注目の話題
料理が壊滅的な姉
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

家事しない嫁

No.187 10/04/22 09:28
マリッジブルー中105
あ+あ-

≫181

逆に言うと、旦那がある程度稼いでくれるから、専業主婦でいられる→家事や育児、幼稚園や学校、地域の仕事に専念できる…という事も言える。

本当は「お互い様」なのに、なぜか(同じ主婦の間でも)より稼いでいる方が偉い❗
…という感覚が、どこかにある。

「稼いでる方が偉い」という感覚だと、どんなに一生懸命仕事しても自分の収入はなく、旦那の収入で…しかも「養ってやってるんだ」的な上から目線されたら…、そりゃ「専業主婦の仕事を年収にしたら」って話もしたくなる💧(ナンセンスだとは思うけどね…)

旦那に上から目線されない為には、働くしかなくなる。
でもパートぐらいだと、対して旦那の態度は変わらない💧

もし旦那より稼いだとして、今度は妻が上から目線でいたら…結局夫婦の溝は深くなるだけ💧

「お互いに」感謝できる方法が見つかるといいんだけどね。

187レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧