注目の話題
この足は細いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

二人の育児、助けて下さい。

レス6 HIT数 1495 あ+ あ-

らき( wMTne )
07/06/27 17:03(更新日時)

はじめまして。
離婚が決まりもうすぐバツイチになるものです。
2歳と1歳の子供(どっちも女の子)を自分が引き取ることになったのですが、正直いってとても不安です。収入もあまりないですし、周りに親戚もいないため完全に一人でやっていかなければなりません…。じゃあ引き取らなけらばいいじゃんと思うかもしれませんが、妻は全く子供の面倒をみるつもりはないみたいなので。
なんとかなるものですか?毎日毎日不安に押し潰されそうです。

No.121227 07/06/14 13:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 07/06/14 14:17
♂♀ママ1 

収入があまりないって、働いてないんですか? 2人の小さい子供さん達は主さんになついているんですか? どちらにしても奥さんが見る気がないんであれば、どんな事をしてでも育てなければならないんだから、子供達の為に前向きに頑張ってください! ただ母親でさえ1歳&2歳の子を見るのはかなり大変な事ですよ。

No.2 07/06/14 17:36
くぅ ( Sydme )

パパさんっ、頑張って下さい❗💪
ママさんが引き取りたくないって……💧
大人の勝手な離婚、事情はそれぞれあるでしょうが、子供には全く罪がないのに、子供が犠牲になるんですよね💧 シングルになったらまず役所に問い合わせしてみて下さい❗詳しい事はわかりませんが、いろいろ補助金❓みたいな手続きを教えてくれると思います❗ 男親に女の子、女親に男の子、と、性が違うから育てる上で理解し難いことが出てくるかもしれませんが、不安な事はこの掲示板を利用するのも一つですよ❗ 一人で仕事に育児家事と大変でしょうが、悩んだってはじまらない❗ 昼間は保育園に預けて一生懸命仕事して、帰ったは沢山愛情を注いで…って1日1日頑張ってたらあっという間に成長してますよ🎵 親も人間、イライラすることもあり、疲れもします💧育児は本当に大変ですが、「愛情」「抱きしめる(ハグ)」は絶対忘れないで沢山与えて下さい❗可愛い二人の娘さん、頑張ってるパパさんを見れば、きっといい子に育ちます🎵

No.3 07/06/14 17:57
♂ママ3 

心配な事ゎ市役所に相談してみたらいかがですか❓
離婚してなくても、もうすぐ離婚予定なんですけど…って父子家庭のいろいろな手続き教えてもらったり🌟
収入によってゎ、医療費免除とか、いろいろありますよ🌟
頑張って💪

No.4 07/06/15 08:34
♀ママ4 

初めまして。
区の補助やサービスはきっちり把握して受けさせたほうが役に立ちます。ですが平日の昼間しか出来ないのが難点ですけどね…
女の子なので体のこととか心配かもしれませんが、姉妹同士助けあうし父親に言えないことは親戚とか学校の先生とかに相談するようですよ。
マイナスに考えたら進まないですよ!子供は親のことよく見てるんで大変な時は気遣うし、気楽にみえれば気持が救われてるはずです。

No.6 07/06/27 17:03
♂♀ママ5 

私は別れて引き取りましたが、子供に関する手続きで役所に何度も足を運び大変だった記憶があります。
主さんは男性なのでお子さんの戸籍もそのままでしょうから家裁には行かず楽かもしれません。
市町村にもよるかもしれませんが、母子家庭に対するものより父子の方が手当てなどの補助が薄い可能性も有なので一度調べてみては?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧