注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?

左利き。

レス36 HIT数 4831 あ+ あ-

♂ママ
09/09/08 22:32(更新日時)

4歳の長男は左利きです。
1歳くらいから左手をよく使ってたので、最初はオモチャなど右手に持ち直すようにしてましたが、すぐにまた左手に…💦

それからは特に矯正もせずそのまま左利きになりました。

そこで、左利きだとこれは不便、使いにくい、って言う物を教えて下さい。

あと出来たら両利きにしたいのですが、今からでは無理でしょうか?
基本は左で、用途により右が使えたら楽かなと。
どのように右手も使えるように訓練したらいいかなど、左利きさん、両利きさん、経験者のパパ.ママ教えて下さい。

No.1148185 09/07/09 21:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 09/07/09 22:28
♂ママ0 

>> 1 最近は左利き用のハサミや包丁などがあるので、それほど不便な事は無いのではないでしょうか?しいて言えば、横書きする英語などは書きにくいかな?と… レスありがとうございます。

左利き用グッヅも増えて不便は昔よりなさそうですね。

横書きかぁ。
確かにそうかもしれません。

貴重なレスありがとうございました。

No.5 09/07/09 22:32
♂ママ0 

>> 2 こんばんは わが家の子供三人のうち 二人は左ききデス 左ききで困るのは、 ハサミは困るみたいです 矯正はしてません レスありがとうございます。

お子さん3人の内、2人左利きなんですね。
今、左利きって多いですよね。

やはりハサミですか昉
来年幼稚園なんですが、園や学校などでセットで買う教材?などのハサミは普通のハサミなんですかね?
左利き、両利き用のハサミに変えてもらえるのかな?

No.6 09/07/09 22:38
♂ママ0 

>> 3 私は左利きです。生活全般(書き物、食事、包丁など)は左ですがボールを投げたり蹴る動作は右です💡私の場合、左手で書道のはらいが出来ず、筆ペンも… レスありがとうございます。

左利きさんからの意見ありがたいです。

書道ですか昉
なるほど、確かにはらいとか難しそうですね昉
貴重な意見ありがたいです。

看護師さんなんですね。
左手で注射や点滴は怖く感じるんですね。
そんな…失礼しちゃいますよね

No.8 09/07/09 23:59
♂ママ0 

>> 7 レスありがとうございます。

お子さん食事だけは右なんですね。
うちは食事の時、チビの左側で食べると私が右利きなんでお互い手が当たって(笑)
チビの右側で食べる様にしてます昉

旦那もサッカーやるなら俊輔みたいになれるかもなんて言ってます(笑)
チビはサッカー大好きです。

うちも下に女の子がいますが、右利きです。
言われてみれば、そろばんなどやりにくそうですね。

貴重な意見ありがとうございました。

No.14 09/07/10 11:26
♂ママ0 

>> 9 左利きです 幼稚園のときカスタネットを叩いたら、隣の子と必ずあたっていたと親に言われました💨 私は困ったことはないし、むしろ左利きであること… レスありがとうございます。

幼稚園などで並んでカスタネットとかありますもんね。
うちも当たるんだろうな(笑)

自然と右も使えるようになったんですか。
それが1番ですよね。
理想です。

鉛筆は左、書道は右と使い分けるのもカッコイイですね。

貴重な意見ありがとうございました。

No.15 09/07/10 11:28
♂ママ0 

>> 10 小学校時代の同級生に左利きの子がいたのですが、当時は珍しかったので「左利きカッコイイ!」と羨ましがられていました。 でも習字の時間、先生に… レスありがとうございます。

言われてみれば、私の小学校時代も左利きは珍しかったかもです。
でも習字の時間に無理矢理右手で書かせるなんて…
右利きの私に左で書けと同じですもんね。
そんな先生が居ない事を願うのみです。

ちなみに『ぎっちょ』とは差別的な意味なんですか?
無知ですみません昉

No.16 09/07/10 11:33
♂ママ0 

>> 11 旦那と娘が左利き、私と息子が右利きです。 学校で使うハサミなどは、全て左利き用が注文出来ると思いますよ。 注文書にちゃんと書いてありま… レスありがとうございました。

ハサミはちゃんと利き手のを注文出来るんですね。
安心しました。

がまぐち確かに左手だと開けにくいですね。
右利きの私には発見がいっぱいです。

ちなみにボタンはどうですか?
うちボタンがまだ閉められません焏
本人出来なくてイライラしてます焏

食事でチーム分けしてるんですね。
楽しそう。

旦那さんが左利きって事で、左利きは遺伝も関係あるのでしょうか?
無知ですみません昉

  • << 22 そうですね。私も発見の連続ですよ😃 世の中は右利き用に出来てるんだと思いましたよ。 トランプの角に書いてある数字も右利き用なんですね~😲 ボタンは特に問題ないみたいですよ。 まだ4歳なら、年齢的なものじゃないでしょうか?😃 これから上手になると思いますよ😃 遺伝はどうなんでしょう。 全く関係ない事もないと思いますが、私の知人夫婦は右利きで、子供3人のうち2人が左利きです。 親族に左利きがいるかも知れないので何とも言えませんけど😃 うちは旦那の他に、私の叔母が左利きです。私も小さい頃はよく左手を使っていたらしいです。あまり記憶にないんですけどね。

No.17 09/07/10 11:35
♂ママ0 

>> 12 あまり矯正はしない方がいいですよ💧言葉にどもりが出たりしますから💧 レスありがとうございます。

そうですね。
無理に矯正はしません。
駄目な時は駄目ですからね。

自然と右も使えるようになれたら理想です。

No.19 09/07/10 11:43
♂ママ0 

>> 13 コメ一通り読みました😣 私は左利きです… 全体的には3さんに近い感じです😣 ボール投げや携帯は右です😅 これは私だけかもですが着物の着付… レスありがとうございます。

私的意見ですが自分で着物を着れるなんて素敵ですね。
利き手関係なく尊敬します。

商業の学校だと鉛筆持ちながら計算機打つんですね。
それは難しい…

やはり習字は右と言う先生が多いのかな。
うったて?って言うのが気になります。

うちの子は4歳になったばかりですが、まだ字が書けません昉
小学生になってからでは遅いんですね。

ちなみに左手の箸の持ち方を教えるのが難しいです。
変な持ち方になってしまわないかと悪戦苦闘してます(苦笑)

貴重な意見ありがとうございます。

  • << 36 うちの子は左ききでしたが小学校に上がり、右を使うようにさせましたが、右と左ききは、元々右脳、左脳の働きが違う為仕方ないんだそうです。昔は無理に右ききに直したみたいですが、今は無理に直さない方がいいと言われてますね うちは書くのは、右ですが後は左でもいいからとストレスを感じないようにした結果、字を書く以外は箸も左手ですよ

No.20 09/07/10 11:52
♂ママ0 

>> 18 うちの子も左利きです。 小学2年生ですが、 漢字を書く時 書き順が左から右 なのに 右から左に書いてしまいがちです。 まぁそれは慣れでしょう… レスありがとうございます。

なるほど。
漢字の書き順ですか昉
新たな発見です。
書き順も右用に出来てるって事ですよね。

今でも小学校は習字の時間って学年によってあるんですよね?

うちの地域も年寄りは普通にぎっちょって言ってます。
どう言う意味で左利きがぎっちょと呼ぶようになったのか解りませんが昉
私はぎっちょと言われても特に嫌な気持ちにはならないんで、深くは考えていませんでした(苦笑)

貴重な意見ありがとうございました。

No.29 09/07/23 23:40
♂ママ0 

皆様レスありがとうございますm(__)m
主です。
途中からまとめてのお礼で申し訳ありませんm(__)m
全て読ませていただきました垬

ここでいろんな方からお話を聞いて、このまま左利きで育てて行こうと自信を持てました。

英語や習字は…なんとかなりますもんね垬

スポーツに関しては左利きは得なんですねⅧ
なんだか嬉しいです。
何かやりたいスポーツが出来たらやらせてあげたいと思います。

左利きの貴重な意見本当にありがとうございました😚

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧