すぎのいい大人が、迷惑かそうじゃないか気付かないのはどうなんでしょうかね。

20代の私ですら、そういう行動や言動が迷惑だってわかりますが…


このスレを見た全員が、賛同意見じゃないですし、迷惑とまではいかないのでご自由に

  • << 238 確かに「どうなんでしょう」って話なのですが だからこそ離婚する羽目になったと言う可能性があるので… よく離婚歴がある人 は ●その人に問題があるか ●相手に問題があるか ●両方に人間としての問題がある 「×1を警戒しろ」と人は言いますから…

No.237 10/12/15 12:40
専業主婦0 

>> 232 ダンナがしっかりしなきゃ ね 多分旦那も元嫁も頭おかしいんでしょう。

旦那にも元嫁にもしっかりしてほしいですね。

No.242 10/12/15 16:20
専業主婦0 

>> 239 主さんが向き合わなくてはならないのは 悪意むき出しの元嫁じゃなく旦那さんだと私は思います。 旦那さんが頭おかしいなら治すか 見かぎるか… 旦那とは、親も含めて色々話し合ってきました。

元嫁に言ってもらいましたが、言ってからも色々言ってきたりしました。

旦那だけがしっかりしてもどうにもならない事があるんですよね…
早く引っ越して出来るだけ関わらないようにしたいですね。

  • << 244 そうですね…関わるだけ責任も無い事で言い掛かりつけられたり 言い掛かりのネタを提供する事になる可能性もありますし 前妻さんは主さんにとっては生粋の他人な訳ですから、あかの他人の主さんに接触して来る自体が そもそも先方の勘違いでは…と思います… (接触させちゃダメです。) 引越し先だけは絶対バレないようにして、主さんはもう関わらないのが、心身に一番良いと思います。 はやく無事に引越しが済むと気が楽ですね。 私は主さんの旦那さんに対してはどうしても良い印象が産まれないので… (理由は散々奛ましたから奛ません) どうしても旦那さんに厳しい意見しか出せなかった事 主さんにはお詫びします。 すみません焏 また奛すると つい主さんの旦那さんに対する厳しい意見を奛してしまいそうです… 今度こそ失礼したいと思います。 主さんがはやく心穏やかに暮らせる事を祈ります。 珵

No.243 10/12/15 16:26
専業主婦0 

>> 241 暴言は、吐いた側が、己の不幸せを公表してる様な、ものなんだから、黙って、憐れんであげれば良い 言葉が足らなかったですね。

旦那が子供を連れてくる訳でもないし、元嫁が連れてくる訳でもありません。
夜、元嫁一人でうちに来たりしてました。

私の子供が産まれてからは、うちに来なくなったのでよかったですが…。

No.245 10/12/15 18:59
専業主婦0 

>> 244 出来るなら関わりたくないんですけどね…
旦那の親も私の祖母も(親がいないので)引っ越すなら、助けると言われたので、早く引っ越したいのですが中々…。

私も旦那にはいい印象がないし、呆れてます。人として。
経済力があって、預ける所があれば離婚しようと思いましたし。
だからなに言われても別にかまいません。


早く普通に暮らしてみたいですね。今までありがとうございました

  • << 251 主さんのお返事レスを見に来ました。前レスは主さんに対しての感想では無いのでお気になさらないで下さい。猤 ではマイレスから消します。

No.252 10/12/17 08:58
専業主婦0 

>> 246 調停に持ち込むと減額どころか一円も貰えなくなると思っているんじゃないでしょうか。調停で話し合うのが一番だと思いますよ。今より減額できる可能性… うーん…どうなんでしょうかね😞
確かにこれ以上減額になったら困るし、調停自体が面倒くさいとかですかね。
収入がばれるのが嫌とか…?

来年上の子が小学校にあがるので、その時に増額と言われたら旦那に調停してもらおうと思います。

  • << 254 言い方は、悪いと思いますが調停は、相手を黙らせる手段でもありますからね。今の主さんの家庭を中心に話し合いは、必ず進んでいきます。それだけの権限と権利を今の主さんは、持っているのだと自信を持って今の家庭を守ってあげるべきだと思います。要らぬ感情は、抜いて話し合いを進めていく事が解決の手段だと思って下さいね。

No.255 10/12/27 14:12
専業主婦0 

>> 253 増額要求されれば調停で判断してもらう事が一番ですよ。家庭裁判所では、和解させる場所の提供で 弁護士でもない一般の お爺ちゃんや お婆ちゃんが… 自分の家庭を守らなきゃですよね💧

今、5万払ってます。
それが気に食わないのか、24日にプレゼント渡せなくてごめんなさいと送らせたんですが、
あいつは関係ない、ボーナス入ったんだから7万よこせ
と言われました💧

あいつって私の事です。

調停は旦那本人じゃないとだめですよね…




最悪な元嫁に当たりました💧

  • << 256 個人的なメールは、どうかと思います。バッサリ切る事から始めないと良いように扱われるだけですよ。代理人であった他人は、元嫁であることを悟ってもらう事です。主さん達 家族が気持ちの上で旦那さんの子供達に何かしてあげたいと思うのであれば黙って子供達の名前へ送れば良い事だと思います。代理人の許可を問う必要は、ないと思います。代理人の許可を得なくては、いけないような事は、代理人から離れる為にも今後一切 控えるべきだと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧