注目の話題
親にスーツで出勤しろと言われています
目玉焼きが上手く作れない妻。なぜ?
結婚しないは許されない

これは夜泣き??

レス3 HIT数 3265 あ+ あ-

♂ママ
10/01/12 18:47(更新日時)

先月から夜中に何度も激しく寝返りを打ちながらうなったり泣き出したりするようになりました。声を掛けて少しするとまた眠るのですが、ひどいときは30分に1度のペースです。寒いせいかと思い、靴下を履かせ厚着をさせてさらに厚手のスリーパーを着させて寝かしてみたのですが、変わらず…。寝汗はかいていないので厚着させすぎというわけでもなさそうで…。
ちなみに夜泣きは1年前(現在1歳11ヶ月)におさまり、先月までは朝までグッスリな子だったのでどうしたものかと思っています。
同じような状況の方、どのような対策をされていますか?毎日寝不足で疲れ気味なのでアドバイスいただけると助かります。

No.1220292 10/01/12 15:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/12 15:42
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

夜泣きですね(ノ△T)子供は寝ていても脳は寝ていない事が多いようで。夜泣きがおさまったかと思うとまた時期がきて…の繰り返しも✋

子供にもよるのでしょうけど自分には2歳半の息子がいますが、最近夜泣きをするようになり寝不足気味です⤵上に7歳の息子もいますがその子の時も度々ある夜泣きにこっちが泣きたくなりました⤵
最近は子供の夜泣きはある程度放っています(あんまり酷いと抱いたりしますが)
主さんも無理なさらないようがんばってください😃

No.2 10/01/12 18:14
♂ママ0 

>> 1 レスありがとうございました。
やはり夜泣きなんですね💦
ウチもたまに放置してますが、やっと眠った…と思った矢先にまた泣き出すからホント参ります😔
今、妊娠4ヶ月でつわりも完全には終わっていないせいもあり、余計にしんどいです😱宇津救命丸とか飲ませたら少し落ち着きますかね…

No.3 10/01/12 18:47
匿名さん3 

たぶん夜泣きだと思います。うちの息子もあるときから頻繁に同じような感じになりました。
精神的に何かあると毎日続くことが多く、15分おきに何度も繰り返したりとか…😢
何年か続いたのですが、5才になった頃にやっと治まりました。
今は6才で夜泣きはしないのですが、おねしょに悩まされてます😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧