注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

祝福されない妊娠

レス16 HIT数 16928 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
09/11/24 00:33(更新日時)

二人目妊娠中です⤴⤴

親に妊娠を報告した時の第一声…

義母「ふ~ん」

実母「えっ大丈夫なの?」

義実家とは疎遠で滅多に連絡も取らないので当然の反応かもしれません😥

実母はうちの経済状況などを知ってるので心配してるんだと思いますが…😫

義母にも実母にもおめでとうとは言ってもらえず⤵

義母は無関心、実母はこの先を考えると不安で眠れないと言います😔

祝福されない妊娠って…寂しいものですね😔

タグ

No.1146935 09/11/23 00:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/11/23 00:41
匿名さん1 

そんなのんきなこと言って😥
経済的に育てるのですよね❓

  • << 5 ありがとうございます⤴ 経済的には月々の貯金額も減り、節約生活になると思いますが赤字にはなりません✋

No.2 09/11/23 00:56
プレママ2 

うちもそんな感じですよ。3人目ですが、そうなのってくらいで…上の2人は男の子なんですが最近3人目も男みたいだとわかり、もう要らないとか実母に言われてますよ。私はこの際、男ばかりのほうが育てやすいかなって思ってますし、私だけ1人プリンセスで何かホッとしてます。この席は譲りたくないですし、脅かされる心配がなくなりました坥
でも男ならいならないとか残念ねとか、失敗とかみたいに言われるとかなりストレスで…最近ものすごく買い物をしてしまいました…キレたような感じでしたがやっと治まってきました垬

  • << 6 ありがとうございます⤴ うちも長男が男の子だったので義母は「なんだぁ…男の子か…女の子が良かった」と言われました😔義母曰く、男の子は可愛がりがいがないそうです😥 実母も今回は経済的に心配の話ばかりで…誰にも喜ばれていません⤵妊娠の話するのも嫌になりました🌀 うちもまた男の子だったら義母に嫌味言われると思います⤵ 妊娠って幸せな事じゃないんですかね…😔わからなくなりました😔

No.3 09/11/23 00:56
♂ママ3 

最初にオメデトウって言われて、その後に大丈夫なの?って言われてたら主さんは大丈夫だったのかな?

一人目とは違って二人目となるとお金も掛かるし主さんの経済状況も知ってるから、オメデトウの前に素直に出てしまっただけだと思う。

  • << 7 ありがとうございます⤴ 心配してくれるのは嬉しいんですが、そればっかりで…😔実母には妊娠を報告してから二度会いましたが、👶を楽しみにしてるような言動、行動は一切ありません⤵お金の心配の話ばかりです😔 妊娠の話をするのも嫌になりました⤵

No.4 09/11/23 01:01
ベテラン主婦4 ( ♀ )

子供が小さいうちは大してお金💰もかかりませんが中学生から大学にかけてお金💰がかかりますから今から貯金するよう心がけてくださいね。二人目はそんなに祝福されないものです。
生む以上二人目のお子さんの幸せを考えてね。

  • << 8 ありがとうございます⤴ それは母にも何度も言われました💦二人目産んで少し落ち着いたら私もまた働こうと思っています💡 二人目ってこんなもんなんですかね😔私にとって最後の妊娠になるので、心待ちにしろとは言いませんが、せめてオメデトウくらい言って欲しかったです😔

No.5 09/11/23 01:02
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 そんなのんきなこと言って😥 経済的に育てるのですよね❓ ありがとうございます⤴
経済的には月々の貯金額も減り、節約生活になると思いますが赤字にはなりません✋

No.6 09/11/23 01:10
♂ママ0 ( ♀ )

>> 2 うちもそんな感じですよ。3人目ですが、そうなのってくらいで…上の2人は男の子なんですが最近3人目も男みたいだとわかり、もう要らないとか実母に… ありがとうございます⤴
うちも長男が男の子だったので義母は「なんだぁ…男の子か…女の子が良かった」と言われました😔義母曰く、男の子は可愛がりがいがないそうです😥

実母も今回は経済的に心配の話ばかりで…誰にも喜ばれていません⤵妊娠の話するのも嫌になりました🌀

うちもまた男の子だったら義母に嫌味言われると思います⤵

妊娠って幸せな事じゃないんですかね…😔わからなくなりました😔

No.7 09/11/23 01:13
♂ママ0 ( ♀ )

>> 3 最初にオメデトウって言われて、その後に大丈夫なの?って言われてたら主さんは大丈夫だったのかな? 一人目とは違って二人目となるとお金も掛かる… ありがとうございます⤴
心配してくれるのは嬉しいんですが、そればっかりで…😔実母には妊娠を報告してから二度会いましたが、👶を楽しみにしてるような言動、行動は一切ありません⤵お金の心配の話ばかりです😔
妊娠の話をするのも嫌になりました⤵

No.8 09/11/23 01:18
♂ママ0 ( ♀ )

>> 4 子供が小さいうちは大してお金💰もかかりませんが中学生から大学にかけてお金💰がかかりますから今から貯金するよう心がけてくださいね。二人目はそん… ありがとうございます⤴
それは母にも何度も言われました💦二人目産んで少し落ち着いたら私もまた働こうと思っています💡

二人目ってこんなもんなんですかね😔私にとって最後の妊娠になるので、心待ちにしろとは言いませんが、せめてオメデトウくらい言って欲しかったです😔

  • << 12 生まれる前は祝福されなくても生まれたら可愛いから可愛がってくれますよ。 二人目はそんなもんですよ。

No.9 09/11/23 01:25
匿名さん9 ( ♀ )

うちの姉ですが
義母も実母もそういう感じで

最終的に妹である私に助けを頼んできました。
主さんがそうでなければ別にどうのこうのと言う話ではないのですが
姉も、産まれる前はギリギリいけると思ってたらしいですが
生まれると全然違ったというパターンなので
同じ様な状況なら
お金の心配をされても仕方がないかと思います。
子供を産み育てて「周りの世話にはなってるけど・・・」と言う方が居ますが
当たり前に、子供を産めば周りは協力をしないといけないのでしょうか?
出産育児は自己責任ですよね
十分な環境がないなら何を言われても仕方がないかと
子供が居ても幸せはあくまで自分達だけなのを自覚するべきかとは思います。


子育てしてるならわかると思いますが
人間は理想だけでは育ちません。

No.10 09/11/23 02:49
♀ママ10 ( 30代 ♀ )

気持ちわかります😢
私も妊娠しましたが、経済面、肉体面(3人目妊娠で、三回切るんです😞)
で、かなり心配されていて、おめでとうどころか、実母やばあちゃんには、私ならおろすとまで言われました。腹立ったけど、うちの事心配してくれてるんやなぁと思いました。
子供の世話や責任はもちろん自分にあるし、頼りまくろうとは思わないけど、マタニティーで精神がいつもより不安定な時だからこそ、一言、優しい言葉が欲しいですよね✋

お互いに妊娠おめでとう🎂がんばって育児しましょうね😌

No.11 09/11/23 08:22
匿名さん11 ( ♀ )

妊娠した事に、ご主人が喜んでくれれば十分幸せなのでは??

私も、私の友人も、二人目を妊娠した時、旦那に喜んでもらうどころか、迷惑がられました。

私は結果的に、流産してしまいましたが…。

周囲を見ていると、誰もが孫を可愛がるわけでもないし…。

お母様は、ただただ主さんが心配なだけでしょう?!

自分たち夫婦が幸せで、経済的にもやっていけるなら、周囲の反応など気にならないのでは??

No.12 09/11/23 08:39
ベテラン主婦4 ( ♀ )

>> 8 ありがとうございます⤴ それは母にも何度も言われました💦二人目産んで少し落ち着いたら私もまた働こうと思っています💡 二人目ってこんなもんな… 生まれる前は祝福されなくても生まれたら可愛いから可愛がってくれますよ。
二人目はそんなもんですよ。

No.13 09/11/23 11:33
匿名さん13 ( ♀ )

まぁ、まぁ(^_^)
祝福されたいのは山々ですが、祝福されたくて妊娠したわけじゃないでしょ。ドンマイです。気にしない、気にしない。…くらいに軽く考えてくださいね。
私は三人目を予定外、しかも年子で妊娠をし、旦那に反対されました。「こんなはずじゃなかった」「もう子供はいらない」とね。実母も義母も「協力するから」と言ってくれたので、旦那をには私の気持ちを押し通し、只今妊娠九ヶ月で、末っ子の誕生を待っている状態です。今となっては旦那も楽しみにしてくれていますよ。

No.14 09/11/23 21:59
♂♀ママ14 

おめでとうございます☺

赤ちゃん大切にしてください💖

No.15 09/11/23 23:10
♀ママ15 ( 30代 ♀ )

母である主さんと旦那様が喜んで居るなら、祝福されてる妊娠だと思います☺

うちは二人目は子作りをしたつもりが無く予定外の妊娠だったので私自身が喜べず、旦那の反応も悪かったです⤵
逆に実母と義母は喜んで居ました…ちょっと複雑な心境です💧
ママである私が妊娠を喜んであげれなくて、お腹の子供に本当に申し訳無く感じます😭

最近はやっと少し楽しみに思えて来ましたが…実母や義母の反応よりも、重要なのは両親だと思います‼

No.16 09/11/24 00:33
プレママ16 ( ♀ )

おめでとうございます😊

私も今妊娠中でつわりがやっと落ち着いてきた所です。
義母も実母もおめでとうとは言ってくれましたが、孫の面倒はみたくないといつも言われてます。
もうすでに孫が5人づついるせいか、楽しみにしてくれてないのかな❓って思います😁
でも、私は構いません。自分達夫婦で欲しいと思い授かった子供ですから。
私達夫婦がお腹の子を楽しみにしてあげてれば、絶対幸せだと信じてます。

お金の心配をしてくれる実母さんは、主さんが大事だからですよ💧
いつまでたっても、お母さんにとって主さんは大事な子供なんですね。
素敵なお母さんじゃないですか🎵

きっと、落ち着いてきたら主さんもそんな事気にならなくなるし、産まれたらみんな可愛がってくれますよ😊
元気出して、元気な赤ちゃんを産みましょうね⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧