注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

中学受験って!

レス500 HIT数 32340 あ+ あ-

♂ママ
07/12/16 10:41(更新日時)

今、小5の息子は中学受験したいのですが成績は上がらないし勉強もしません。私は公立でもいいので毎日イライラして怒ってばっかです。あと1年もこんな状況が続くかと思うと・・同じような方いらっしゃいますか?

タグ

No.1144395 07/01/27 01:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.401 07/11/30 18:54
♀ママ10 

>> 398 沢山の学校に行き過ぎて何を話していたか もう忘れてます💧なんて母親なんでしょう😥前にも お話しましたが下2人が附属小ですが中等部から入ってく… あのぉ~内部進学って、
誰でも大学に上がれる訳では無いですよね⁉😥
たとえ成績が悪くても全員がエスカレーターで大学に進学できたりするのでしょうか⁉
成績で人数が決まってたりしないのでしょうか⁉

  • << 404 うちの下2人の学校は中等部に上がる時に肩叩きされる方もいらっしゃるようですが学部は選べないけど大学までは とりあえず保証されてるのですが…どうなることやら💧 上の子の志望校は だいたい大学に9割は上がるみたいです。ただやはり学部が限定されるみたいですが💦 大学なんて まだ先の話すぎて実感がないですよね~😤

No.402 07/11/30 19:56
ナコ ( w0Wie )

皆さん、中学受験でいろいろとお考えですね…。

私も息子が受験するつもりで…まさにこれから突入します。


が、無責任かも知れませんが、大学のことまでは考えてはいません。正直、息子の私生活が充実したものになれば、公立で十分だと思います。私たち両親もずっと公立…大学は私立でしたが…。


あまりレールをかなり先まで敷いてしまうのも🏠は賛成しません。
といっても息子が中学受験したいというのであれば応援はします。
難しいですよね…。

No.403 07/11/30 20:06
ナコ ( w0Wie )

皆さん、ごめんなさい。

言い過ぎもあるかもしれません。
心配するのは最もです❗皆さんが一生懸命なのに水をさすような事…ごめんなさい。

またお世話にかもしれないのに…。
本当にすみませんでした❗

  • << 405 ナコさん気にしないでくださいね‼色々な情報知りたいし 近くの人には話せないような事も聞けるし💡 10番さんは関西の方なので 関西の受験環境とか聞けて楽しいです✨
  • << 406 🌙こんばんは😃ナコさん、ドンマイです来年も公立の中高一貫校が増えますよね❓公立の中高一貫校が出来るというので、今まで公立の中学校にと考えていた家庭の方々も、「うちも中学受験させようかな」と、中学入試に参戦が増えたそうですよ😺今からレールを引くというよりも、中学・高校時代は大事だから、出来るだけ、より良い環境で勉強や運動、友達作りをさせてやりたい‼皆さんそういう思いなのではないのでしょうか😃中学時代になりたい職業や、行きたい学校がまだ決まらなくても、周囲の友達や環境に影響を受け、切磋琢磨して本人が自分自身で道を見つけるのも良いのではないかな⁉そのために、高校では選択肢が沢山のコースに分かれているのだと思います。中高一貫校であっても、中3で別の高校を受験するのも良し👌 家庭の教育方針が、それぞれの事情で違うのは、それは仕方がないですし、違っていいと思います。ただ、子供を持つ同じ親御さん、皆さんの願いは「子供の幸せのために、子供に良いように自立の手助けをしたい」私も、主さんも、皆さんが、子供のために一生懸命に考えて頑張っているのですものね😉

No.404 07/11/30 20:24
♂ママ230 

>> 401 あのぉ~内部進学って、 誰でも大学に上がれる訳では無いですよね⁉😥 たとえ成績が悪くても全員がエスカレーターで大学に進学できたりするのでしょ… うちの下2人の学校は中等部に上がる時に肩叩きされる方もいらっしゃるようですが学部は選べないけど大学までは とりあえず保証されてるのですが…どうなることやら💧
上の子の志望校は だいたい大学に9割は上がるみたいです。ただやはり学部が限定されるみたいですが💦
大学なんて まだ先の話すぎて実感がないですよね~😤

No.405 07/11/30 20:28
♂ママ230 

>> 403 皆さん、ごめんなさい。 言い過ぎもあるかもしれません。 心配するのは最もです❗皆さんが一生懸命なのに水をさすような事…ごめんなさい。 ま… ナコさん気にしないでくださいね‼色々な情報知りたいし 近くの人には話せないような事も聞けるし💡
10番さんは関西の方なので 関西の受験環境とか聞けて楽しいです✨

No.406 07/11/30 23:48
♀ママ10 

>> 403 皆さん、ごめんなさい。 言い過ぎもあるかもしれません。 心配するのは最もです❗皆さんが一生懸命なのに水をさすような事…ごめんなさい。 ま… 🌙こんばんは😃ナコさん、ドンマイです来年も公立の中高一貫校が増えますよね❓公立の中高一貫校が出来るというので、今まで公立の中学校にと考えていた家庭の方々も、「うちも中学受験させようかな」と、中学入試に参戦が増えたそうですよ😺今からレールを引くというよりも、中学・高校時代は大事だから、出来るだけ、より良い環境で勉強や運動、友達作りをさせてやりたい‼皆さんそういう思いなのではないのでしょうか😃中学時代になりたい職業や、行きたい学校がまだ決まらなくても、周囲の友達や環境に影響を受け、切磋琢磨して本人が自分自身で道を見つけるのも良いのではないかな⁉そのために、高校では選択肢が沢山のコースに分かれているのだと思います。中高一貫校であっても、中3で別の高校を受験するのも良し👌
家庭の教育方針が、それぞれの事情で違うのは、それは仕方がないですし、違っていいと思います。ただ、子供を持つ同じ親御さん、皆さんの願いは「子供の幸せのために、子供に良いように自立の手助けをしたい」私も、主さんも、皆さんが、子供のために一生懸命に考えて頑張っているのですものね😉

No.407 07/12/01 01:07
♀ママ10 

>> 260 主さん、皆さんこんにちは😃 中学受験に向けて大変そうですね💦 と言っても…🏠も今4年の息子に漠然と受験…考えてます。本人もそのつもり⁉みたい… ナコさん😃
素朴な疑問なのですが‥
ナコさんは、どうして子供さんに、漠然とでも
「中学受験させよう」て思われたのですか⁉😃

キッカケは何ですか⁉

No.408 07/12/01 13:25
ナコ ( w0Wie )

>> 407 ご質問ありがとうございます。

うーん💧
まず、近所の公立中学があまりにもだらしないというか…先生たちも内申書だけを子供たちに振りかざし、成績については塾任せだということ、もう一つは、息子が学校のクラスの同級生と同じ塾に通い始め、本人も受験を意識し始めたからです。


私たちは、中学受験の経験がないため、このサイトはとても勉強になります。

今後、本人含めどうなるかは見守りながら協力していこうと思ってます。


やはり、親としては出来る限りの良い環境で過ごさせてやりたいですものね❗

  • << 414 ナコさん🙋 公立は先生に問題があるんですかね~💧私の周りでも よく聞きますよ‼公立中高一貫校に行かれた方にお話聞きましたが 近所の公立よりはマシだけど 所詮公立は公立だった~と言ってました。 いい先生がいれば公立も変わるのかな…

No.409 07/12/01 15:00
♀ママ10 

>> 408 ナコさん、私も同じく、公立の学校(教師)には、不信感がありまして‥😠

中学受験のキッカケは、上の👶子が小学校の時、学級崩壊でイジメにあい、同じクラスの仲の良かった子のママさんが、
「公立中学に行くとイジメてる生徒と同じクラスになってまたイジメにあうかもしれない。子供のために、いま親が頑張って、子供を私立に行かせてあげるべきです」と‥。

同じ悩みを持つ親として、中学受験を勧めて下さったのです。
それが中学受験を意識するキッカケだったのです。

No.410 07/12/01 15:20
ナコ ( w0Wie )

>> 409 なるほど…。


ちなみにうちの息子の学校クラス…
まさに…『崩壊』してます💧

10番ママさんも色々と経験され大変でしたね💨
これからも、何かアドバイスお願いします。

No.411 07/12/01 20:26
ひまわり ( uF10 )

ちょこちょこ覗き見させてもらってて…失礼しま~す。🙋
公立の中高一貫教育学校は6年通してのカリキュラム組んでるから原則中学終わり時点で高校受験する事は難しいと思うよ。それは私学も同じ事やと思うし。私学はほとんどが同系列の大学行く場合多いから、高校になってやりたい学部が無かったりしたら受験一からし直さないといけないからのんびりした雰囲気の学校なら予備校通ったりして結局お金と時間使う事になるよ。
小学生時代の将来の夢なんて無限大やから、私学選行ったからって親のレールに先、乗るとは限らないし。
私学高校の合格率も、この間重大ニュースになったよね。一人が何校も合格してたらのべ人数として扱ってたりして。大学合格率なんて全くあてにならないよ。数字に踊らされない方がいいよ。いじめ問題も…私学やから安心って事ないよ。こないだ自殺事件で、いじめたほう、脅迫容疑で刑事事件にもなったし。あと、ほんとに勉強できる子は親が必死にならなくてもできるよ。お受験のために、必死で予備校通ってる子って全部とは言えないけど親のエゴでって人が多いような気がするな。
わりこみして勝手な事言ってごめんね。

  • << 415 ひまわりさん✨ 親のエゴかなぁ~ 私は3人の子供たちを幼稚園から幼児教室に通わせて遅くまで勉強させてました。小学校のお受験は中学受験と違って すべて親が見てなければいけなくて大変でした。でも子供によりよい環境そして将来の選択肢を増やす為に泣く子供に無理矢理勉強させてました。ひまわりさんから見れば親のエゴになっちゃうかな❓ 今とても楽しそうに学校へ通う子供たちを見て大変だった事なんてすべて忘れてしまいました😊上の子にはご縁がなく公立に通わせてますが今回の中学受験で、どうにか合格できるように親子二人三脚で頑張ります‼ エゴと言われても子供の為になるなら頑張ります😁

No.412 07/12/01 21:22
♀ママ10 

>> 411 😺主さん、皆さん、こんばんは❗

ひまわりさん、それぞれの家庭で、親が出来る限りのことをしていくしかないのでは⁉

どこの学校説明会でもそうだと思いますが、
中高一貫校で、中3で受験して、他校に進学されている生徒さんも、いらっしゃいますよね✌😃

ひまわりさんのおっしゃる様に、
「この学校に行ったら、先はこうだ」と決めつけるのは‥チョット😥

主さんにしても、私にしても、皆さん、親は、
「子供が自分で考えて、幸せになるように、自立できる手助けをしたい」と思って、一生懸命に考えながら、
悩みながら、試行錯誤の毎日を送っているのではないでしょうか⁉😃

イジメに関しては、
あくまでも我家の体験をレスさせて頂いただけで、
ここのスレの中では
「私立だからイジメが無い」とは、誰もレスしていないと思うのですが⁉😥

No.413 07/12/01 22:04
♀ママ10 

親が自分の悪い感情を抑えながら、その上で、
子供の努力を認めつつ、叱咤激励、褒めながら、見守りながら、
幸せに自立できるように導いて行く‥

これって簡単でしょうか
周囲のママさんたちを見ていて思うのです。
「良き母であり、良き妻であり、家事も育児も、仕事までもこなして偉いなぁ」
それにひきかえ、

私は‥ひとり親家庭なので、毎日が朝から時間に追われ‥
子供の動作が遅いと、時間が気になってしまい、夜は夜で、子供の睡眠時間が減ると、子供の脳や体に悪影響になるのが恐くて、
“早寝早起き、朝ご飯”を実践せずにはいられないのです。

「子供のために良かれ」
こう思うのも親のエゴなのかもしれないですね😔

  • << 417 10番さん🙋 ひとり親なんですか~❓エラいです‼1人で2人のお子さん育ててるのですか✨ 朝ごはんは一番大事とよく聞きますが なかなか…💧 夜も全員揃う日が日曜日くらいで一緒に夕食も食べれません😭 塾には お弁当持ちですか?うちは月曜日~土曜日全部 塾でお弁当です💦最近なんだか子供が太ってきたような気がします💨

No.414 07/12/01 22:17
♂ママ230 

>> 408 ご質問ありがとうございます。 うーん💧 まず、近所の公立中学があまりにもだらしないというか…先生たちも内申書だけを子供たちに振りかざし、成… ナコさん🙋
公立は先生に問題があるんですかね~💧私の周りでも よく聞きますよ‼公立中高一貫校に行かれた方にお話聞きましたが 近所の公立よりはマシだけど 所詮公立は公立だった~と言ってました。
いい先生がいれば公立も変わるのかな…

No.415 07/12/01 22:37
♂ママ230 

>> 411 ちょこちょこ覗き見させてもらってて…失礼しま~す。🙋 公立の中高一貫教育学校は6年通してのカリキュラム組んでるから原則中学終わり時点で高校… ひまわりさん✨
親のエゴかなぁ~
私は3人の子供たちを幼稚園から幼児教室に通わせて遅くまで勉強させてました。小学校のお受験は中学受験と違って すべて親が見てなければいけなくて大変でした。でも子供によりよい環境そして将来の選択肢を増やす為に泣く子供に無理矢理勉強させてました。ひまわりさんから見れば親のエゴになっちゃうかな❓
今とても楽しそうに学校へ通う子供たちを見て大変だった事なんてすべて忘れてしまいました😊上の子にはご縁がなく公立に通わせてますが今回の中学受験で、どうにか合格できるように親子二人三脚で頑張ります‼
エゴと言われても子供の為になるなら頑張ります😁

  • << 418 私は子供の選択肢を増やすために公立派やな。中学になったらほんとの意味で自我が芽生え自力で進路決めるやろうしね。😃 あと自分が女子校行って弊害あるんに気づいたから子供には日々同年代の異性と接触ある共学行かせたいと思ってるよ。それが自然な気がして。 まぁいろんな考えあって当然やけど、社会に出たらいろんな人と接するわけやから、いろんな人に適応できる力は私学であろうと公立であろうと養えないとあかんよな。

No.416 07/12/01 22:39
ひまわり ( uF10 )

主さんのスレ見ての事だけ言わせてもらうと…勉強してても成績上がらずイライラしてるなら、簡単な事。
他に興味ある事を伸ばしてあげるのが一番じゃないかな❓
受験だけにこだわると子供の本質見えなくなる事あるよ。
我が子は勉強ほったらかしやけど、学校の勉強は結構いい点取れてるよ。子供曰く、お受験する子でも私より出来ひん子いっぱいいるで~との事。私からしたら学校の勉強できず、受験受験…って言ってるのって親が自分の子供を過大評価しすぎてるんか、過大に期待しすぎてたりしてるんか。😥
遊びや習い事やめて必死で遅くまで勉強する事が子供のほんとの幸せなんかな~。

No.417 07/12/01 22:43
♂ママ230 

>> 413 親が自分の悪い感情を抑えながら、その上で、 子供の努力を認めつつ、叱咤激励、褒めながら、見守りながら、 幸せに自立できるように導いて行く‥ … 10番さん🙋
ひとり親なんですか~❓エラいです‼1人で2人のお子さん育ててるのですか✨
朝ごはんは一番大事とよく聞きますが なかなか…💧
夜も全員揃う日が日曜日くらいで一緒に夕食も食べれません😭
塾には お弁当持ちですか?うちは月曜日~土曜日全部 塾でお弁当です💦最近なんだか子供が太ってきたような気がします💨

  • << 419 🙋主さん、皆さん、 おはようございます。 エライなんてそんな💦毎日が忙しくアッ😲という間に過ぎて行く感じで‥ この前入学式をしたと思ったら、また受験が来月に近付いて‥😥 うちの👶場合は、 塾は週に4日で、19時半には終わるので帰宅してから一緒に🍚食べるようにしています。 [ビル] 昼間に私が家を留守にして子供と一緒にいてやれないので‥それは仕方ないとは思いつつも‥ 心のどこかで、子供に対して罪悪感みたいなものを感じているのですね🙏⏳ なので、子供と一緒にいられる短い時間にコミュニケーションを取るのに必死かもしれないです😂 👨 でもねぇ~ 男の子って‥ホント わかりにくいよぉ~😣💦

No.418 07/12/01 23:14
ひまわり ( uF10 )

>> 415 ひまわりさん✨ 親のエゴかなぁ~ 私は3人の子供たちを幼稚園から幼児教室に通わせて遅くまで勉強させてました。小学校のお受験は中学受験と違って… 私は子供の選択肢を増やすために公立派やな。中学になったらほんとの意味で自我が芽生え自力で進路決めるやろうしね。😃
あと自分が女子校行って弊害あるんに気づいたから子供には日々同年代の異性と接触ある共学行かせたいと思ってるよ。それが自然な気がして。
まぁいろんな考えあって当然やけど、社会に出たらいろんな人と接するわけやから、いろんな人に適応できる力は私学であろうと公立であろうと養えないとあかんよな。

  • << 420 ひまわりさん。 こちらのスレッドの主旨はご存知ですよね❓ ひまわりさんの考え方・価値観等も含めて、 それぞれの家庭で、 親が出来る限りのことをやって行くしかないのでは⁉ こちらのスレッドの主旨はご存知ですよね❓ ひまわりさん。 いきなり来て、こちらのスレ主さんの考え方を 批判したり、 わざわざここに来て言うことないんじゃない❓

No.419 07/12/02 06:08
♀ママ10 

>> 417 10番さん🙋 ひとり親なんですか~❓エラいです‼1人で2人のお子さん育ててるのですか✨ 朝ごはんは一番大事とよく聞きますが なかなか…💧 夜… 🙋主さん、皆さん、
おはようございます。

エライなんてそんな💦毎日が忙しくアッ😲という間に過ぎて行く感じで‥
この前入学式をしたと思ったら、また受験が来月に近付いて‥😥

うちの👶場合は、
塾は週に4日で、19時半には終わるので帰宅してから一緒に🍚食べるようにしています。
[ビル]
昼間に私が家を留守にして子供と一緒にいてやれないので‥それは仕方ないとは思いつつも‥
心のどこかで、子供に対して罪悪感みたいなものを感じているのですね🙏⏳
なので、子供と一緒にいられる短い時間にコミュニケーションを取るのに必死かもしれないです😂
👨
でもねぇ~
男の子って‥ホント
わかりにくいよぉ~😣💦

No.420 07/12/02 06:27
♀ママ10 

>> 418 私は子供の選択肢を増やすために公立派やな。中学になったらほんとの意味で自我が芽生え自力で進路決めるやろうしね。😃 あと自分が女子校行って弊害… ひまわりさん。

こちらのスレッドの主旨はご存知ですよね❓

ひまわりさんの考え方・価値観等も含めて、
それぞれの家庭で、
親が出来る限りのことをやって行くしかないのでは⁉
こちらのスレッドの主旨はご存知ですよね❓

ひまわりさん。
いきなり来て、こちらのスレ主さんの考え方を
批判したり、
わざわざここに来て言うことないんじゃない❓

  • << 422 はい、主さんの主旨わかるから意見させてもらったんやけど。😥成績上がらずイライラばっかり…って事やし主さんは公立でも…って事やからお受験にこだわる必要ないのでは…と…。😥私のまわりのお受験する人の一部には、この学校のこの方針がいいから、そこのみを受けるって人もいるけど、子供の能力によって実際志望校ころころ変えて複数受験する人もいるから…それってどうなん?って思うからね。😁まぁ住んでる地域の環境にもよるのかもね。 主さんの子供がどれくらいのレベルかわからないけど、学校での成績がしれてるなら無理してお受験させる事もないのでは❓地に足ついた今の勉強をちゃんと理解させる事が大事やと思うよ。 まぁ本人がプレッシャーにならず勉強に対して前向きなら応援してあげたらいいやろうけど。そうじゃなければ発想の転換も大事かも。 親が肩肘張ってたらそれが子供に伝わって集中して勉強できる状況じゃなくなるしね。
  • << 423 追伸、いきなり来てもいいと思うけど。😁公のダレでもレスできるとこなんやし。批判❓してないよ。別の角度から意見させてもらってるだけ。それを失礼な事をしてるって思ってる、自分と違う考えの人を排除…そういう考えの人が失礼なのでは❓ちゃんと失礼しますって挨拶したし。🙇 親の理想は理想であって必ずしも実現しないって事。 その子が一番生きていて輝けて自信のある生活できるようにサポートするのが親じゃないかな❓上の人も言ってるみたいに、子供のためにレールを敷いてあげる事は大切やけど、それに乗ればいいけど乗らない子供を無理矢理乗せる事は親のエゴって事やと思うからね。 公立も私立もメリットデメリットあるよ。まぁ公立にプラスαあるから高い月謝出すわけやし。その月謝分値打ちのある学校かそうじゃないか判断するのは親しかないけどね。

No.421 07/12/02 08:07
匿名さん421 ( ♀ )

突然失礼します。ずっと読ませてもらってました。みなさんお子さんの将来を思ってとても一生懸命にされていることが分かりました。
ただ一つだけ、受験に頑張ったお子さんたちが将来お母さんたちの望む道に進まなかった時にきちんと受け入れてあげてくださいね。誰もが皆、医者や弁護士を目指してはいかないから。子どもの頃の夢は親の夢もはいっています。思春期過ぎて、多くの進むべきレールから選ぶ道はお子さん本人の道。たとえお笑い芸人や美容師や職人など大学受験とは違う道を目指して進もうとしてもちゃんと親として後押ししてあげてください。
選択肢を広げてあげるために皆さんが今一生懸命されていることを否定はしません。ただあまりにも大学受験までのことに偏り過ぎているように思えて。将来広げた選択肢を狭めないであげてくださいね。横から余計な口出しだったかもしれませんが一言書かせてもらいました。
受験頑張ってください。

  • << 424 421さん、初めまして。 421さん、あのぉ~‥ 私の今までのレスを読んで頂ければ、子供の夢や未来を誰も、 “決めつけてはいない”と、ご理解いただけると思いますよ😃 主さんも、私も、皆さんが、それぞれの家庭の事情をふまえた上で子供のことを、一生懸命に考えて、悩みながらも毎日を頑張っているのではないでしょうか⁉😉 「最終的に」 どんな職業につきたいのか❓ 子供本人が決めるでしょう。 どこの親御さんも、 それまでを「手助けしたい」と思っているでしょうし、また 「自立する手助けをする」 それは、それぞれの家庭の親の努めなのではないでしょうか⁉😥

No.422 07/12/02 08:11
ひまわり ( uF10 )

>> 420 ひまわりさん。 こちらのスレッドの主旨はご存知ですよね❓ ひまわりさんの考え方・価値観等も含めて、 それぞれの家庭で、 親が出来る限りの… はい、主さんの主旨わかるから意見させてもらったんやけど。😥成績上がらずイライラばっかり…って事やし主さんは公立でも…って事やからお受験にこだわる必要ないのでは…と…。😥私のまわりのお受験する人の一部には、この学校のこの方針がいいから、そこのみを受けるって人もいるけど、子供の能力によって実際志望校ころころ変えて複数受験する人もいるから…それってどうなん?って思うからね。😁まぁ住んでる地域の環境にもよるのかもね。
主さんの子供がどれくらいのレベルかわからないけど、学校での成績がしれてるなら無理してお受験させる事もないのでは❓地に足ついた今の勉強をちゃんと理解させる事が大事やと思うよ。
まぁ本人がプレッシャーにならず勉強に対して前向きなら応援してあげたらいいやろうけど。そうじゃなければ発想の転換も大事かも。
親が肩肘張ってたらそれが子供に伝わって集中して勉強できる状況じゃなくなるしね。

No.423 07/12/02 08:30
ひまわり ( uF10 )

>> 420 ひまわりさん。 こちらのスレッドの主旨はご存知ですよね❓ ひまわりさんの考え方・価値観等も含めて、 それぞれの家庭で、 親が出来る限りの… 追伸、いきなり来てもいいと思うけど。😁公のダレでもレスできるとこなんやし。批判❓してないよ。別の角度から意見させてもらってるだけ。それを失礼な事をしてるって思ってる、自分と違う考えの人を排除…そういう考えの人が失礼なのでは❓ちゃんと失礼しますって挨拶したし。🙇
親の理想は理想であって必ずしも実現しないって事。 その子が一番生きていて輝けて自信のある生活できるようにサポートするのが親じゃないかな❓上の人も言ってるみたいに、子供のためにレールを敷いてあげる事は大切やけど、それに乗ればいいけど乗らない子供を無理矢理乗せる事は親のエゴって事やと思うからね。
公立も私立もメリットデメリットあるよ。まぁ公立にプラスαあるから高い月謝出すわけやし。その月謝分値打ちのある学校かそうじゃないか判断するのは親しかないけどね。

  • << 425 ひまわりさん。 中学受験を前にしているのをご存知のはずなのに‥ 言いたい事をレスするのは自由だとおっしゃっているようですが、 もう少し、主さんや私の気持ちも察して頂けないでしょうか‥。

No.424 07/12/02 08:49
♀ママ10 

>> 421 突然失礼します。ずっと読ませてもらってました。みなさんお子さんの将来を思ってとても一生懸命にされていることが分かりました。 ただ一つだけ、受… 421さん、初めまして。
421さん、あのぉ~‥
私の今までのレスを読んで頂ければ、子供の夢や未来を誰も、
“決めつけてはいない”と、ご理解いただけると思いますよ😃

主さんも、私も、皆さんが、それぞれの家庭の事情をふまえた上で子供のことを、一生懸命に考えて、悩みながらも毎日を頑張っているのではないでしょうか⁉😉

「最終的に」
どんな職業につきたいのか❓
子供本人が決めるでしょう。
どこの親御さんも、
それまでを「手助けしたい」と思っているでしょうし、また
「自立する手助けをする」
それは、それぞれの家庭の親の努めなのではないでしょうか⁉😥

  • << 426 その通りだと思います。みなさんのされていること間違っているとは考えていません。親としてやってあげたい、してあげるべきこと、とたくさんの愛情で頑張っておられることと思います。私はその頑張りを否定しているのではありません😊 ただ将来の進むべき道は大学入学だけに限ったものではないので、そこばかりを強く思うあまり広げてあげたいというお子さんの道が逆に狭まらないかと思っただけなので。皆さんがお子さんの将来を♀ママ10さんと同じように考えていらっしゃるなら本当に余計な口出しでしたね😊 では受験頑張って下さい。

No.425 07/12/02 08:55
♀ママ10 

>> 423 追伸、いきなり来てもいいと思うけど。😁公のダレでもレスできるとこなんやし。批判❓してないよ。別の角度から意見させてもらってるだけ。それを失礼… ひまわりさん。

中学受験を前にしているのをご存知のはずなのに‥
言いたい事をレスするのは自由だとおっしゃっているようですが、

もう少し、主さんや私の気持ちも察して頂けないでしょうか‥。

No.426 07/12/02 09:15
匿名さん421 ( ♀ )

>> 424 421さん、初めまして。 421さん、あのぉ~‥ 私の今までのレスを読んで頂ければ、子供の夢や未来を誰も、 “決めつけてはいない”と、ご理解… その通りだと思います。みなさんのされていること間違っているとは考えていません。親としてやってあげたい、してあげるべきこと、とたくさんの愛情で頑張っておられることと思います。私はその頑張りを否定しているのではありません😊
ただ将来の進むべき道は大学入学だけに限ったものではないので、そこばかりを強く思うあまり広げてあげたいというお子さんの道が逆に狭まらないかと思っただけなので。皆さんがお子さんの将来を♀ママ10さんと同じように考えていらっしゃるなら本当に余計な口出しでしたね😊
では受験頑張って下さい。

  • << 432 連投ですみません🙇 ここにレスしてくださる方たちが子供を過大評価したり将来についてキャパ以上のものを求めて受験させてる方は いないと思いますよ💡 私にしたって 蛙の子は蛙だし💧ただ子供に将来の道筋を作ってあげたいだけです。枝分かれしていく この先の道のりは 子供自身で選ばせていくつもりですよ😊

No.427 07/12/02 09:19
♀ママ10 

主さん🙋
子供は親にはわかりにくいだけで、日々、
成長していますよね💕

私は、子供の成長を信じています。親として、どんな子供であっても我が子の成長を信じたい❗

親が子供と共に一歩一歩、成長させてもらっているように思います。

皆さんも、1年前の子供と自分自身と、今の子供と自分自身が成長している、と感じませんか⁉😃
他人からどう思われても、少しずつでも、子供は確実に成長していますよね💕

子供の夢や未来を応援したいと思って行動するのは、親ですもの🙋

No.428 07/12/02 09:43
ひまわり ( uF10 )

>> 427 学校は結婚と同じようなものやと思うよ。 合格しても、そこがゴールじゃない。スタート。要は、どんな生活送るかは本人次第。
お受験させた親の中にはそこ行ったからゴールした…レールに乗るのが当然、みたいな勘違い、錯覚してる親がいるのは事実やしね。
将来なんて何の保障もないって事だけは理解しとかんとね。お受験を否定してるわけじゃないよ。みんな自分の夢大きく子供に託しすぎてるように感じたから…逆にそれが子供の可能性狭めかねないって…遠くから見てて思っただけ。

No.429 07/12/02 10:00
♂ママ230 

ひまわりさん✨
230番こと主です🙇
このスレをたてたころは まだ5年生で本人は「受験する」と言いながらも勉強はしない毎日でイライラをぶつける場所もなく ここでスレをたてさせてもらいました。
うちの場合 下2人の子供たちは私学に通っているので周りには「なぜお兄ちゃんだけ公立なの?」とよく聞かれました。
本人も気にしていたのか自分から「受験する」と言い出しました。私は近所のお友達と同じ学校でもいいのになぁと思っていたので「公立でも…」というスレになっていますが
今6年生になり本番目の前にして本人もなぜ受験したいのか?という疑問にも答えられるようになり親も それなら出来る限りの事は手助けしてあげたい‼という気持ちなんです。なんだか内容がまとまってなくて すみません🙇

No.431 07/12/02 10:07
♂ママ230 

約1年前の夜中に悶々と悩んでた私に、同じような悩みを持つ方たちがレスを入れてくださり 特に10番さんからは貴重な意見を頂き面識はないとはいえ ここにレス入れてくれてる方たちと笑顔で合格報告ができればいいな💡と思うようになりました😊
あと2ヶ月頑張りましょうね😊

No.432 07/12/02 10:17
♂ママ230 

>> 426 その通りだと思います。みなさんのされていること間違っているとは考えていません。親としてやってあげたい、してあげるべきこと、とたくさんの愛情で… 連投ですみません🙇
ここにレスしてくださる方たちが子供を過大評価したり将来についてキャパ以上のものを求めて受験させてる方は いないと思いますよ💡
私にしたって 蛙の子は蛙だし💧ただ子供に将来の道筋を作ってあげたいだけです。枝分かれしていく この先の道のりは 子供自身で選ばせていくつもりですよ😊

  • << 434 皆さんこんにちは😃 主さん、10番さん中学受験は一度きりですもんね。心配されるのは当然だと思います。私も子供の検定直前は不安で苛々したりします。今回は1点足りず落ちました💧検定だから次があるけど、中学受験は次ないから皆さんの気持ち分かるつもりです。 影ながら私も応援しています。頑張って下さい😃

No.433 07/12/02 10:24
ひまわり ( uF10 )

>> 430 削除されたレス 名無しさん、しつこいって捨てゼリフ…低レベルな奴で大人じゃないよな。😜
主さん、お子ちゃまがやる気なら親がイライラせずに見守るしかないで。 親がいくら頑張っても本人が受験するんやから本人次第。
どちらも息切れせんようにね~。👋お邪魔しました。🙇

No.434 07/12/02 15:56
♀ママ243 ( ♀ )

>> 432 連投ですみません🙇 ここにレスしてくださる方たちが子供を過大評価したり将来についてキャパ以上のものを求めて受験させてる方は いないと思います… 皆さんこんにちは😃

主さん、10番さん中学受験は一度きりですもんね。心配されるのは当然だと思います。私も子供の検定直前は不安で苛々したりします。今回は1点足りず落ちました💧検定だから次があるけど、中学受験は次ないから皆さんの気持ち分かるつもりです。
影ながら私も応援しています。頑張って下さい😃

No.435 07/12/03 09:43
♀ママ10 

>> 434 🙋主さん、皆さん、
おはようございます❗
243さん、レスありがとうございます🙇
すごく、すごく嬉しい❤

No.436 07/12/03 09:56
♀ママ10 

受験シーズン到来❗

‥という訳で、合格関連グッズ等々が気にかったりしません~っ⁉😚

合格関連食品が、また2新発売されるようです🍴

カップ麺では‥
「頭脳うどん」など‥
お菓子関連も続々と🍪

五角形のえんぴつ✏
「合格鉛筆」
去年神社で買いました❗

今年も五角形の鉛筆かう
買ったから合格するか、わかんないけどネッ😁💦
「縁起担ぎ」「願かけ」💕
親バカでしょ~私って😂

No.437 07/12/03 10:04
♂ママ230 

皆様おはようございます🙋
今さら遅いし やる時間ないかなぁと思いながら陰山英男の徹底反復社会を購入してしまいました💧本屋さんに行くと どれも為になりそうな気になってしまって…
しかし‼この社会いいです💡都道府県の漢字練習ができるので最終確認で朝やらせる事にしました🙋
この時期は過去問ばかりだと思いますが 他に何かやってますか?

No.438 07/12/03 10:18
♀ママ10 

>> 437 「過去問ばかり‥」

え~ん🙈💦
うちの子、🏫学校の宿題も塾の宿題も何も無かった週末は、🎬映画に連れてっちゃいました。
『続三丁目の夕日』が、観たかったのですぅ💦
🏫
まだ志望校が決まってないから、過去問も何もやってないんですぅ😂
「合格鉛筆」買っただけ

  • << 440 10番さん笑ってしまいました😁合格で五角形‼うちも買わないとです~✨ 志望校決め大変ですよね💦うちもしっかりとは決まってないです💧

No.439 07/12/03 13:38
♀ママ243 ( ♀ )

皆さんこんにちは😃
10番さん合格鉛筆縁起が良さそうでいいですね☺頑張っても不安だもの何かに頼りたくなりますよね。私は今、先月初めて受けた試験の結果が気になっています。今からこんなじゃどうしましょう😔
主さん都道府県は漢字で書けないと🙅なんですね。今県庁所在地と今覚えてますがひらがなで書いてます。うちも社会科ドリル真似して買おうかな❓

  • << 441 243番さん✨ 受験の時は漢字で書かないと❌になってしまうのです~💦せっかく答えがあってても❌になってしまっては もったいないですもんね‼まだ時間があるなら出口汪の新日本語トレーニングいいですよ💡親子で文章読解の勉強ができますよ☝

No.440 07/12/03 14:53
♂ママ230 

>> 438 「過去問ばかり‥」 え~ん🙈💦 うちの子、🏫学校の宿題も塾の宿題も何も無かった週末は、🎬映画に連れてっちゃいました。 『続三丁目の夕日』が… 10番さん笑ってしまいました😁合格で五角形‼うちも買わないとです~✨
志望校決め大変ですよね💦うちもしっかりとは決まってないです💧

No.441 07/12/03 15:20
♂ママ230 

>> 439 皆さんこんにちは😃 10番さん合格鉛筆縁起が良さそうでいいですね☺頑張っても不安だもの何かに頼りたくなりますよね。私は今、先月初めて受けた試… 243番さん✨
受験の時は漢字で書かないと❌になってしまうのです~💦せっかく答えがあってても❌になってしまっては もったいないですもんね‼まだ時間があるなら出口汪の新日本語トレーニングいいですよ💡親子で文章読解の勉強ができますよ☝

No.442 07/12/03 15:36
♀ママ243 ( ♀ )

主さんこんにちは😃
教えて頂いてありがとうございます🙏
漢字でないと❌なんですか。全く知りませんでした。すみません初歩的な質問いいですか❓
地図の学習で〇〇山脈、〇〇台地、〇〇盆地とか色々ありますよね。今は🏫学校で習うのでしょうか❓(公立です)
何の事か分からないまま暗記だけしても理解は出来ないですよね。皆さんは塾とかで習うのでしょうか❓

  • << 444 山脈や盆地などは学校でもやりますよ💡もちろん塾でも💡 算数に関しては今のゆとり教育で台形の面積の求め方とか教えないんですよ‼私達の頃は習いましたよね💦あと特殊算‼これらは塾でないと習得できません💦塾も色々ありますから吟味して入塾した方がいいですよ🙋

No.443 07/12/03 16:10
友近 ( 2PCc )

横スレすみませんm(_ _)m 漢字検定の5級 4級の問題集をやると良いと塾の先生から聞きましたよ。受験頑張って下さいね。失礼しましたm(_ _)m

No.444 07/12/03 23:08
♂ママ230 

>> 442 主さんこんにちは😃 教えて頂いてありがとうございます🙏 漢字でないと❌なんですか。全く知りませんでした。すみません初歩的な質問いいですか❓ … 山脈や盆地などは学校でもやりますよ💡もちろん塾でも💡
算数に関しては今のゆとり教育で台形の面積の求め方とか教えないんですよ‼私達の頃は習いましたよね💦あと特殊算‼これらは塾でないと習得できません💦塾も色々ありますから吟味して入塾した方がいいですよ🙋

No.445 07/12/04 10:32
♀ママ243 ( ♀ )

皆さんこんにちは😃
主さんありがとうございます🙏今は県名も1時間だけ授業でやり進んだと聞いて不安になっていました。沢山覚える事あるから頑張らなきゃですね💪

No.446 07/12/04 11:32
♀ママ10 

🙋主さん、皆さん、
おはようございます。

インフルエンザの予防接種、私も受けました❗
やっと、親子で予防接種できました😃ホッ

塾長が早く予防接種をと勧めてたので、子供だけ💉受けても意味ないかなと、私も奮発です💸😂

No.447 07/12/05 22:42
♀ママ10 

🌙主さん、皆さん、
こんばんは。

📺見てたら、世界の15歳と比べて、日本の15歳の学力が低下しているのだとか❗😲

日本の子供は、
「自分で考える力」と
「表現する力」が弱いのだそうです。

最近は、フィンランドの学習方法が注目されていますよね⁉😃
それと、インド式計算。
海外の学習方法も、実は気になります。

日本の学校のゆとり教育は‥

出来ない生徒を底上げせずに、出来る生徒までも引き下げてしまって、全体的にレベルを下げた形になったのだとか。

フィンランドの学校の場合は‥

出来ない生徒は幼稚園から補習で底上げして、出来る生徒と中間の生徒も、全体的にレベルアップしたのだそうです。

日本の学校は、発表したり、自分で考えさせる授業が少ないのだとか⁉😥
ゆとり教育って、いったい何だったのでしょね💦

No.448 07/12/06 09:03
♀ママ10 

主さん、皆さん、おはようございます。

インフルエンザ予防接種を受けた方がいい人は‥💉
➡「10歳以上の未成年者」と、
「受験生」だとか‼😲

“タミフル”が処方できない10代は特に‼

12月初旬‼て今ですね💦
予防接種は、5ヶ月効果があるそうですよ😃
💡
あとは、部屋の湿度を保つ❗😷マスク着用❗

テイネイにシッカリ手洗い‼✋⛲
今は予防第一ですよね😃

No.449 07/12/06 09:15
♂ママ230 

>> 448 インフルエンザ受けようと思いながら まだなんです💦マズいですよね💨
うちの周りも低学年は流行はじめました‼
タミフルは怖いですね💦

  • << 452 ニュース等で既にご存知かもしれませんが‥ タミフルを服用しなくても、インフルエンザで転落した人は、もうすでに今年は6人だそうですよ❗😨

No.450 07/12/06 12:56
♀ママ243 ( ♀ )

皆さんこんにちは😃
余計なお世話ですが主さん早く予防接種受けて下さいね。

先週から子供➡私
と順番に寝込んでます。高熱の出る風邪だったのでインフルエンザ⁉と疑われました。結果は只の風邪でした😔

皆さんも体調崩されないように気をつけて下さいね😃

  • << 453 243さん、寝込まれたのですか❗😲 同じ家にいるから家族の誰かが感染すると、気を付けてても、どうしても他の家族も感染してしまいますよね💦 主婦には、家事と育児もあるから243さん大変だったでしょう⁉😥 元気になられて良かった🙌 皆さんシッカリ手洗いですね✌😃
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧