注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

家事しない嫁

レス500 HIT数 69646 あ+ あ-

離婚検討中
10/05/19 07:40(更新日時)

共働きで、嫁は家事を手抜き、だって苦手なんだと文句ばっかり。働いてる時間は私の方が断然多いのに、料理も掃除も言い訳してやらない。

家にいるとストレスが。子供いるけど離婚したい。誰かに癒されたいと、浮気を妄想してしまうダメな私。
周りの友人で浮気してるのは、家事をやらないくせに文句ばっかり、やることやれよと嫁に怒ってる。
浮気はよくないけど、その気持ちも分からないではない。

美味しい手料理を望むのはわがままですか?
みなさんはちゃんと家事をこなしてますか?

No.1300476 10/04/18 13:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 10/04/21 08:23
専業主婦99 ( 20代 ♀ )

何事もやめるのは簡単

一生添い遂げると誓ったんだから

努力あるのみ✋


がんばれ~✋

No.152 10/04/21 08:35
専業主婦73 ( ♀ )

主さんのレス読んで ドキっとしました
うちの旦那もいつも優しいけど、私の事呆れているのかも知れない😅
洗濯物をたたませた事はないけど…
参考になりました
今日は仕事が休みなので、掃除完璧にします。

No.153 10/04/21 09:01
専業主婦36 ( 30代 ♀ )

>> 139 主です あと、もっと嫁に優しくとかガミガミ言いすぎとか言われてますが、基本的には注意してません。このような事を思ってるとは嫁は想像もしてな… 主さん、不満は思ってるだけでは伝わりませんよ。察してほしいのかもしれませんが、やっぱり言葉にしなければわかりません。
話し合いができないと言うけれど、離婚まで頭をよぎっているなら、大喧嘩するぐらいの気持ちで不満を伝えた方がいいと思います。一切会話がないわけじゃないですよね?お子さんもいるし、時間を作るのは難しいのかもしれないけど、唐突にでも、まずは話さなきゃ。
うちは、日頃から小さな不満はお互いに伝えるようにして、大爆発しないようにしています。ちょっとしたことなら笑いながら言えるような関係でなきゃ、家族として悲しいじゃないですか。

No.154 10/04/21 09:40
第三者 ( QSZkLb )

私が思うに…
奥さんはもう主さんに愛情はないと思いますよ。
別れを切り出さないのはお子さんがいるからでしょう。
あと離婚理由になる材料がない(暴力、借金、浮気等)とか。
母子家庭になって働きづめの生活は誰だってイヤですもんね。
それでも主さんと生活出来るのは[愛情]ではなくてただの[情]なんですね。愛なんてこれっぽっちもない珣
好きだという気持ちが少しでもあればなんらかの努力をするのが普通の人間です。

  • << 157 同意です。 今最初から見ました。うちも共働きですが、家事はしっかりやります。 体はもう目を瞑れば3秒で寝れる状態ですが、疲れた体に鞭を打って家事をします。 私を動かすのは、主人と子供への愛情のみです。 家を綺麗な状態にするのも、ご飯の栄養バランスを考えるのも、家族への愛です。苦手得意ではなく、やるかやらないか。私は夫婦間で損得勘定出したらお終いだと思っています。 今日休みの私の昼食は冷凍保存してある炒飯です。自分だけだと調理する気にもならないんです。 奥様はもう主さんへの愛情がないんでしょうね。 同居人と割り切って期待しないか…本気でキレてみるか…でもあまり期待はしない方が良いでしょうね。

No.155 10/04/21 10:10
ベテラン主婦52 ( ♀ )

>> 150 ここは、昔ながらの専業主婦のおばさん多いから、兼業の家庭を理解してなさそ😥主擁護は、そんな人だろうね😁私だったら、「悔しかったら、2人分稼げ… えっむしろ嫁擁護の人の方が、昔ながらの「男が女を養って当たり前」的な考えなんじゃない?「嫁は働いてやってんだから」って考えだから、主に2人分稼げとか言うんでしょ?
男でも女でも、大人なんだから本来は仕事するのが当たり前。でも嫁は家事や育児をやるかわりに、旦那より短い時間しか働かなくて済んでるんじゃないの?家事やらないんなら、何の為に早く家に帰ってるの?
つかそれなら、旦那と交代したら?旦那に家事育児やってもらって、嫁が大黒柱になればいい。

No.156 10/04/21 10:21
専業主婦8 ( 30代 ♀ )

結局主さん…奥さんは何の仕事をしてるか、何時から何時勤務かについて答えてくれなかったぁぁ~😢

奥さんの性格はわかったけどさ、主さんのその面倒なとこはスルーする性格…妻だったら頭にきます👊

もう二人でとことん話すしか解決策はないよ。
ここで主婦の口論きいててもなんにもなんないし、たまにしかでてこないなら閉鎖しな

No.157 10/04/21 10:29
ベテラン主婦157 ( ♀ )

>> 154 私が思うに… 奥さんはもう主さんに愛情はないと思いますよ。 別れを切り出さないのはお子さんがいるからでしょう。 あと離婚理由になる材料がない… 同意です。

今最初から見ました。うちも共働きですが、家事はしっかりやります。

体はもう目を瞑れば3秒で寝れる状態ですが、疲れた体に鞭を打って家事をします。

私を動かすのは、主人と子供への愛情のみです。

家を綺麗な状態にするのも、ご飯の栄養バランスを考えるのも、家族への愛です。苦手得意ではなく、やるかやらないか。私は夫婦間で損得勘定出したらお終いだと思っています。

今日休みの私の昼食は冷凍保存してある炒飯です。自分だけだと調理する気にもならないんです。

奥様はもう主さんへの愛情がないんでしょうね。

同居人と割り切って期待しないか…本気でキレてみるか…でもあまり期待はしない方が良いでしょうね。

No.158 10/04/21 10:34
ラブラブ婚約中158 

私も共働き。
家事全般は私の役目。でも洗濯は2~3日おき🌀取り込んだ洗濯物は 数日はたたまないで、そのまんま💧 洗い物もたいていは食べた後、すぐやらない💦

仕事は彼が朝6時にでて、22時位に帰ってくる。私は9時17時。
だけど…私は資格持ってるから、彼より収入があるんだなぁ~彼氏は文句いいません😁
休みの時は色々家事やってくれるし😄

No.159 10/04/21 10:39
ベテラン主婦159 

何だかんだ言っても、稼ぎが上の方が…男女とも優位に立ちたがるからね。

主さんも自立して、仕事・家事を両立したらいいのに…

No.160 10/04/21 10:40
マリッジブルー中105 

>> 150 ここは、昔ながらの専業主婦のおばさん多いから、兼業の家庭を理解してなさそ😥主擁護は、そんな人だろうね😁私だったら、「悔しかったら、2人分稼げ… 専業主婦への宣戦布告はやめようや👍

兼業🆚専業

子供あり🆚子供なし

保育園🆚幼稚園

くだらないからさ。

No.161 10/04/21 10:43
ベテラン主婦76 ( ♀ )

主さん、奥様の身勝手さはわかりました。主さんの不満もわかりますよ。     でもご自分にも目を向けて下さい。主さんのレスを読んでとても不快に思いました。何故、上から目線なのですか?何番さんは妻に近いとか、浮気されないないように気を付けた方がいいとか。        気付かぬうちに奥様に対してもそうなっているのでは?私ならそれが伝わってきたら頭にきますし思いやりが持てません。  仕事と家事の役割については、やっぱり働く時間が短い方が家事をちゃんとやって対等というのは納得です。        でも気持ちの面では主さんレスを見る限り対等な夫婦にはなれませんよね。    主さんは稼ぎがある方が偉いという価値観でしょうか?

No.162 10/04/21 10:50
ベテラン主婦52 ( ♀ )

だいたいやね~女は男より稼げないなんて、言い訳だよね。女だって学生時代一生懸命勉強して、看護士や薬剤師になってる人なんかはそのへんの男と同じくらい稼いでるでしょうに。

結局さ、「女には永久就職(結婚)があるからさ~🎵」なんて余裕こいて生きてきたツケが今回ってきてるだけじゃんね。
だったら旦那の仕事と対等になるくらいの仕事+家事くらいやんなきゃねぇ。

  • << 168 確かに、甘い考えの女性もいる。その人は自業自得😢 ただ、学歴・資格あっても妊娠出産したら勝手に首にされ 外では男性並に働くのは業種によっては無理な場合もあります。 皆が看護士みたいな職業やりたい訳じゃない 女性なら生活の為だけの仕事しないといけないの❓ データでは、一般的に女性の方が同業者の男性と同条件で働いても平均収入低いです。 一括りに言い訳と言われるのは悲しいです。 働きやすさだって男性とは全く違います。 男性って妻の方が収入高くても、家事育児しない人多いです。 それに子供いるのにフルで働いていたら 何かあったら絶対女性の方に文句言われる 専業主婦なら家事育児やれば文句言われないけど 働いていたら旦那より稼ぎがあっても家事育児していなかったら、主婦としてダメ、旦那を立てないとか言われるし😭 後、単純に年収は比較出来ないです。年齢も同じじゃ無いだろうし。 女が皆結婚に夢見てるだけと思われたくない😠 今どき、夢見た女性は大半失敗してると思いますし。 言い訳かもしれないが、女性の中にも理不尽に立ち向かって頑張ってる人はたくさんいるんだって分かって欲しい。
  • << 171 あ~もうホント、勉強しておけば良かった💦 薬剤師という職業に興味を持ち始めたのは、就職して結婚した後だったし… 旦那の承認無しに薬科大学なんて完全無理だったし… 離婚してまで目指す程の心意気もなかったし… なぁなぁと、バブル時代に近場に就職したツケだよね😩 旦那は、私よりもっともっと勉強できない💧公立高校にすらはいれなかったのに💧 …私より稼ぐ。力仕事ってのがあるからね。 女でも、勉強するか筋力つけるかしといた方がいいね。 過去には戻れないので、今の仕事を楽しくこなすしかないよね😃💦

No.163 10/04/21 11:23
ベテラン主婦6 ( ♀ )

>> 162 そうですよね😊
女性もしっかり勉強しておけば、医者だって弁護士にだってなれるんだよね‼

結婚して旦那さんのおかげで、暖かい所に住まわせてもらって、暖かいご飯食べさせてもらっている事に感謝🙏
そして、影で支えてくれている、子供を産んでくれた妻に感謝🙏


このミクルでこうやってレスできる時間は、今だけかもしれないなぁ
あと何年もすれば、子供達も高校や大学に行くようになって、夫婦ともに昼夜働かなくてはいけない時がくるからね

家事の分担はどうするだの、収入がどうなのって、言ってる余裕すらなくなるんだろう…

世の中のお父さん、お母さん、ホントご苦労様‼

No.164 10/04/21 11:36
ベテラン主婦121 ( 30代 ♀ )

私も76さんの161のレスと同じ事思いました。
家事をしない奥様を擁護するわけではありません。ですが主さんの上からの物言いは他人の私でも不快に感じました。
主さんの家庭がどうなろうが私達レス者には何の影響もないのですがお悩みに何か良い方法がないかと思って書き込みましたがあのような返レスでガッカリしました。真面目なレスしなければよかったと思ってしまいました。
主さんは本当にどうしたいのですか?主さんの主張に賛同して離婚しなさい、浮気しても良いよ、とでも言って欲しかったのでしょうか?
洗濯物も黙って畳むのではなく一緒に畳もうとは言えませんでしたか?
家事は出来て当たり前、文句を言われる事はあっても褒めてもらえる事はなかなか無いので少しでも褒められると凄く嬉しいのです。

主さんの中に奥様に対し『家事も出来ないダメ女』って蔑む気持ちがあるのでは?だから奥様と同じようなレス者に旦那に浮気されないようにとか言うのでしょうか?

正直、主さんの奥様に対する愛情が感じられません、母親だから置いてやってると感じました。

お互いに素直になって下さい、北風と太陽のお話を思い出して下さい。

No.165 10/04/21 11:55
ベテラン主婦132 ( 30代 ♀ )

161 164の意見に賛成です
主さんの人を見下した態度、人の意見は聞き入れない傲慢な態度に奥様嫌気がさしたのでしょうね
妻や夫はこうあるべきとかは無くて各家庭それぞれでいいんですから、夫婦で足りないところは助け合っていきましょうよ
ちなみにうちのパパは文句言わないし頑張ったらありがとう✨と言ってくれるし、私もパパと子ども達の健康を考え毎日ご飯作っています
結婚7年目だけどラブラブです💖
奥さん食事はちゃんとした方がいいと思う☝

No.166 10/04/21 12:11
ベテラン主婦140 ( 40代 ♀ )

ちなみに美味しい料理を望むなら、美味しい物を一緒に食べに行くと良いですよ😃うちは旦那が美味しい食べ物好きだから、料理の味付けだけは気をつけます😃その他家事は適当ですけどね😁
今は何でもレトルトが手に入る時代だから、食べれたらいいって感じはあるかも知れないなぁ。旦那に美味しい料理が食べたいとアピられたら多少なりとも努力するかも😁その時は嘘でも大げさに喜ぶのがコツかな😃そんなに喜ぶならまた、美味しいもの作ろうって思うだろうし😃夫婦上手く乗せ合うのも、家庭のストレスをなくす方法になるのでは?文句言いながら過ごすのも、相手を乗せて良い環境に持って行くのも、同じ時間過ごすのだからさ😃

No.167 10/04/21 12:29
マリッジブルー中105 

>> 139 主です あと、もっと嫁に優しくとかガミガミ言いすぎとか言われてますが、基本的には注意してません。このような事を思ってるとは嫁は想像もしてな… 逆にきちんと言った方がいいと思います✋

ビシッと✋

父親の威厳を見せよう👍

(威張れって意味ではなく…💦)

No.168 10/04/21 12:30
新婚さん146 

>> 162 だいたいやね~女は男より稼げないなんて、言い訳だよね。女だって学生時代一生懸命勉強して、看護士や薬剤師になってる人なんかはそのへんの男と同じ… 確かに、甘い考えの女性もいる。その人は自業自得😢

ただ、学歴・資格あっても妊娠出産したら勝手に首にされ
外では男性並に働くのは業種によっては無理な場合もあります。
皆が看護士みたいな職業やりたい訳じゃない
女性なら生活の為だけの仕事しないといけないの❓
データでは、一般的に女性の方が同業者の男性と同条件で働いても平均収入低いです。
一括りに言い訳と言われるのは悲しいです。
働きやすさだって男性とは全く違います。
男性って妻の方が収入高くても、家事育児しない人多いです。
それに子供いるのにフルで働いていたら
何かあったら絶対女性の方に文句言われる
専業主婦なら家事育児やれば文句言われないけど
働いていたら旦那より稼ぎがあっても家事育児していなかったら、主婦としてダメ、旦那を立てないとか言われるし😭
後、単純に年収は比較出来ないです。年齢も同じじゃ無いだろうし。
女が皆結婚に夢見てるだけと思われたくない😠
今どき、夢見た女性は大半失敗してると思いますし。
言い訳かもしれないが、女性の中にも理不尽に立ち向かって頑張ってる人はたくさんいるんだって分かって欲しい。

No.169 10/04/21 12:59
ベテラン主婦169 

>> 20 主です 私は31才の男です。子供は六才と四才です 家事をやらないと書きましたが、まったくやらないわけではなく、嫁も生活はありますから必要最… やってる、やってない。手を抜く、抜いてない。その線引きが、妻、夫で大分差があるって事ではないでしょうか?
性格的なものもあるでしょうし、一つ一つ話し合いしてみてはどうでしょう。
出来る、出来ない。やりたい、やりたくない。内容によっては、どちらかが歩み寄らないと解決しないと思います。

兼業主婦は、大変です。

No.170 10/04/21 13:45
ベテラン主婦170 

主さんこんにちわ
初めから見させていただきました。家庭によって様々だと実感しました。
私は妻ですが、私の方が収入多いです。夫婦ともに時差勤務が多いのですが家事は、私がほとんどしています。疲れきった時には『したくない』と思うこともあるけど、あとで夫からのねぎらいの言葉があるから救われてます。
家事分担の話し合いはしたことありませんが、話し合いをもつことはとても重要です。
奥様がヒステリックに騒いでも、落ち着いて話してみてください。聞く耳なく駄目なら親を交えるのもいいと思います。
ストレスが溜まると思いますがお子様のためにも浮気はなさならいで下さい。
ご健闘お祈りします!

No.171 10/04/21 13:51
マリッジブルー中105 

>> 162 だいたいやね~女は男より稼げないなんて、言い訳だよね。女だって学生時代一生懸命勉強して、看護士や薬剤師になってる人なんかはそのへんの男と同じ… あ~もうホント、勉強しておけば良かった💦

薬剤師という職業に興味を持ち始めたのは、就職して結婚した後だったし…
旦那の承認無しに薬科大学なんて完全無理だったし…
離婚してまで目指す程の心意気もなかったし…

なぁなぁと、バブル時代に近場に就職したツケだよね😩

旦那は、私よりもっともっと勉強できない💧公立高校にすらはいれなかったのに💧
…私より稼ぐ。力仕事ってのがあるからね。

女でも、勉強するか筋力つけるかしといた方がいいね。

過去には戻れないので、今の仕事を楽しくこなすしかないよね😃💦

  • << 183 横すみません!ちなみにスレチで主さんごめんなさい!一度だけ… 薬剤に興味があるなら、今は登録販売員の資格もありますよ。 高卒以上でしたら、一年ドラッグストアで働けば資格をとる資格が貰えます。 国家資格ですし、薬剤師が足りない今、必要とされる職種だと思います。薬の成分等、簡単ではないと思いますが、この先困る事は無いと思います。 お節介かとは思いましたが、一応お耳に入れたくて💦

No.172 10/04/21 14:37
新婚さん172 

私は主さんみたいな旦那さんいいと思うけどなぁ。。
奥さんが主婦業さえきちんとやっていれば満足してくれるのなら楽な人だと思います。

専業主婦がやり甲斐あって楽しいという女性もいるし、今の奥さんとは別れて、そういう女性と再婚されたほうがいいのでは。

奥さんは母としても妻としても自覚がないのでは…。

そういう人と一生暮らしても空しいですよね。

No.173 10/04/21 14:51
専業主婦173 

妻が抱える家事、育児のプレッシャーを夫が理解しきれない様に、夫が抱える生涯働き家族を支えなくてはならないプレッシャーを妻は理解しない。

家族を持ったからには働いて支えるのは当然だ、と妻は思い、家事育児はこなせて当然だと夫は思う。

この溝を、二人で生涯かけて埋め積み上げる楽しみこそ夫婦の醍醐味。

主さん、奥さんは知らないのです。解らないだけです。根気よく貴方の思いを伝え続けて下さい焄

No.174 10/04/21 15:47
専業主婦142 ( ♀ )

ところで…主さん


家事をしないから浮気する。

この理由付けが良くわかりません。

浮気する相手が家事をしなくても浮気するのですよね。

要するに男の浮気する理由は『他の女性としたいから』だけですよ。

家事をしない=浮気するは理由になりませんよ。

No.175 10/04/21 16:09
行列なんか出来ないよ ( ♀ hw0ml )

じゃあ奥さんが寝たきりなんかになったら…もう主さんにとったらお荷物でしかないね(-o-;)

奥さんに『働かないでも生活できる旦那が良かった』なんて言われたら…寂しくない?

お互いに思いやれるように話し合うべきだよ(>_<)

『今の生活に不満だから浮気』なんて短絡的過ぎるよ…

何の解決にもならないどころか、事態が悪化するだけ⤵

No.176 10/04/21 16:15
大阪 ( 30代 ♂ Xoewl )

私も離婚する前は同じ気持ちでした

夫婦で色々あり、離婚しましたが、離婚してわかった事

あなたはどうされてますか?

仕事から帰って大変でしょうが、家事を手伝ったり、分担できてますか?

休みの日はどうですか?

奥さんを癒してあげてますか?

奥さんを助けてあげれてますか?

私は離婚し、仕事はもちろん家事も自分でしています 彼女も今いないので、全部自分でしています 一人暮らししてる人は皆さん そうなんじゃないですかね(笑)

No.177 10/04/21 17:58
ベテラン主婦177 

主さんこんにちは。
スレを見て感じたんですが、奥様はフルタイムで働かれてるんですか?
もしそうであれば、家事育児を完璧にこなすのはちょっとしんどいと思います。
仕事して帰ってからは子供の世話が待ってるので、奥様、24時間休まる事はないと思います。
うちも共働きで、掃除機をかけれる日は1週間に1回あればいいほう。平日の夜ご飯は実家で作って貰ってる。それでも文句を言わない旦那さんには心から感謝してます。
もし奥様が専業主婦になったら…生活レベルを今より落とさないといけなくなるんじゃないですかね。
「いつも大変なのにありがとう。でも、休みの日くらいは君の手料理が食べたいな」って言ったら、奥様、作ってくれないですかね?
浮気って、軽い気持ちでやると、なかなか抜け出せなくなるどころか、家庭が崩壊する可能性がありますよ。気をつけて下さいね昉
長文失礼しました。

No.178 10/04/21 19:34
ベテラン主婦178 

う~ん。主さんのご家庭の場合、奥さんパートだし、奥さんが家事のほとんどをこなすべきだと思います💧私も家事が苦手です。うちは共働きで、私の方が朝早く、夜も遅いことが多いです。年収も一緒ぐらい。でも、夕飯は私が作り、夫は一切作りません。大変だと思うこともあるけれど、手抜きでいいよ、外食でいいよって言ってくれたり、夕飯後お疲れ様って肩をもんでくれたりすることがあるなど、夫が優しいのでがんばれます。半年間、専業主婦をしたことがありますが、働くことの大変さを知っているだけに申し訳なかったです。奥さんは、主さんに対するいたわりがもう少しあればなと思います。ただ、主さんも奥さんに優しい言葉、ねぎらいの言葉をかけてあげてください。それだけでがんばれること、あります。奥さんのことがまだ好きなら、修復したいなら、主さんからがんばって歩みよってみてください。がんばって‼

No.179 10/04/21 19:37
デスパレートな妻 ( 20代 ♀ Mkcdl )

不満はあって当然と思いますが
何故浮気と結びつけるんですか?
浮気したい気持ちを正当化しようとしてるような気がします
浮気相手に家事してもらいたいんですか?
ただエッチしたいだけじゃないんですか?

No.180 10/04/21 20:55
ラブラブ婚約中180 ( 20代 ♀ )

主さんの言動が私の同棲相手によく似ていたので、レスさせていただきました。見当ちがいならすみません。
うちの場合、同棲当初は男性並に働き、家にも仕事を持ち帰る私が合間を縫って家事をすると、彼はとても喜んでくれました。
しかし、今となっては…
一生懸命作ったごはんもスナック菓子と一緒に食され、少しでも部屋にほこりがあるとブツブツ…。
人間、環境に慣れてしまうと更に高みを目指して欲張りになります。
奥様は始めは家事をしていたのですよね?
主さんが気づかないうちに何かしてしまったのでは?

ちなみに、今だに私は仕事から帰って、座る間もなしに家事をしてますよ💨
だって、なんだかんだいっても彼は大切な男性ですもの。

どなたかの言うように、奥様の主さんへの愛情が薄れているか、完全になめられているかのどちらかだと思うのですが…。

長々と申し訳ありません。

No.181 10/04/21 20:56
離婚検討中85 ( 30代 ♀ )

>> 140 仕事と家事を10代の頃からやってましたが、うんざりしましたよ😔結婚願望がなくなるくらい(笑)今は結婚してますが😁共働きですが、家事も出来るよ… そうそうそうそう‼
私は仕事嫌になって結婚と同時に専業主婦になった人だけど、だからこそ、何にも縛られることなく(子供の行事とか病気とか町内会とか)仕事にだけ打ち込めるのは相当幸せなんだと再認識しました。
だから稼いでくるオレ様はえらいなんて考えの旦那は鼻につく。

  • << 187 逆に言うと、旦那がある程度稼いでくれるから、専業主婦でいられる→家事や育児、幼稚園や学校、地域の仕事に専念できる…という事も言える。 本当は「お互い様」なのに、なぜか(同じ主婦の間でも)より稼いでいる方が偉い❗ …という感覚が、どこかにある。 「稼いでる方が偉い」という感覚だと、どんなに一生懸命仕事しても自分の収入はなく、旦那の収入で…しかも「養ってやってるんだ」的な上から目線されたら…、そりゃ「専業主婦の仕事を年収にしたら」って話もしたくなる💧(ナンセンスだとは思うけどね…) 旦那に上から目線されない為には、働くしかなくなる。 でもパートぐらいだと、対して旦那の態度は変わらない💧 もし旦那より稼いだとして、今度は妻が上から目線でいたら…結局夫婦の溝は深くなるだけ💧 「お互いに」感謝できる方法が見つかるといいんだけどね。

No.182 10/04/21 21:05
新婚さん182 

うわぁ~💦耳が痛い💦

すみません⤵家事あんまりしてません⤵
うちも共働きです。二人ともフルタイムです。

旦那さんの方が帰宅が早いので夕飯と翌日の朝食(だいたい🍙)は旦那さん担当
夕食を一緒に食べて一緒に片付けて、お弁当は私担当です。
でも最近私が疲れちゃって、全部やってもらい、コーヒーまでいれてもらってます。ホントにすみません⤵

そのかわり(?)日曜日に二人で掃除・洗濯・買い出し・平日の夕飯&お弁当ストックを私が作ります。

ストック作っておくと便利ですよ👍

あとは…
奥様に「言い合いやケンカでなく話しあいがしたい。家族が仲良く暮らしていくための大事な問題だから。」と言って、自分の意見の前に「あなたは家事の分担についてどう思ってる?どうしたい?何か希望や不満はある?」と聞いてみては?😃

奥様は奥様で、思うところがあるかも💨

それでもケンカになるようなら交換日記のようにノートに思ってる事を書きあってみる。

二人で大きめの紙に問題点を箇条書にしてみる。更に改善点・解決策を書き込む。それによって整理されるかも✨

No.183 10/04/21 23:38
ベテラン主婦157 ( ♀ )

>> 171 あ~もうホント、勉強しておけば良かった💦 薬剤師という職業に興味を持ち始めたのは、就職して結婚した後だったし… 旦那の承認無しに薬科大学な… 横すみません!ちなみにスレチで主さんごめんなさい!一度だけ…

薬剤に興味があるなら、今は登録販売員の資格もありますよ。

高卒以上でしたら、一年ドラッグストアで働けば資格をとる資格が貰えます。

国家資格ですし、薬剤師が足りない今、必要とされる職種だと思います。薬の成分等、簡単ではないと思いますが、この先困る事は無いと思います。

お節介かとは思いましたが、一応お耳に入れたくて💦

  • << 186 私もスレ違い失礼します💦 私のような者に、丁寧に返答ありがとうございます✨ まだ「絶対ムリ」って事はないんですね😲 ドラッグストアが入口になるとは考えてもみませんでした💦 今からでも遅くはない、ってわかっただけでも良かったです😊 ありがとうございます👍✨

No.184 10/04/21 23:42
雪だるま ( 20代 ♀ hhYg )

>> 139 主です あと、もっと嫁に優しくとかガミガミ言いすぎとか言われてますが、基本的には注意してません。このような事を思ってるとは嫁は想像もしてな… うわぁ~なんか奥さんがだらしない感じですね💦主さんに甘えちゃってますよ。私なら奥さんの畳まないし、ほっておきます。なら奥さんにこのレス見せちゃえば⁉
主さん偉い‼

No.185 10/04/22 06:59
ベテラン主婦169 

理解するか諦めるかでまた違ってきますね。
そのまま夫婦続けるか止めるかで先の人生も大きく変わります。
よく考えてみて!

No.186 10/04/22 08:52
マリッジブルー中105 

>> 183 横すみません!ちなみにスレチで主さんごめんなさい!一度だけ… 薬剤に興味があるなら、今は登録販売員の資格もありますよ。 高卒以上でしたら… 私もスレ違い失礼します💦

私のような者に、丁寧に返答ありがとうございます✨

まだ「絶対ムリ」って事はないんですね😲

ドラッグストアが入口になるとは考えてもみませんでした💦

今からでも遅くはない、ってわかっただけでも良かったです😊

ありがとうございます👍✨

No.187 10/04/22 09:28
マリッジブルー中105 

>> 181 そうそうそうそう‼ 私は仕事嫌になって結婚と同時に専業主婦になった人だけど、だからこそ、何にも縛られることなく(子供の行事とか病気とか町内会… 逆に言うと、旦那がある程度稼いでくれるから、専業主婦でいられる→家事や育児、幼稚園や学校、地域の仕事に専念できる…という事も言える。

本当は「お互い様」なのに、なぜか(同じ主婦の間でも)より稼いでいる方が偉い❗
…という感覚が、どこかにある。

「稼いでる方が偉い」という感覚だと、どんなに一生懸命仕事しても自分の収入はなく、旦那の収入で…しかも「養ってやってるんだ」的な上から目線されたら…、そりゃ「専業主婦の仕事を年収にしたら」って話もしたくなる💧(ナンセンスだとは思うけどね…)

旦那に上から目線されない為には、働くしかなくなる。
でもパートぐらいだと、対して旦那の態度は変わらない💧

もし旦那より稼いだとして、今度は妻が上から目線でいたら…結局夫婦の溝は深くなるだけ💧

「お互いに」感謝できる方法が見つかるといいんだけどね。

No.188 10/04/22 10:51
結婚したい188 ( 20代 ♀ )

主さんへ

私は普通の大学生ですが、母と同じだと思いレスしました(笑)

母は8時~13時ぐらいまでパートで、そのあとは洗濯とかしてますが寝ちゃったりもしてます(^ω^)疲れてるんでしょうね。

そして、家の中はゴミ屋敷になってしまうのかってぐらい、ぐっちゃぐっちゃです(笑)
もう私は慣れちゃって、気が向いたら片付けたりしてます。

父は母と同様テキトーな人なんで何も言いません。不景気のせいで仕事が全くないときは、慣れない片付けをしてました(笑)

料理は基本してますが、週2ぐらいは手抜きですかね(笑)

ここからが本題なんですが、主さんが奥さんに不満で一緒に生活するのが限界なら性格の不一致で離婚でいいと思いますが。
ただ、子供に何かしらキズは残ると思います。それを主さんが補えるなら別にいいと思います。

もしまだ離婚に一歩踏み出せないなら、みなさんが言ってるような改善策をやって、主さんの不満をなくすしかないと思います。

こんなガキに言われてもって感じでしょうが、奥さんをまだ愛してるなら分かりやすい表現や態度であらわしてみてはどうでしょうか?
男の人って分かりにくいんで(笑)

No.189 10/04/22 12:32
クジラのお腹 ( p05il )

こんにちは😊

以前私はフルタイムでしかも時間不規則なシフトで家事も子供の世話もこなし
平均睡眠時間4時間で4年間こなしました。今年の1月末倒れてしまい💦退職しました。
💧まあ、年も年なんで、若いときは平気でしたけど…
最初から無理だろうと思ってましたが
主人の仕事が上手く行って無かったんで家事は半々でという約束は一度も守られませんでしたけど💦主人も仕事で疲れてるだろうと最近はもう、当てにしなくなりましたが
💦大変です。
奥様と主さんの胸の内を話し合ったらいかがですか?

No.190 10/04/22 12:32
ベテラン主婦140 ( 40代 ♀ )

ところで主さん、その後何かしら進展あったのかしら?


気になるわぁ😃家事の苦手であまり好きじゃない嫁として😁

No.191 10/04/22 12:42
ベテラン主婦191 ( 30代 ♀ )

主さん、奥さんにねぎらいの言葉かけてますか?
新婚の時には家事が出来ていたなら、何かキッカケがあるはず。

私は元夫が、上から目線態度、給料ほとんど稼いでるのは俺、と自分の趣味にお金をかけ、極めつけは姑の過干渉で離婚しました。

思いあたることはないですか?

No.192 10/04/22 15:12
新婚さん192 

>> 191 こんにちは☺✨

今までのところ見守ってました。その後どうでしょうか❓

うちも似たような感じでしたが…相方が私に仕事をしてほしい為(マイホームの為)に色々尽くしてくれています。家事は半分ずつ行っています。

私の方が家事が苦手な事を解ってくれており『無理しないで』『オレは納豆だけでも大丈夫』など声掛けしてくれているので、逆に相手の為に頑張ろう‼と思ってなんとかやれています。忙しい中で、家事をこなしているのを解ってくれているので、いつも『本当に無理しないで、ありがとう』と言われています。

主さんの奥さまはもしかしたら相手の為に何かしてあげよう‼という気持ちが少なくなったのかもしれませんね。

愛情を回復させられるのも主さんのコミュニケーション次第だと思います。また、自分の価値観を捨て相手を許す事。毎日『そんなに頑張らなくていいんだよ』と言われれば、奥さまも身の振り方を顧みてくれるのではないでしょうか❓

どうでしょう😃❓

No.193 10/04/22 19:23
専業主婦193 ( 30代 ♀ )

私は元旦那に『家事は女の仕事』と言われました
私もその時は働いていたし、会社での🍻付き合いの席などあり、帰りが遅くなる事があったけど元旦那は『メシはまだ❓』『またこれ❓😒定食屋じゃないんだからさぁ~😏』って 洗濯・掃除(部屋・風呂・トイレ・ベランダなど)・ご飯作り・片付け・ゴミ出し…何も手伝ってくれない+文句ばかり…
しまいには私が資格取って、好きで働いている仕事にまで文句を言い出した
風邪ひいた時など体調の悪い時ですら『今日のメシは❓😒』…心配などしてくれず、入院するまでになってしまった私… 当然離婚💧
家事や育児も立派な仕事💪

話し合いは大切です✨
不倫に手を染めない主さんはホント立派だと思います✨

No.194 10/04/22 19:57
ベテラン主婦169 

>> 96 再なんですけど、どっちがやるべきとか、どっちの仕事とかの前に思いやりの問題じゃないですか?             確かに奥様は思いやりに欠… そうですね。
夫婦に限らず、何んでも人のせいにしてしまっては逃げであって、根本的な解決にはならないと思います。

No.195 10/04/22 21:04
ベテラン主婦140 ( 40代 ♀ )

ちょっと思ったのだけど、主さんつかれてるんじゃない?疲れは悪い方にしか考えがいかないよ☝

野菜不足あるかも☝主さんが言ってたように、野菜は体に良い疲れもとってくれるから☝
まずは野菜や🍌や青汁とか、食べるようにしてみては?今の気持ちが少しかわるかもよ☝
野菜が食べたいって言ったらいいんじゃないのかな?
病気になったら大変だよ😱

No.196 10/04/22 22:35
離婚検討中0 

主です

まず仕事が忙しくなかなか登場できずすみません。
えー、質問が色々ありましたのでお答えします。私は公務員なので正直嫁は働かなくても生活はできます。その嫁は週5日スーパーで肉の加工のパートを9時から3時までしてます

あと嫁に優しい言葉を掛けると、嫌味?って言われます。ゴミだししたり、洗い物してるとありがとうと言われます。
一緒に家事は仕事休みの日曜にでも誘ってみます。

愛情ないんでしょうね~きっと私に。給料持ってくる存在なんでしょうね、確かにそんな気がします

  • << 199 奥さんはきっと家事やりたくないから仕事してるんでしょうね。主さんの収入だけで生活していけるなら、家庭をないがしろにしてまで働く必要はないのに。 主さんは努力して公務員になられて、妻子を養う力も暖かく居心地のいい家庭も望む権利があるのに。全くお気の毒としか言いようがありません。 主さん公務員なら17時上がりですかね?それでも奥さんが15時あがりなら夕飯くらいは作れるでしょうに…。 他の家事はともかく、夕飯だけでも作ってもらう様に強く言ってみては?
  • << 203 確かに愛情は大切かもしれませんね。 主さんとしては、バリバリ外に出て働く女性よりは、専業主婦の女性の方が、結婚相手として向いているのかもしれません。 今更ながら、そういうのって結婚前に話し合っておくべきなんですよね💧(そういう自分は勢いで結婚しちゃったタイプ😂) 私の母は、祖母(姑)の命令?で、私が小さい頃からフルタイムで嫌々働いていましたが(本当は子供が小さいうちは専業主婦したかったそうで…)もちろん家事手抜きも許されない😨 でも、私がある程度大きくなってから、忙しい母を心配したら「家にいて、おばあちゃんとお父さんにずっと文句言われてるよりはいい」と言ってました💧 いつのまにか、家庭の不満のはけ口が、仕事になってたみたいです。
  • << 219 主さんは、奥さんが愛情冷めた理由に 心当たりはあるのですか? 給料運ぶだけの人になってる 心当たりはあるのですか?

No.197 10/04/22 23:01
専業主婦73 ( ♀ )

>> 196 主さん

聞いてもいいかな?


H してる?

No.198 10/04/22 23:03
ベテラン主婦169 

>> 137 主です 様々な書き込みがあって色んな家庭事情が見えて勉強になりました。途中家事収入は1000万(私が聞いていたのは1200万でしたが…)の… やっぱり気持ちが大切かなあ。
内は共働きで主人はサラリーマンです。古臭いと思われるかもしれませんが、私が結婚当初から続けている事の一つに、主人が毎月給与明細書を渡してくれる時に必ず「ありがとうございます」と受け取ります。実際は口座振込みですが、今月もお疲れ様の感謝の気持ちを言葉にして伝えています。
私もフルタイムで仕事してますがお給料は主人の半分です。主人のお陰で子供たちも何不自由なく生活出来ていると思うので有り難いと思わずにはいられません。

No.199 10/04/22 23:28
ベテラン主婦52 ( ♀ )

>> 196 主です まず仕事が忙しくなかなか登場できずすみません。 えー、質問が色々ありましたのでお答えします。私は公務員なので正直嫁は働かなくても生… 奥さんはきっと家事やりたくないから仕事してるんでしょうね。主さんの収入だけで生活していけるなら、家庭をないがしろにしてまで働く必要はないのに。
主さんは努力して公務員になられて、妻子を養う力も暖かく居心地のいい家庭も望む権利があるのに。全くお気の毒としか言いようがありません。

主さん公務員なら17時上がりですかね?それでも奥さんが15時あがりなら夕飯くらいは作れるでしょうに…。
他の家事はともかく、夕飯だけでも作ってもらう様に強く言ってみては?

No.200 10/04/23 00:00
ベテラン主婦159 

別れないの?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧