彼がケチすぎて頭いたいんやけと

レス3 HIT数 1791 あ+ あ-

マリッジブルー中凹( 20代 ♀ )
07/08/10 12:10(更新日時)

結婚式の費用は、両家で折半
家具なんかは、女のほうが持ってこい
女のほうがたくさんはらえ
婚約指輪💍は、同じ金額のものをかえせという

普段からケチで人付合い大丈夫なのかとおもうけど、ここまでとは

あと、お金がもったいないから同居しろという

損をしたくない人って、こんなものですか?

タグ

No.132456 07/08/09 22:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/08/09 23:01
新婚ホヤホヤ♪1 

結納金はいただきましたか❓😁

家具類は女性側が用意するというのは確かに昔からの風習ですが、その準備費用として男性側から贈られるのが結納金‼そんなに習わしを守るならそっちも守れ‼と結納金をしっかりいただきましょう😊

No.2 07/08/10 01:37
プレママ2 ( 20代 ♀ )

主さんは、お金に細かい彼氏さんの価値観にずっと合わせなきゃいけなくなると思います。
何よりも、お金が優先で主さんの気持ちは二の次三の次にされているような気がします…何故なら同居はお金の為だけに出来るようなそんな生やさしいものでは、ありません‼
結婚して財布や貯金が一つになったら、主さんの友達付き合いや家族付き合いまで交際費がかかるとかで制限されかねませんし、もしかしたら義両親が彼氏さんと同じ価値観の可能性もあります。結婚は、そうとうな覚悟をしないと成立しないと思います。とりあえず義両親とは別居をオススメします。

No.3 07/08/10 12:10
専業主婦3 ( ♀ )

もし結納金を頂いたのなら、家具類や黒留め袖と喪の着物は持ってかなきゃ!
指輪に関しては、男性から貰って、女性からはネクタイやYシャツや時計等、何かで返さなきゃならなかったと思いますよ。
式の負担金は、基本的に折半ですよ。人数同じ位なら。衣装はそれぞれだし。

一番さんの言う通り、結納金貰ってないなら、何か言われた時に、彼に結納金貰ってないのに…とキレても良いのでは💢
結納金は、結婚の準備金なのですから。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧