注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について

私が悪いんでしょうか?

レス24 HIT数 7953 あ+ あ-

プレママ
10/04/02 05:43(更新日時)

↓は、姑に言われたことです。 単純にどう思いますか? 私は深く傷付き忘れられず姑も大嫌いになりました。 ご意見下さいm(._.)m ①床に落ちていた十円玉を拾って「これお小遣にしたら?あげるわよ!」と笑いながら言われた。後に二回ほど一円玉で再度やられた。 ②出産して面会に来た時、私が気を遣って「赤ちゃん、○○(旦那の名前)に似て嬉しいですよ☆カワイイですよね☆」と言ったら、「ヤダ!何言ってんの!○○の方がカワイイに決まってんじゃない!あんなんじゃないわよ!(笑)」 ③私が用意していたセレモニードレスを見て「こんなん着せたらあんまりじゃない!もうちょっとあるじゃない!変なやつ着せたら可哀相よ~!」 ④私のメイクを見て「眉が太いわよ(笑)イモトみたいよ!今イモトが流行ってるから真似たの?(笑)」

続きますm(._.)m

No.1198470 09/12/14 20:39(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/12/14 20:41
プレママ0 

続きですm(._.)m

⑤私が出産後の育児疲れで猫背で赤ちゃんを抱っこしていたら「なんか原人みたいよ!(笑)教科書に載ってる猿人だっけ(笑)そっくりだよ!」と言って猿人の真似をして爆笑された。 ⑥皆が赤ちゃんを見て義父に似てると言うと「似てないわよ!うちのお父さんは面長だもの!○○ちゃん(私の名前)の祖父に似てるじゃない!」とムキになって言われた。⑦私が男の子を妊娠してると知って姑に「私もこの子に良いお嫁さんが来てほしいです。大事な息子さんと結婚を許して下さったから大事にしないといけませんね。」と言ったら「あなたと結婚したいって本人が言うから仕方ないじゃない。ぶっちゃけ、反対してたわよ!だって○○が疲れてるように見えたから!」と真顔で言われた。 まだまだありますが、私はあまりにも心ない言動に姑が苦手になりました。また何か言われるかと思うと会いたくないです。でも、我慢しなきゃならないことなのかとも、本気じゃないのかもなどとも思います。皆さんが言われたらどうなさいますか?ご意見下さい。

  • << 13 ①「え~いいんですかぁ❓☺ありがとうございまぁす❤お金は大事にすると、いっぱい恩返しするために返ってきてくれますものね☺」 ②「じゃあ私にそっくりなんでしょうね😃けど、〇〇の遺伝子も入ってるから、もっと可愛くなっちゃうかも⤴❤」 ③「えぇ~可愛いのにぃ~😚今の流行りですよぉ❓😊」 ④「やだぁ、お義母さん‼今はコレなんですよ⤴😃細眉は女子高生までですよ⤴」 ⑤「やだぁ😂お義母さん超ウケる⤴😂超うまぁい❤」 ⑥は聞こえないフリ。スルー ⑦は主さんが余計なこと言い過ぎ。お義母さんもどうかと思うけど。 社会に出れば、こんなオバサンごまんといる。 私、働いてた時、女上司から毎日「死ね」って言われてたよ。相手は冗談のつもりだったけどね。 その時は、傷ついて②毎日泣いたりしてたけど、上司のおかげで、姑の嫌みなんて通じないぐらい感覚マヒしてる(笑) 上司のおかげで姑のことで傷なんてつかないわ😒 主さんも再就職するつもりなら、姑相手に交わす術を身につけたらいいのに😃

No.2 09/12/14 21:10
アル中親父 ( 30代 ♂ a5nel )

姑の言動…酷いよね💦意地悪婆さんだね。
貴女は凄く真面目で 気遣いある人間と思われるけど そこまで言われると腹も立つし凹でしまうね。
そんな心ない姑は 適当にあしらってれば良いんです(目には目を、歯には歯を)です。
主さん負けるな💨母は強し💪…だ

  • << 5 アル中親父さん レスありがとうございます。読まして頂いていて涙が出てきて自分でも無理していたことに驚いてしまいました。 腹が立つより、姑の言動に、その場は理解不能になりただ呆然とするのみです。「すみません。」と謝った時もありました。後で言われたことを振り返り落ち込みます。 それが度重なり、姑に拒否反応が出てしまいます。 母は強しじゃないとダメですね。本当にそう思います。 姑の様な傲慢なタイプを見ると引いてしまって、上手く流せず押されっぱなしです。 私はそういうタイプになりたくないと思い、言い返すのも関わるのも嫌になります。 弱いですね…ダメですよね

No.3 09/12/14 21:10
♀ママ3 ( ♀ )

姑に意地悪される人の話聞くと、次から次と出てきて(愚痴るなって意味じゃないですよ。)
1度嫌な思いしてるのに何でそんなに会話したりするのかわかりません。

私は小学生の時、同級生の女の子にわざとじゃんけん負かされたり、意地悪されたけど、世の中にこんな意地悪する人いるんだってビックリで、心がついてかなくてただ呆然といいなりになるしかない…そんな感じかな。
ある日突然勇気をだして言い返してから遊ばなくなりました。
主さんの姑さんもあんまり陰湿じゃないから言い返したらいいのに!できないかな?

旦那さんは助けてくれないの?

  • << 7 ♀ママさん ありがとうございます。 私も同じで、こんな意地悪なこと出来るなんてショックでした。 友人だったら私も距離を置くようにするかと思います。ただ言い返すのは、言い争うのが嫌いなのでしないと思います。というか、泣いてしまって出来ないと思います。 主人は、経済的に助けて貰っているんだし(義実家まで2分なので姑に呼ばれたり来たりして色々貰う)、嫁が上手くやることなんだから私が力不足だという風に怒られてしまい姑をかばうばかりでした。そんな主人にもがっかりしました。ただ、結婚を反対していた下りを話したら、さすがに驚いていて最近は少し私の様子を気にしてくれています。 私も主人に話そうか迷いましたが、結婚を反対していた事は姑を拒否する決定打だったので思い切って打ち明けました。 確かに陰湿ではありませんが、私には姑のようなことは出来ません…

No.4 09/12/14 21:24
♀ママ4 ( ♀ )

お姑さんひどいですね😥あたしならちょっと距離おいちゃうかも…😥
あたしも姑に妊娠中、出産後色々言われて💦今は前より距離おいてます⤵
お子さんはまだ小さいのでしょうか❓❓まだ小さいなら育児も大変ですし💦あたしは旦那に、文句みたいな感じではなく優しい感じてお姑さんと合わないようなこと伝えたら分かってくれて、距離おけるようになりました
💦
旦那さんには相談できたりはしないですか😢
精神的に参らないように、あまり溜め込まないで考えすぎないでくださいね😢
長々とすみません💦

  • << 9 ♀ママ4さん ありがとうございます。 あと、不慣れなのでお返事がごちゃごちゃになってしまってすみません。 やっぱり酷いですよね… 本気で言ってるのかとても悩みました。どうしても真ともと思えない言動が多く、でも、悪気はないんじゃないかとか…考えているうちに混乱してしまい、姑がただただ怖い存在になっていました。 距離も置きたいですが、将来同居は決まっていたので…主人と舅が決めた。 もうどうしたら良いんでしょうか…

No.5 09/12/14 21:41
プレママ0 

>> 2 姑の言動…酷いよね💦意地悪婆さんだね。 貴女は凄く真面目で 気遣いある人間と思われるけど そこまで言われると腹も立つし凹でしまうね。 そんな… アル中親父さん

レスありがとうございます。読まして頂いていて涙が出てきて自分でも無理していたことに驚いてしまいました。

腹が立つより、姑の言動に、その場は理解不能になりただ呆然とするのみです。「すみません。」と謝った時もありました。後で言われたことを振り返り落ち込みます。
それが度重なり、姑に拒否反応が出てしまいます。

母は強しじゃないとダメですね。本当にそう思います。
姑の様な傲慢なタイプを見ると引いてしまって、上手く流せず押されっぱなしです。

私はそういうタイプになりたくないと思い、言い返すのも関わるのも嫌になります。

弱いですね…ダメですよね

  • << 12 やはり貴女は想像通りの心優しい人だ。 世の中 主さんみたいな人が沢山居れば 皆が優しくなれるんですけどね… 貴女の気遣い(爪の垢)🍵にでも煎れて 姑に呑ましてあげなさい…(実行しなくても宜し 想像して楽しむ…腹が立ったなら実行してもイイカッ)😁 旦那に訴えて 守って貰いなさい あと姑だろうが天皇陛下だろうが 正しい意見は主張すべきです 度が過ぎては駄目だけど 主さんなら良識ありそうだから心配無しです。 パートナーに相談して 気持ちを軽くしましょう。 幸せな家庭が築ける亊を願います。 そんな姑には、たまにチクチク反抗的になって 構わないですよ😁 反応みて対応しましょう 貴女もわざとキツいこと言って あ~ら 冗談ですよ…ってあしらって楽しみましょう。 癖になっちゃ駄目よ😁

No.6 09/12/14 21:59
♀ママ6 

姑の暴言を録音して旦那さんに聞いてもらって下さい。私も、旦那が席を外してる時、姑に酷い事言われて、今まで我慢してきたけど、ついに堪忍袋の尾が切れ、ケンカになりました。私は大泣きでした途中で旦那が戻ってきて、姑の本性を目の当たりにし、初めて味方になってくれました。
誰だって自分の親を悪く言われるのは嫌なので、主さんは、「お義母さんの事好きだけど、酷い事言われて精神的に疲れた。」とか、言ってみては?

  • << 11 ♀ママ6さん 録音ですか… それくらいしないといけないですかね…私もわかっているんですが、悲しいです。 ♀ママ6さんは言い返されたんですね。旦那様も目の当たりにされて驚かれたでしょうね。 私も頭が回ればいいんですが想像するだけで負けてしまいます。 それに主人はマザコンなので姑をとると思います。親離れ子離れ出来ていないと思うんです。(義実家すぐのマンションに住めと言ったり、将来同居すると言ったり、遊びに行って上手くやれと言ったり) 今回も少しは理解してくれたかのようですが、主人は姑を苦労してきた人だから仕方ないし、可愛がってもらってんだし、冗談だろうと私に切れます。 ご主人に理解されてうらやましいです。

No.7 09/12/14 22:03
プレママ0 

>> 3 姑に意地悪される人の話聞くと、次から次と出てきて(愚痴るなって意味じゃないですよ。) 1度嫌な思いしてるのに何でそんなに会話したりするのかわ… ♀ママさん

ありがとうございます。

私も同じで、こんな意地悪なこと出来るなんてショックでした。
友人だったら私も距離を置くようにするかと思います。ただ言い返すのは、言い争うのが嫌いなのでしないと思います。というか、泣いてしまって出来ないと思います。

主人は、経済的に助けて貰っているんだし(義実家まで2分なので姑に呼ばれたり来たりして色々貰う)、嫁が上手くやることなんだから私が力不足だという風に怒られてしまい姑をかばうばかりでした。そんな主人にもがっかりしました。ただ、結婚を反対していた下りを話したら、さすがに驚いていて最近は少し私の様子を気にしてくれています。

私も主人に話そうか迷いましたが、結婚を反対していた事は姑を拒否する決定打だったので思い切って打ち明けました。

確かに陰湿ではありませんが、私には姑のようなことは出来ません…

No.8 09/12/14 22:13
匿名さん8 

いちいち相手にしてもキリがないので 聞き流します。で、友人や兄弟に愚痴を聞いてもらってストレス発散!!それでもストレスがたまってどぉにもならないなら 会話を録音して旦那に聞いてもらい 今後かかわらないようにする!!!

  • << 14 匿名さん レスありがとうございます。本当に皆さんありがとうございます。 私も出産後で育児疲れや慣れない育児に奮闘していてイチイチ気にしている暇はないんですが…赤ちゃんを連れて行く度に全否定されることも多く(姑の話しの切り出し方は「ぶっちゃけ」か、「ダメよ!」のどちらかなので)精神的にも限界でした。 言い争うなら離婚も考えました。 私の実家が地元同士なので身内に言うわけにもいかず…主人の家は有名な家本で、もともと、両親がいない私は祖父に「梯がたりないからやめておけ」と心配をかけていた手前、言える人がいません。主人の家にもゴシップは禁物なので…

No.9 09/12/14 22:14
プレママ0 

>> 4 お姑さんひどいですね😥あたしならちょっと距離おいちゃうかも…😥 あたしも姑に妊娠中、出産後色々言われて💦今は前より距離おいてます⤵ お子さん… ♀ママ4さん

ありがとうございます。
あと、不慣れなのでお返事がごちゃごちゃになってしまってすみません。

やっぱり酷いですよね…
本気で言ってるのかとても悩みました。どうしても真ともと思えない言動が多く、でも、悪気はないんじゃないかとか…考えているうちに混乱してしまい、姑がただただ怖い存在になっていました。

距離も置きたいですが、将来同居は決まっていたので…主人と舅が決めた。

もうどうしたら良いんでしょうか…

No.10 09/12/14 22:28
♂♀ママ10 ( 20代 ♀ )

なんか最低な姑…てか人として問題ありですね😥

そして旦那様…確かに嫁は姑に気を使いながらうまく付き合っていくものだと思いますが💦

主さんとこの姑は無理ですよね😒

私なら姑とは距離を置きます💦
そして子どもも会わせないかも😣
だってその姑、孫に対してもイヤミ言ってますよね😣

主さん…同居決まってるって…姑にやられますよ😭
それだけは回避してください‼

それにしても大人になっても意地悪な人っているんですね😩

主さん、ツライ時は無理しないでくださいね😢

旦那様も理解して主さんを守ってくれるといいですね💡

  • << 17 ♂♀ママ10さん ありがとうございます。 私も姑のことを無理とは思いたくはありませんでしたが、拒否反応が出ているってことは無理ってことと同じですよね… 確かに出産直後に面会でいわれたことは孫に対して言うことではないし私にも出産の苦労を味わった同じ女として信じがたい一言でした。姑は孫の見た目に対しては毎日変わる顔に愛着が湧いたらしく三ヶ月たった今は「色白で肌が弱いところは私の母に似てる」とか、抱っこして見せびらかしたり、色々買ってきたり孫に夢中で、言葉と行動がともなっていないので勝手な人だと思いました… 主人はやはり自分の母親なので笑っているくらいで「可愛がってくれてんじゃん」と喜んでいるくらいでした 私は男の子を妊娠していると姑に言ったときに「また男の子か、女の子が良かった。なんでこうなんだろう。」と言われたこともどうしても引きずってしまいます…

No.11 09/12/14 22:33
プレママ0 

>> 6 姑の暴言を録音して旦那さんに聞いてもらって下さい。私も、旦那が席を外してる時、姑に酷い事言われて、今まで我慢してきたけど、ついに堪忍袋の尾が… ♀ママ6さん

録音ですか…
それくらいしないといけないですかね…私もわかっているんですが、悲しいです。
♀ママ6さんは言い返されたんですね。旦那様も目の当たりにされて驚かれたでしょうね。
私も頭が回ればいいんですが想像するだけで負けてしまいます。
それに主人はマザコンなので姑をとると思います。親離れ子離れ出来ていないと思うんです。(義実家すぐのマンションに住めと言ったり、将来同居すると言ったり、遊びに行って上手くやれと言ったり)
今回も少しは理解してくれたかのようですが、主人は姑を苦労してきた人だから仕方ないし、可愛がってもらってんだし、冗談だろうと私に切れます。

ご主人に理解されてうらやましいです。

No.12 09/12/14 22:38
アル中親父 ( 30代 ♂ a5nel )

>> 5 アル中親父さん レスありがとうございます。読まして頂いていて涙が出てきて自分でも無理していたことに驚いてしまいました。 腹が立つより、姑… やはり貴女は想像通りの心優しい人だ。
世の中 主さんみたいな人が沢山居れば 皆が優しくなれるんですけどね…
貴女の気遣い(爪の垢)🍵にでも煎れて 姑に呑ましてあげなさい…(実行しなくても宜し 想像して楽しむ…腹が立ったなら実行してもイイカッ)😁
旦那に訴えて 守って貰いなさい
あと姑だろうが天皇陛下だろうが 正しい意見は主張すべきです 度が過ぎては駄目だけど 主さんなら良識ありそうだから心配無しです。
パートナーに相談して 気持ちを軽くしましょう。
幸せな家庭が築ける亊を願います。
そんな姑には、たまにチクチク反抗的になって 構わないですよ😁
反応みて対応しましょう
貴女もわざとキツいこと言って あ~ら 冗談ですよ…ってあしらって楽しみましょう。
癖になっちゃ駄目よ😁

  • << 18 アル中親父さん レスありがとうございます。本当に励まされます。 それに、皆さんからのレスでやはり姑の言動に失望し直してやるせない気持ちです。 私は優しいわけじゃなく、私の実家は複雑な家庭でしたのでまず相手の事を考えてしまうんです。 この人はこうだから仕方ないから我慢しようとか、助けてあげなきゃとか…きれいごとかと思われるかもしれませんが… だから姑のことも、きっとわざとじゃなくて、思ったことを言ってしまうお嬢様だから仕方ないんだとか思っていたんですが、私も人間なので限界だったみたいです。 主人が私ばかり怒り、身内びいきなのは結婚してからわかったことだったので、本当に辛かったです。 また、私は赤ちゃんを産んでも他人なので、それがあからさまに感じてしまい、参ってしまいました。 アル中親父さんの奥様はきっとお幸せでしょうね。

No.13 09/12/14 22:45
♂♀ママ13 ( 20代 ♀ )

>> 1 続きですm(._.)m ⑤私が出産後の育児疲れで猫背で赤ちゃんを抱っこしていたら「なんか原人みたいよ!(笑)教科書に載ってる猿人だっけ(笑… ①「え~いいんですかぁ❓☺ありがとうございまぁす❤お金は大事にすると、いっぱい恩返しするために返ってきてくれますものね☺」

②「じゃあ私にそっくりなんでしょうね😃けど、〇〇の遺伝子も入ってるから、もっと可愛くなっちゃうかも⤴❤」

③「えぇ~可愛いのにぃ~😚今の流行りですよぉ❓😊」

④「やだぁ、お義母さん‼今はコレなんですよ⤴😃細眉は女子高生までですよ⤴」

⑤「やだぁ😂お義母さん超ウケる⤴😂超うまぁい❤」

⑥は聞こえないフリ。スルー

⑦は主さんが余計なこと言い過ぎ。お義母さんもどうかと思うけど。

社会に出れば、こんなオバサンごまんといる。

私、働いてた時、女上司から毎日「死ね」って言われてたよ。相手は冗談のつもりだったけどね。

その時は、傷ついて②毎日泣いたりしてたけど、上司のおかげで、姑の嫌みなんて通じないぐらい感覚マヒしてる(笑)
上司のおかげで姑のことで傷なんてつかないわ😒
主さんも再就職するつもりなら、姑相手に交わす術を身につけたらいいのに😃

  • << 16 ♂♀ママ 強者ですね 主さん 半分 開き直りの気持ちで ♂♀ママさん見習い、気楽にいきましょう 成るようにしか成らないんだから… 俺が主さんの旦那なら先ずは 姑の執拗な嫌がらせを止めさせる。 駄目なら距離を置く等 あらゆる必要な措置を講じるけど…
  • << 19 ♂♀ママさん13 レスありがとうございます。 そうですよね…この掲示板みてもとても酷い方が多いですよね。 私も上手くかわせなくても気持ちを強く持たないとダメですね。 確かに、冗談で言ってるかもしれないですね。 それはそれで、人間的にどうですかね… それと、私もこんな性格なんで墓穴を掘ったりしやすいので、反省しないといけませんね。 勉強になります。

No.14 09/12/14 22:54
プレママ0 

>> 8 いちいち相手にしてもキリがないので 聞き流します。で、友人や兄弟に愚痴を聞いてもらってストレス発散!!それでもストレスがたまってどぉにもなら… 匿名さん

レスありがとうございます。本当に皆さんありがとうございます。

私も出産後で育児疲れや慣れない育児に奮闘していてイチイチ気にしている暇はないんですが…赤ちゃんを連れて行く度に全否定されることも多く(姑の話しの切り出し方は「ぶっちゃけ」か、「ダメよ!」のどちらかなので)精神的にも限界でした。
言い争うなら離婚も考えました。

私の実家が地元同士なので身内に言うわけにもいかず…主人の家は有名な家本で、もともと、両親がいない私は祖父に「梯がたりないからやめておけ」と心配をかけていた手前、言える人がいません。主人の家にもゴシップは禁物なので…

No.15 09/12/14 22:54
♀ママ4 ( ♀ )

そうですか😢⤵今の状態だと同居なんて無理ですよね😢
旦那さんにどうにか理解してもらいたいですね⤵姑がどんな気持ちで言ってるなんて分からないけど、今主さんが傷ついて辛い思いをしてるのは事実です😭
泣きわめいたっていいです😢旦那さんにもう一度お話するのは辛いかな…💦
やはり同居を回避するにも、距離をおくにも旦那さんの協力があるのが一番よいです😥
あたしも主さんは優しい人だと思います☺
毎日考えるとお辛いでしょうね😢あまり悩みすぎないで💦ここで吐き出せるものは吐き出してください‼
長々とたいしたことかけなくてすみません💦

  • << 20 ♀ママ4さん ありがとうございます。 そうですね…出来れば同居はしたくないです。ノイローゼになりそうです。 出入りも多い家なので自分の気持ちは絶対に出せないので。 私が傷付いていても、わがまま言うなと言われてしまうので主人は何故私と結婚したのかすら分からなくなります。 赤ちゃんのためにも離婚はさけたいですし、私の生い立ち上、そういうことはどれだけ子供にとって負担になるかわかっているので、私がどうしても黙るしかないです。 主人だけでも理解してくれたら全然違いますよね。

No.16 09/12/14 23:18
アル中親父 ( 30代 ♂ a5nel )

>> 13 ①「え~いいんですかぁ❓☺ありがとうございまぁす❤お金は大事にすると、いっぱい恩返しするために返ってきてくれますものね☺」 ②「じゃあ私に… ♂♀ママ 強者ですね
主さん 半分 開き直りの気持ちで ♂♀ママさん見習い、気楽にいきましょう 成るようにしか成らないんだから…
俺が主さんの旦那なら先ずは 姑の執拗な嫌がらせを止めさせる。
駄目なら距離を置く等 あらゆる必要な措置を講じるけど…

No.17 09/12/14 23:18
プレママ0 

>> 10 なんか最低な姑…てか人として問題ありですね😥 そして旦那様…確かに嫁は姑に気を使いながらうまく付き合っていくものだと思いますが💦 主さん… ♂♀ママ10さん

ありがとうございます。
私も姑のことを無理とは思いたくはありませんでしたが、拒否反応が出ているってことは無理ってことと同じですよね…

確かに出産直後に面会でいわれたことは孫に対して言うことではないし私にも出産の苦労を味わった同じ女として信じがたい一言でした。姑は孫の見た目に対しては毎日変わる顔に愛着が湧いたらしく三ヶ月たった今は「色白で肌が弱いところは私の母に似てる」とか、抱っこして見せびらかしたり、色々買ってきたり孫に夢中で、言葉と行動がともなっていないので勝手な人だと思いました…

主人はやはり自分の母親なので笑っているくらいで「可愛がってくれてんじゃん」と喜んでいるくらいでした
私は男の子を妊娠していると姑に言ったときに「また男の子か、女の子が良かった。なんでこうなんだろう。」と言われたこともどうしても引きずってしまいます…

No.18 09/12/14 23:34
プレママ0 

>> 12 やはり貴女は想像通りの心優しい人だ。 世の中 主さんみたいな人が沢山居れば 皆が優しくなれるんですけどね… 貴女の気遣い(爪の垢)🍵にでも煎… アル中親父さん

レスありがとうございます。本当に励まされます。
それに、皆さんからのレスでやはり姑の言動に失望し直してやるせない気持ちです。

私は優しいわけじゃなく、私の実家は複雑な家庭でしたのでまず相手の事を考えてしまうんです。
この人はこうだから仕方ないから我慢しようとか、助けてあげなきゃとか…きれいごとかと思われるかもしれませんが…
だから姑のことも、きっとわざとじゃなくて、思ったことを言ってしまうお嬢様だから仕方ないんだとか思っていたんですが、私も人間なので限界だったみたいです。
主人が私ばかり怒り、身内びいきなのは結婚してからわかったことだったので、本当に辛かったです。
また、私は赤ちゃんを産んでも他人なので、それがあからさまに感じてしまい、参ってしまいました。

アル中親父さんの奥様はきっとお幸せでしょうね。

No.19 09/12/14 23:49
プレママ0 

>> 13 ①「え~いいんですかぁ❓☺ありがとうございまぁす❤お金は大事にすると、いっぱい恩返しするために返ってきてくれますものね☺」 ②「じゃあ私に… ♂♀ママさん13

レスありがとうございます。
そうですよね…この掲示板みてもとても酷い方が多いですよね。

私も上手くかわせなくても気持ちを強く持たないとダメですね。
確かに、冗談で言ってるかもしれないですね。
それはそれで、人間的にどうですかね…

それと、私もこんな性格なんで墓穴を掘ったりしやすいので、反省しないといけませんね。
勉強になります。

No.20 09/12/14 23:58
プレママ0 

>> 15 そうですか😢⤵今の状態だと同居なんて無理ですよね😢 旦那さんにどうにか理解してもらいたいですね⤵姑がどんな気持ちで言ってるなんて分からないけ… ♀ママ4さん

ありがとうございます。

そうですね…出来れば同居はしたくないです。ノイローゼになりそうです。
出入りも多い家なので自分の気持ちは絶対に出せないので。
私が傷付いていても、わがまま言うなと言われてしまうので主人は何故私と結婚したのかすら分からなくなります。
赤ちゃんのためにも離婚はさけたいですし、私の生い立ち上、そういうことはどれだけ子供にとって負担になるかわかっているので、私がどうしても黙るしかないです。

主人だけでも理解してくれたら全然違いますよね。

No.21 09/12/15 00:19
一応主婦 ( 9FEeLb )

そうですか。でも、お姑さんは、口は悪くてもあなたの事を本当に家族として認めているという風に感じましたよ。私なんか、何年たっても、子供いないなら、離婚だとか言われていたし、離婚とは今でも脅しのように言われるし、私が口答えするだけで、眼圧が上がって、病気が進行したとか、それも主人と二人から言われ続けて、それでも頑張って、子育てしてます。だって、子供は可愛いから。こんなことで、離婚したり出て行ったりしたら、二度と子供と会えなくされてしまうかもしれないし、歯をくいしばって頑張って子供育ててます。しかも丸高で、子宮筋腫まであり、命がけで出産しました。しかも主人はたまにしか家に戻らない上に、携帯だって今だに持とうとしないので、普段なにやってるのか全く解らない。昔、姑に助けて欲しくて、打ち明けたら、自分の為に別れた方がいいよ、とまで言われました。主さんとは、悩みの質が異なるかもしれませんが、まだまだ耐えられると思いますよ。ご主人や家族を愛してるなら覚悟ですよ。

No.22 09/12/15 01:20
♀ママ4 ( ♀ )

主さんはワガママ言ってないと思います😢
あたしは小さい頃から親に色々言われて、我慢して、無理して、親に嫌われないようにってやってたら鬱になってしまいました⤵えっと…何が言いたいかって…主さんも頑張りすぎて病気になってしまうんじゃないかとすごく心配です😢
もっと気持ちぶつけていいと思います💦
旦那さんに理解してもらうためにはどうしたらよいのか…⤵
ずっと考えてますが…よい考えが浮かばない‼
身内を大事にするのは悪いことじゃない…。でも奥さんが傷ついてるのに身内を守るのは理解できない😥旦那さんのそういう姿を見て、これからもずっとやっていけますか…❓旦那さんはもうどれだけ言っても分かってくれなさそうですか…😔❓

No.23 10/01/20 06:08
専業主婦23 

うちもそうですよ~。
結婚して、一年8ヶ月ですが、平気で言ってはいけないような事言います。「義父が○○ちゃんの事嫌いって。だから、同じ血が通ってる息子(1歳)も嫌いだって。」だの、「もっと綺麗で技量のある嫁と結婚して欲しかった」とか。旦那実家は、徒歩五分程度の所にありますが、今では行く事も、実家の前を通る事すら拒否してしまいます。 私も、言い返せない性格なので言われっぱなしになってしまうのでしょうね~。お互い自分を守るためにも、極力関わりを避けましょうね。一応、長男の嫁なので常識の範囲で関わってます。

No.24 10/04/02 05:43
専業主婦24 

私も毎日嫌だなと思いながら生活しています。
同居本当につらいです。
死にたいと思った事もあります。
でも娘がいるしそれはダメだと言い聞かせています。とにかく顔をあわせると必ず嫌味言われます。
最近嫌だったのが、私が作って完成したハヤシに勝手にソーセージいれられた事です。
賞味期限がせまってるからだそうですが、とにかく私がしたことに手を加えないとダメみたいで、食事の支度しないほうがいいのかな?とも思います。
言い出したらきりがないからこの辺りで。
なんの解決でもなく自分のことですみません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧