注目の話題
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる

友人の結婚式

レス16 HIT数 2206 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
07/08/23 18:18(更新日時)

新婦→私の友人
新郎→旦那の友人
のカップルが11月に結婚式をします👰
夫婦で出席するのですが、招待状が別々に届きました💧
聞くと、席も新郎側・新婦側と別々らしいんです😥
3年前の私達の結婚式の時に『席となりにしてほしい』と頼まれたんですが『夫婦じゃないし、それぞれの友人だから』と言ったから怒っているのでしょうか❓

ご祝儀ももちろん別々に持って行くべきですよね❓😣

No.135249 07/08/22 06:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/22 08:35
♂ママ1 

主さんの時は、何で友達を隣同士にしてあげなかったのかな❓💦💦💦
招待状も別々にきてるし、祝儀も別々に出すのが、普通なんでしょうね💧最低でも、3万×3万…6万か…💧痛いけど、仕方ないですよね😱

  • << 4 レスありがとうございます🎵 私達の時は式場の人に聞いたら『夫婦ではないなら席は別々が普通です☝』と言われたので…😥 それに友人(女)は私の友人代表あいさつと友人(男)は職場の方達と旦那側の歌の余興が先に決まっていたので😣 ちなみに友人(女)からご祝儀3万と友人(男)からご祝儀2万だったんですけど、同額でもいいと思いますか❓

No.2 07/08/22 09:43
♂ママ2 ( ♀ )

>> 1 その友達…間違いなく根に持ってますね😥
私の結婚式の時は未婚でもどっちの知り合いとか関係なくカップルはみんな隣りの席にしてあげましたけど…😔
主さんも頼まれたなら何故そうしてあげなかったのですか❓
普通は夫婦一緒にするはずですから、根に持たれてるのかも知れないですね😔

別々に招待されてしまった以上、ご祝儀はやはり別々に渡さないと😔

  • << 5 レスありがとうございます🎵 席を別々にした理由は1番サンのお礼レスにまとめて書かせていただきました😣 でもやっぱりカップルは一緒にするべきだったんですね💧 友人(女)は私の高校の同級生で友人(男)は旦那の職場の同僚なので、どちら側にも入れずらくて…

No.3 07/08/22 09:45
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

その友人にはなぜ自分達夫婦が別々なのか聞いてみました?

  • << 7 レスありがとうございます🎵 聞きました‼『○○(私)は新婦友人で○○(旦那)は新郎友人でしょ😤』との答えでした💦 ちなみに『夫婦だから引き出物は1つでいいでしょ❓同じのいらないもんね😁』って…じゃ~招待状も1つでいいじゃん💧って思いました😥

No.4 07/08/22 09:53
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 主さんの時は、何で友達を隣同士にしてあげなかったのかな❓💦💦💦 招待状も別々にきてるし、祝儀も別々に出すのが、普通なんでしょうね💧最低でも、… レスありがとうございます🎵
私達の時は式場の人に聞いたら『夫婦ではないなら席は別々が普通です☝』と言われたので…😥
それに友人(女)は私の友人代表あいさつと友人(男)は職場の方達と旦那側の歌の余興が先に決まっていたので😣

ちなみに友人(女)からご祝儀3万と友人(男)からご祝儀2万だったんですけど、同額でもいいと思いますか❓

  • << 6 お祝儀は、主さんが頂いた額と同額でいいと思いますよ😃

No.5 07/08/22 09:57
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 その友達…間違いなく根に持ってますね😥 私の結婚式の時は未婚でもどっちの知り合いとか関係なくカップルはみんな隣りの席にしてあげましたけど…😔… レスありがとうございます🎵
席を別々にした理由は1番サンのお礼レスにまとめて書かせていただきました😣

でもやっぱりカップルは一緒にするべきだったんですね💧
友人(女)は私の高校の同級生で友人(男)は旦那の職場の同僚なので、どちら側にも入れずらくて…

No.6 07/08/22 09:59
♂ママ1 

>> 4 レスありがとうございます🎵 私達の時は式場の人に聞いたら『夫婦ではないなら席は別々が普通です☝』と言われたので…😥 それに友人(女)は私の友… お祝儀は、主さんが頂いた額と同額でいいと思いますよ😃

  • << 8 レスありがとうございます🎵 ご祝儀は同額にします😊 でも私が3万で旦那が2万って少し気が引けます⤵⤵

No.7 07/08/22 10:00
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 その友人にはなぜ自分達夫婦が別々なのか聞いてみました? レスありがとうございます🎵
聞きました‼『○○(私)は新婦友人で○○(旦那)は新郎友人でしょ😤』との答えでした💦
ちなみに『夫婦だから引き出物は1つでいいでしょ❓同じのいらないもんね😁』って…じゃ~招待状も1つでいいじゃん💧って思いました😥

No.8 07/08/22 10:04
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 お祝儀は、主さんが頂いた額と同額でいいと思いますよ😃 レスありがとうございます🎵
ご祝儀は同額にします😊
でも私が3万で旦那が2万って少し気が引けます⤵⤵

No.9 07/08/22 10:50
♂ママ2 ( ♀ )

>> 8 え❓引出物が一つならご祝儀も夫婦一緒で良いんじゃ…⤵
何かセコい友達ですね😥

No.10 07/08/22 11:05
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 9 レスありがとうございます✨
セコいと言うか…完全に私達の結婚式の事を根に持ってるとしか思えません😥
悪いことしたなぁ⤵

No.11 07/08/22 12:01
♂ママ11 ( ♀ )

旦那と共通の友人から結果式の招待状が一通届きましたが、席は離れてて、引き出物も2つあってビックリ😲
ご祝儀は5万を一つ用意しただけで、申し訳なかったなぁと・・・
引き出物一つならご祝儀も一つ、合わせた金額の5万でいいんじゃないかなぁ

No.12 07/08/22 12:36
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 レスありがとうございます✨
ウチとは逆のタイプですね😥相手に損をさせてしまうのも申し訳ないですよね💧

No.13 07/08/23 13:49
ラブラブ婚約中♪13 ( ♀ )

はじめまして✨
主さんと同じ状況で、逆バージョンといいますか⤴

私は来年式をあげます🎆
今年中に私の友達と、彼の同僚が結婚するので💕私たちは別々に呼ばれるそうで✨

席ももちろん別だし、きっと招待状も別に届くし⤴ご祝儀も3万ずつ持っていく予定です🎵

結婚してないカップルを別々の席で呼ぶのはおかしくないと思います✨プランナーさんにも言われたならなおさら⤴⤴

私たちの式の時はその友人たちはもぅ夫婦になっているけど、別々に呼ぼうと思っています😃

ちょっと悩むけど😥彼の職場席にその奥さんだけ入れるわけにもいかないし⤵

でも彼側の友人には、『もぅその時は俺ら夫婦だからご祝儀合わせて5でいいんだ⤴』と言われたみたいですが…

招待状2通ならご祝儀も引き出物も2つでしょう✨

引き出物1つならご祝儀も1つでもいいよぅな気もしますが💧

No.14 07/08/23 16:16
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 はじめまして😊レスありがとうございます✨そして、ご結婚おめでとうございます👰⛪

結婚式って色々と面倒くさいですよね😠席次だってパズルみたいにして決めなきゃいけないし💀

1つだけ補足させていただくと、私は旦那と同じ職場で 課 は違いますが、新郎側の方が知り合いが多いんです💧新婦側は私と同じ高校の同級生は1人も招待していないそうで新婦の親戚席に私1人だけ入るそうです😥何か微妙かも…

No.15 07/08/23 17:24
専業主婦15 ( ♀ )

親戚の中に1人だけって大変ですよね💧友達がいないから、しょうがないのでしょうが…😔
最初だけの我慢です😊歓談が始まったら、旦那さん側に遊びに行きましょう。

主さん達の結婚式は引出物一つしか付けなかったのかな?
別々に招待状来たら、引出物も二つ付くと思うのですが💧
祝儀は貰った分で返すだけで良いですね!

No.16 07/08/23 18:18
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 レスありがとうございます😊
私達の時はもちろん引き出物は1つずつ渡しましたよ😥
決めました‼ご祝儀は私達がそれぞれもらった額をそのまま返します✋✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧