注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

アレルギー持ちのお子さんのママさん💡

レス13 HIT数 2089 あ+ あ-

♀ママ
10/06/13 00:16(更新日時)

1歳半の娘が卵と小麦と牛乳アレルギーです。
現在3種類の粉薬とシロップを1種類飲んでいるのですが、
アレルギーがあると薬を飲み続けなければいけないのでしょうか?
食べものに気をつけるだけでは厳しいですか?

薬を飲みはじめて3ヶ月目です。
このまま何年も通院を続けるのかなぁ…って途方に暮れかけてます🌀
アレルギーがあるとこんなに大変だったとは😢

No.1342420 10/06/09 10:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/06/09 10:29
♀ママ1 ( ♀ )

主さんはじめまして😊

うちの娘も卵アレルギー〔アレルギー数値3弱〕がありましたが、薬を飲むように言われたことはありませんでした。


友達の子どもは、保育園でアレルギーのある食べ物を誤食してしまいアレルギーショックを起こし、病院から「もし誤って食べてしまった場合にはこの薬を飲ませてください」と言われ、薬をもらってるそうです。

主さんのお子さんのアレルギー数値はどれくらいですか❓

No.2 10/06/09 11:48
♀ママ0 

>> 1 レスありがとうございます✨
薬飲ませていないんですね😌💡痒がったりはしていませんか?
数値はうちも3つとも3です!


お友達のお子さん、とりあえず無事だったみたいでよかったです😢そんなに酷いアレルギーでも薬を毎日飲むわけじゃないんですね👀💦

  • << 4 痒がったりはありませんでした😃 お薬は痒みとかを抑える為のものですか❓ 先生の治療法によって違うと思うので、いつくらいまで薬の服用が必要なのか聞いてみるといいかもしれませんね😊

No.3 10/06/09 11:52
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

こんにちは😄
子供はアレルギーは全くなく、私自身が生れつきの卵アレルギーです💧
薬を毎日飲まなければいけないってアレルギー数値が高いんじゃないでしょうか?
卵だけではなくて他のアレルギーもあるからかな⁉
卵だとインフルエンザなどの予防接種が打てなかったり大変だと思いますが、食べる物に気をつければ、よっぽど大丈夫だと思いますよ😄✋

  • << 5 レスありがとうございます✨ アレルギーと関係ないですが私も22歳です😄 一時期ほっぺ全体が湿疹で出血&じゅくじゅくの状態になってしまい、 変な例えですがアンパンマンみたいな感じでした😅 いくつか病院に行っても原因がわからず、わたしもアレルギーの症状だと気づかなくて悪化させてしまったから薬を飲んでいるのかもしれないです💧

No.4 10/06/09 12:05
♀ママ1 ( ♀ )

>> 2 レスありがとうございます✨ 薬飲ませていないんですね😌💡痒がったりはしていませんか? 数値はうちも3つとも3です! お友達のお子さん、と… 痒がったりはありませんでした😃

お薬は痒みとかを抑える為のものですか❓
先生の治療法によって違うと思うので、いつくらいまで薬の服用が必要なのか聞いてみるといいかもしれませんね😊

  • << 6 レスありがとうございます✨ そうなんですか💡 食べ物に気をつけているのにまだ痒そうなんですよ💦 やはり薬が必要なレベルなんでしょうか😓 あと上のレスに書いた顔の湿疹は3ヶ月でだいぶよくなりました。 でも自分で掻いたり布団に擦ってしまうのでなかなかキレイにはなりません💧 今週病院に行くので聞いてみます😄

No.5 10/06/09 13:28
♀ママ0 

>> 3 こんにちは😄 子供はアレルギーは全くなく、私自身が生れつきの卵アレルギーです💧 薬を毎日飲まなければいけないってアレルギー数値が高いんじゃな… レスありがとうございます✨
アレルギーと関係ないですが私も22歳です😄

一時期ほっぺ全体が湿疹で出血&じゅくじゅくの状態になってしまい、
変な例えですがアンパンマンみたいな感じでした😅

いくつか病院に行っても原因がわからず、わたしもアレルギーの症状だと気づかなくて悪化させてしまったから薬を飲んでいるのかもしれないです💧

No.6 10/06/09 13:34
♀ママ0 

>> 4 痒がったりはありませんでした😃 お薬は痒みとかを抑える為のものですか❓ 先生の治療法によって違うと思うので、いつくらいまで薬の服用が必要な… レスありがとうございます✨

そうなんですか💡
食べ物に気をつけているのにまだ痒そうなんですよ💦
やはり薬が必要なレベルなんでしょうか😓
あと上のレスに書いた顔の湿疹は3ヶ月でだいぶよくなりました。
でも自分で掻いたり布団に擦ってしまうのでなかなかキレイにはなりません💧

今週病院に行くので聞いてみます😄

No.7 10/06/09 14:12
専業主婦7 

初めまして😄

二男(小3)が食物アレルギーです。

お子さん、まだ痒がっているのなら、調べていない食べ物の中にまだアレルゲンがあるのかも知れませんね😞(変な事言ってごめんなさい)
食事日記は付けていますか?付けていると、症状が出た時に原因を探り出し安いと思います。

お子さんが小さいうちは、薬も食事も全部親が見なきゃいけないので大変ですよね。
私も二男が小さい時に、何度も投げ出したくなったので、他人事に思えなくて、レスしました。

ちなみに、小麦粉代わりの米粉は天ぷらとかオススメですよ😄
お子さんがもう少し大きくなったら、試してみて下さいね🍜

No.8 10/06/09 15:25
♀ママ0 

>> 7 レスありがとうございます✨

やはりアレルギー食品を与えなければ普通は痒みがおさまってくるものなんですね💡
自分でももしかしたら他にもあるのかなと思っていたんです⤵⤵
日記はつけていなかったのでやってみます!!

痒みで大泣きしたり機嫌によっては薬を嫌がって泣くときもあって、
でも何もしてあげられないのが辛いです😢
あと母親失格と言われてしまうかもしれませんが病院まで車で片道40分かかるし毎回混んでいるので通院が大変というのが本音なんです💧

卵と牛乳はまだいいけど小麦は調味料など色々なものに使われていて困っていました。
米粉ですね😌教えてくださってありがとうございますm(__)m

No.9 10/06/09 17:30
専業主婦7 

>> 8 再度すみません😄

私も専門家ではないので、アレルゲンを除去すれば絶対に痒みもおさまりますとは断言できませんが💦

その辺の事も先生に聞いてみるといいと思います😄

それにしても、片道40分‼大変ですね😣
お子さんもお母さんも、通院だけで疲れちゃいそうですね💧
母親失格なんてとんでもないです。
徒歩10分の病院に行くのも憂鬱だった自分が恥ずかしいです😣

あまり頑張り過ぎないで、他のところで手を抜いたり、息抜きしたりして下さいね😄

No.10 10/06/11 01:25
♀ママ0 

>> 9 レスありがとうございます✨昨日病院に行ってきました!

娘の場合はアレルギーによる症状が顔に集中してしまい、
ステロイドを使わないようにしているため、治療に時間がかかるんだそうです。
少しずつですが赤みがひいていっているのでこのまま薬を続けましょうということでした💦

治療できる病院を求めて転々としていたらかなり遠くなってしまいました😁
徒歩10分の場所でも長い通院生活は不安だし大変だったと思います⤵⤵
アレルギーはともかく娘がアンパンマンほっぺで傷つく前になんとかしてあげたくて…
でも何度予約キャンセルしようと思ったことか💧

いつも温かいお言葉ありがとうございますm(__)m
一番辛いのは娘ですよね。
余計なことは考えずにやっていければと思います😌

No.11 10/06/11 08:55
♂ママ11 

主さん初めまして焄
うちの息子も卵・小麦・牛乳がアレルギーです昉数値は4と3です。
うちの場合は離乳食始まる前からアトピーの疑いがあり(私も旦那もアトピー持ち)実際に病院で検査したら引っ掛かりました昉

今粉薬を朝昼晩飲んでいて1ヵ月に1回病院に行ってます。うちの病院もめちゃくちゃ混んでいて最後は息子もグズり大変です焏
アレルギーだと食事作るのとか大変ですよね焏
主さんの娘さんは温まると痒がったりしませんか?
アドバイスじゃなくて私も同じだぁと思って書き込みしました昉昉
お互い頑張りましょうⅤⅤ

No.12 10/06/12 09:50
♀ママ0 

>> 11 レスありがとうございます✨
色々似てますね😁💦
アレルギーが3つあると食事に困りますよね🌀うちも検査してませんがアトピーかもと言われました😱
アレルギーの症状をおさえる薬ですか?もしかしたらそれも一緒かもです。
そうですね、温まったときや寝るときに体を掻きむしります。夏はどうなることやら。

病院の待ち時間も憂鬱になりますよね⤵⤵子供が泣きはじめると「家が遠いんだから先に診てよ!」って心の中ではモンペになってます💧小心者ですしもちろん思うだけです…(;^^)

アレルギー持ちの子が身近にいないので、でもレスを頂けたことで他にも頑張っているママさんがたくさんいるんだと思い励みになります✨

No.13 10/06/13 00:16
♂ママ ( 20代 ♀ xff1e )

こんにちは😃
うちも、息子がアトピー、食物アレルギーです💦乳・小麦は5です😫⤵卵は4です💦
1日3回薬を飲んでいます。絶対とは言えないけど、アレルギーの症状を抑えることができると説明をうけました。これは年単位だそうです😫

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧