注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

中学受験って!

レス500 HIT数 32337 あ+ あ-

♂ママ
07/12/16 10:41(更新日時)

今、小5の息子は中学受験したいのですが成績は上がらないし勉強もしません。私は公立でもいいので毎日イライラして怒ってばっかです。あと1年もこんな状況が続くかと思うと・・同じような方いらっしゃいますか?

タグ

No.1144395 07/01/27 01:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 07/11/10 06:12
♀ママ166 

>> 300 塾が嫌なら家庭教師も良いかも。 塾選びもお友達の親から、色々情報を聞いたら良いですね。個別(個室)で教えてくれる塾が良いです 頑張って下さい。

No.302 07/11/10 08:02
♀ママ10 

>> 300 月例テストの結果がきました。塾辞めたい病の今 成績良いわけありませんが…💦 どこかで スカッ✌と自信取り戻してくれないかなと思ってます。あ… 🙋主さん、皆さん、
おはようございます。

ラッキーさん、1年なんて、アッという間ですよ☝😃

うちは、「もしも受験で不合格になったら、小学校浪人だね。家で遊ばれても困るから、新聞配達してもらうよ」と上の👶にも、下の👶にも言って聞かせました。

合格しなくても公立中学がある、
な~んて子供には何も教えてません😁

だから塾には週3回、真面目に行っていますよ。(1年前は塾で寝たり歩き回って大変でしたが💦)

  • << 306 10番さんの「中学浪人」の話は笑えました😁 確かに普段の生徒たちの様子見たいですよね💡10番さん積極的でエラいです👍無知で申し訳ないのですが関西地区の受験日は2月なのですか? うちの子の第一志望は2月1日です。塾の先生には午後受験の学校も受けさせてくれ と言われ困ってます。2月1日2日3日4日5日連続で試験なのに加えて午後も試験になると 子供の集中が途切れるんではないかなぁと…面接もありますよね💦はぁ課題は山積みです😭

No.303 07/11/10 08:08
♀ママ10 

>> 299 今は関東在住ですが、私は地方から嫁いでいるので、良くわからなくてすみませんm(_ _)m 子供の友達の父兄に聞いたら塾の先生にお礼するみたい… 166さん😃
娘さんも、166さんも‥ご家族の皆さんの頑張り、とても勉強になります。
166さん、お互い体調に気を付けましょうネ😺

No.304 07/11/10 09:18
♀ママ166 

>> 303 Thank you☺
お互い頑張りましょうね☺

此方は☔で憂鬱です

No.305 07/11/10 12:08
♀ママ10 

受験の1校にと検討中の学校に、先ほど電話で、「小学6年生の保護者ですが、授業の様子など学校の見学をさせてもらえると有難いのですが」と、電話に出られた広報の先生に聞いたのですが‥
「というと午前中ですか?」と聞かれたので、いつでも良かったのですがハイと答えると‥
「いつ頃をお考えですか?」と。
早く見たかったので「もし良かったら今日でも」と答えますと‥
「今日は担当の先生方が入試の説明等で出かけていて不在なので‥プレテストの日に学校案内は致しますが‥」と。

そこで私は「生徒さんの普段の学校での様子を見たいので」と。
すると「見学されるのは保護者の方ですか」と、まだ聞いて来るのです。
私は「子供と一緒に学校がどんな雰囲気なのか見たいので」と。
そしたら、「プレテストの日の授業が12時半に終わるので、子供さんは、しんどいかもしれませんが、授業が終わる直前くらいに来て頂いて生徒の様子を見て頂いたらどうでしょうか。ご案内は、プレテストの準備等で出来ませんが‥」と。

去年、他の学校に学校見学の電話をした時は、授業中に教室の中まで案内してもらえたので、何だか不親切な気がしたのですが💦
私がワガママなのかなぁ⁉😠

  • << 310 学校説明会って夏休み中になかったですか? 急にお願いしても無理なときがありますよ。一番生徒の態度などみたい時は文化祭(学校祭)が一番良いですよ! あと、入試説明会などもありますから 受験する小学校✨中学校✨高校に資料請求したら、学校説明会など、費用など詳しくかかれています。パソコンで受験される学校を検索したら詳しいことがわかりますよ。塾の塾長さんでしたら学校の様子が知っていると思います(^o^;) 頑張って下さい。

No.306 07/11/10 13:33
♂ママ230 

>> 302 🙋主さん、皆さん、 おはようございます。 ラッキーさん、1年なんて、アッという間ですよ☝😃 うちは、「もしも受験で不合格になったら、小学… 10番さんの「中学浪人」の話は笑えました😁
確かに普段の生徒たちの様子見たいですよね💡10番さん積極的でエラいです👍無知で申し訳ないのですが関西地区の受験日は2月なのですか?
うちの子の第一志望は2月1日です。塾の先生には午後受験の学校も受けさせてくれ と言われ困ってます。2月1日2日3日4日5日連続で試験なのに加えて午後も試験になると 子供の集中が途切れるんではないかなぁと…面接もありますよね💦はぁ課題は山積みです😭

  • << 309 関西(大阪・兵庫・京都・奈良)の1次試験日は、1月19日(土)なんですよぉ~😣💦

No.307 07/11/10 13:39
♂ママ230 

>> 300 月例テストの結果がきました。塾辞めたい病の今 成績良いわけありませんが…💦 どこかで スカッ✌と自信取り戻してくれないかなと思ってます。あ… ラッキーさん 週末ですがお子様は勉強されてますか❓塾が嫌になると成績が伸びなくなりますよね💨高い授業料を払って嫌な思いするなら おもいきって塾を変えるのもいいかと思いますよ😊うちの子 算数が苦手だったのですが5年の時に算数担当の先生が変わり その先生が好きになってから算数の成績が伸びました💡今は一番点が取れる教科です。いい先生のいらっしゃる塾をリサーチするのも手ですよ😊

No.308 07/11/10 13:44
♂ママ230 

>> 299 今は関東在住ですが、私は地方から嫁いでいるので、良くわからなくてすみませんm(_ _)m 子供の友達の父兄に聞いたら塾の先生にお礼するみたい… 166番さんの娘さんは高校受験なんですね💡英語も試験科目に入るから大変そうですね💦高校は2月中旬あたりから試験ですよね?お互い受験うまく乗り切れるように このスレ覗きに来てくださいね😊みんなで合格報告がこのスレで 出来る事が夢です✨

  • << 311 娘は私立高校を受験ですが、此方は私立の入試試験は1月なんです。確か1月18日です。其方は2月ですか? お母様も大変ですけど頑張って下さい。

No.309 07/11/10 17:03
♀ママ10 

>> 306 10番さんの「中学浪人」の話は笑えました😁 確かに普段の生徒たちの様子見たいですよね💡10番さん積極的でエラいです👍無知で申し訳ないのですが… 関西(大阪・兵庫・京都・奈良)の1次試験日は、1月19日(土)なんですよぉ~😣💦

No.310 07/11/10 18:16
♀ママ166 

>> 305 受験の1校にと検討中の学校に、先ほど電話で、「小学6年生の保護者ですが、授業の様子など学校の見学をさせてもらえると有難いのですが」と、電話に… 学校説明会って夏休み中になかったですか? 急にお願いしても無理なときがありますよ。一番生徒の態度などみたい時は文化祭(学校祭)が一番良いですよ! あと、入試説明会などもありますから 受験する小学校✨中学校✨高校に資料請求したら、学校説明会など、費用など詳しくかかれています。パソコンで受験される学校を検索したら詳しいことがわかりますよ。塾の塾長さんでしたら学校の様子が知っていると思います(^o^;)
頑張って下さい。

  • << 313 去年から志望校は1校だけと決めていたので、他の学校の説明会にも体育祭にも文化祭にも行かなかったんです😃 知人に雑誌 『進学レーダー』を勧められて、読んでたら注目の学校が載ってたの。 ‥で、書店で他の雑誌も立ち読みしていたら‥ 『プレジデントファミリー』に同じ学校が掲載されていたのです。 どんな学校か知りたくて、前に通ってた塾(上の👶が今行ってる塾)の塾長さんに電話で尋ねたの。 「うちの下の👶には、志望校のAと、雑誌で見たBと、どちらが合うでしょうか⁉」と。 すると塾長は「Aの先生は優しい、Bの先生は厳しい。Aの先生は、勉強も細かい所まで見てくれる、が優しい先生だと○君の場合、なめてかかるかもしれない。Bの先生は今、学校全体の学力アップに力を入れてるので厳しい、風紀の面でも。○君と合う先生に当たればいいんですが‥」と。 私自身の目で、 子供本人の目で確かめるのが一番❗と思ったのです😥

No.311 07/11/10 18:19
♀ママ166 

>> 308 166番さんの娘さんは高校受験なんですね💡英語も試験科目に入るから大変そうですね💦高校は2月中旬あたりから試験ですよね?お互い受験うまく乗り… 娘は私立高校を受験ですが、此方は私立の入試試験は1月なんです。確か1月18日です。其方は2月ですか? お母様も大変ですけど頑張って下さい。

No.312 07/11/10 19:54
ラッキー ( dAPc )

うちの息子の塾は 毎週土曜日にその週の確認テストがあります。(午前中)なので 金曜日は遅くまで復習、復習💦 結果 テストが終わると半日フリーにしてます。メリハリといえば聞こえはいいですが(笑)
また 明日から予習です。きっと この繰り返しに飽きて(?)きているのかもしれません…
年明けると私立は始まりますね😱 みなさん風邪をひかないよう体調管理しっかり✌ 今年はもうインフルエンザが流行ってると聞きます。

  • << 314 ラッキーさん🙋 勉強と遊び、両方ともをさせてあげてますか⁉😃 我が家の場合ですが。 親の私は、仕事や家事・育児ばかりだとストレスが凄くたまるんですゥ💦 なので、好きなイベントがあると、子供を連れてライヴ🎸や美術館・博物館どこでも行くんです。外へ外へ刺激を求めて⁉😁 うちの👶は暇があるとゲームや漫画に走りがち😱 でも、やる事やってたら、それも認めてやる柔軟さも必要なんだなぁ~って。 子供も勉強ばっかりだとストレスたまりますよねっ💦 「がんばれ」じゃなくて、「がんばってるね」て言う様に心がけてます☺
  • << 325 ラッキーさんのお子様と下2人の子供たち同じ塾かも💧 インフルエンザと言えば今年は確実に受けさせないとですね💡お友達のお医者様に聞いた受験日まで確実に効く打ち方は11月中旬と12月中旬の2回打つといいらしいのですが最近はインフルエンザの流行する時期が長くて有効な方法はない‼と言われました。体調管理に気をつけないとですね💡

No.313 07/11/11 07:45
♀ママ10 

>> 310 学校説明会って夏休み中になかったですか? 急にお願いしても無理なときがありますよ。一番生徒の態度などみたい時は文化… 去年から志望校は1校だけと決めていたので、他の学校の説明会にも体育祭にも文化祭にも行かなかったんです😃

知人に雑誌
『進学レーダー』を勧められて、読んでたら注目の学校が載ってたの。
‥で、書店で他の雑誌も立ち読みしていたら‥
『プレジデントファミリー』に同じ学校が掲載されていたのです。
どんな学校か知りたくて、前に通ってた塾(上の👶が今行ってる塾)の塾長さんに電話で尋ねたの。
「うちの下の👶には、志望校のAと、雑誌で見たBと、どちらが合うでしょうか⁉」と。
すると塾長は「Aの先生は優しい、Bの先生は厳しい。Aの先生は、勉強も細かい所まで見てくれる、が優しい先生だと○君の場合、なめてかかるかもしれない。Bの先生は今、学校全体の学力アップに力を入れてるので厳しい、風紀の面でも。○君と合う先生に当たればいいんですが‥」と。
私自身の目で、
子供本人の目で確かめるのが一番❗と思ったのです😥

  • << 317 志望校以外も一様 見学されたら良かったですね! 今の期間でしたら入試説明会もありますので学校に問い合わせしたら良いじゃないですか⁉ 塾の先生が進める学校は良いですが、学校の担任や進路の先生が無理って言われたら、受験は出来ません。お母様がどうしても行かせたいでしたら塾よりもマズは学校の担任と進路のことをご相談下さい。生意気な回答でごめんなさいね!

No.314 07/11/11 07:58
♀ママ10 

>> 312 うちの息子の塾は 毎週土曜日にその週の確認テストがあります。(午前中)なので 金曜日は遅くまで復習、復習💦 結果 テストが終わると半日フリ… ラッキーさん🙋

勉強と遊び、両方ともをさせてあげてますか⁉😃

我が家の場合ですが。
親の私は、仕事や家事・育児ばかりだとストレスが凄くたまるんですゥ💦
なので、好きなイベントがあると、子供を連れてライヴ🎸や美術館・博物館どこでも行くんです。外へ外へ刺激を求めて⁉😁
うちの👶は暇があるとゲームや漫画に走りがち😱
でも、やる事やってたら、それも認めてやる柔軟さも必要なんだなぁ~って。
子供も勉強ばっかりだとストレスたまりますよねっ💦
「がんばれ」じゃなくて、「がんばってるね」て言う様に心がけてます☺

  • << 326 10番さんのお話 とても勉強になりました💡100マス計算は力つきますよね💡 関西地区の受験日は1月なんですね💦もうすぐじゃないですか~🙆頑張って乗り切りましょうね😊

No.315 07/11/11 08:20
♀ママ10 

百ます計算で有名な、
陰山英男氏の講義『教育コーチング・セミナー』にも子供と一緒に行きました。

お話によりますと‥

〔コーチング➡相手と同じ立場に立って〕

①9時までに寝る子供は、知能指数も高い。(7~8時間の睡眠は必要)
②貧しい栄養➡学力低下。
(朝食を毎日食べさせると、知能指数が高い)
(元気こそが不可能を可能にする)
(朝食は遅刻してでも食べる)

③時間管理、物品管理
④週に2回の読書。
⑤洗面・排便・音読してから登校。
⑥寝る前に、整理と翌日の準備をする。
⑦勉強は大切だと言って聞かせること。
⑧登校の1時間前には起きる。
⑨家族団らんと挨拶。

〔親の役割〕
①子供の「個」としての「自立」を支援すること。
②子供の幸福のジャマをしないで、自分の幸福を追求すること。

No.316 07/11/11 08:29
♀ママ10 

>> 315 愛情から来る2タイプの、コミュニケーション。

「子供は、育とう、
より良く生きようとする生き物だ。子供は幸福になる能力を持っている」➡『信頼』(コーチング・傾聴・質問・承認)安心・自信・チャレンジ



「教えてやらなければ子供は、ちゃんと育たない。間違った子供は、厳しく正してやらなければならない」➡『不信』         (コントロール)不安・自己不信・あきらめ

  • << 318 〔傾聴の効果〕 アドバイスすることよりも、まず、話して気持ちを受け取ってあげる。 自分の心の中にあることが明確になる。 自分の向かう方向や課題がわかる。 「放す」「離す」を実現する傾聴の3要素。 ①集中する。 ②「判断」を脇に置く。 ③沈黙を大切にする。 (考えたりする時間を、保証してやる)

No.317 07/11/11 08:33
♀ママ166 

>> 313 去年から志望校は1校だけと決めていたので、他の学校の説明会にも体育祭にも文化祭にも行かなかったんです😃 知人に雑誌 『進学レーダー』を勧… 志望校以外も一様 見学されたら良かったですね! 今の期間でしたら入試説明会もありますので学校に問い合わせしたら良いじゃないですか⁉ 塾の先生が進める学校は良いですが、学校の担任や進路の先生が無理って言われたら、受験は出来ません。お母様がどうしても行かせたいでしたら塾よりもマズは学校の担任と進路のことをご相談下さい。生意気な回答でごめんなさいね!

  • << 319 レスありがとうございます😃 学校の担任は‥ 公立の小学校の先生って、基本的に、 私立受験を積極的に勧めたりはされませんよね❓

No.318 07/11/11 08:36
♀ママ10 

>> 316 愛情から来る2タイプの、コミュニケーション。 「子供は、育とう、 より良く生きようとする生き物だ。子供は幸福になる能力を持っている」➡『… 〔傾聴の効果〕

アドバイスすることよりも、まず、話して気持ちを受け取ってあげる。

自分の心の中にあることが明確になる。

自分の向かう方向や課題がわかる。
「放す」「離す」を実現する傾聴の3要素。
①集中する。
②「判断」を脇に置く。
③沈黙を大切にする。
(考えたりする時間を、保証してやる)

No.319 07/11/11 08:39
♀ママ10 

>> 317 志望校以外も一様 見学されたら良かったですね! 今の期間でしたら入試説明会もありますので学校に問い合わせしたら良いじゃないで… レスありがとうございます😃
学校の担任は‥
公立の小学校の先生って、基本的に、
私立受験を積極的に勧めたりはされませんよね❓

No.320 07/11/11 08:51
♀ママ166 

>> 319 小学生でしたか⁉ 中学生と思っていました。小学生でしたら、やっぱり、塾の塾長と相談ですね!色々な方々が相談してたので頭がパニックになりました。 大変失礼しましたm(_ _)m 良く内容を読まないで偉そうな回答でごめんなさい。m(_ _)m 他の方々もごめんなさい🙏

  • << 323 ぜんぜん😃ドンマイです 私って、欲が深いんでしょうね😔 子供が通う学校なのに、「安心して任せられる、より良い学校があるなら、探したい‼」て🙈💦

No.321 07/11/11 09:03
♀ママ10 

公立の小学校で習ったことだけで、中学入試に通用するのかなぁ💦‥と。
うちの👶は、塾に通わないと、とてもとても💦
小学校の授業だけでは、中学受験は無理だと😂

志望校は、
私が行かせたい学校ではなくて、
通うのは子供なので、子供が行きたい学校を志望校に‥と思うのですが😃

去年は10月に受験を決めてから、今年1月の受験までの土日が説明会やプレテストで、親子共に、めちゃめちゃハードだったので😫💦

No.322 07/11/11 09:08
♀ママ166 

>> 321 先ほどは失礼しました🙇
頑張って下さい😊

No.323 07/11/11 09:09
♀ママ10 

>> 320 小学生でしたか⁉ 中学生と思っていました。小学生でしたら、やっぱり、塾の塾長と相談ですね!色々な方々が相談してたので頭がパニックになりまし… ぜんぜん😃ドンマイです

私って、欲が深いんでしょうね😔

子供が通う学校なのに、「安心して任せられる、より良い学校があるなら、探したい‼」て🙈💦

No.324 07/11/11 09:27
♀ママ166 

欲張りじゃないです😊
大丈夫ですよ!
今日13時から高校の入試説明会です。

行って来ますね!
またね!

No.325 07/11/11 16:53
♂ママ230 

>> 312 うちの息子の塾は 毎週土曜日にその週の確認テストがあります。(午前中)なので 金曜日は遅くまで復習、復習💦 結果 テストが終わると半日フリ… ラッキーさんのお子様と下2人の子供たち同じ塾かも💧
インフルエンザと言えば今年は確実に受けさせないとですね💡お友達のお医者様に聞いた受験日まで確実に効く打ち方は11月中旬と12月中旬の2回打つといいらしいのですが最近はインフルエンザの流行する時期が長くて有効な方法はない‼と言われました。体調管理に気をつけないとですね💡

  • << 327 🙋皆さん、おはようございます。 インフルエンザ忘れてました💦 去年の今頃もインフルエンザの予防接種を受けるか、受けまいか迷ってて、結局受けずでしたっ💦 そういえば‥学校から、12歳の2種混合だったかの用紙を貰って来てたのもスッカリ忘れてました😂 予防接種って、学校を遅刻するかしないと受けれないですよね⁉😥

No.326 07/11/11 16:56
♂ママ230 

>> 314 ラッキーさん🙋 勉強と遊び、両方ともをさせてあげてますか⁉😃 我が家の場合ですが。 親の私は、仕事や家事・育児ばかりだとストレスが凄くた… 10番さんのお話 とても勉強になりました💡100マス計算は力つきますよね💡
関西地区の受験日は1月なんですね💦もうすぐじゃないですか~🙆頑張って乗り切りましょうね😊

No.327 07/11/12 05:39
♀ママ10 

>> 325 ラッキーさんのお子様と下2人の子供たち同じ塾かも💧 インフルエンザと言えば今年は確実に受けさせないとですね💡お友達のお医者様に聞いた受験日ま… 🙋皆さん、おはようございます。
インフルエンザ忘れてました💦
去年の今頃もインフルエンザの予防接種を受けるか、受けまいか迷ってて、結局受けずでしたっ💦
そういえば‥学校から、12歳の2種混合だったかの用紙を貰って来てたのもスッカリ忘れてました😂

予防接種って、学校を遅刻するかしないと受けれないですよね⁉😥

No.328 07/11/12 09:18
♀ママ243 ( ♀ )

>> 327 皆さんおはようございます😃
10番さん予防接種って🏥病院にもよると思いますが水曜日の午後してくれる所もありますよ。習い事で無理な時は先生に相談すると別な日にしてくれる所もあると思いますよ。

今月初めて全国統一テスト受けるのですが、何教科テストがあるのですか❓初歩的な質問ですみません🙇

No.329 07/11/12 10:53
♀ママ10 

>> 328 243さん、レスありがとうございます🙇

予防接種してる病院に電話して聞いてみますネ😉

模試は、全国的に同じだと思うのですが‥

国・算・理・社の4教科です。
‥が、国・算だけ受けて帰る子もいます。

4教科の偏差値を知りたい人は全部受けて、2教科の偏差値を知りたい人は、国・算が終わる10時半くらいで帰ります。

うちは、最初は、同じテスト料金払うのだからと4教科うけてましたが、入試が2教科なので、国・算だけ受けて途中で帰りました💦

  • << 331 詳しく教えて頂いてありがとうございます🙏 今は塾の普通コースで国・算を習っています。受験コースに変更するか親子で考え中なので凄く助かりました。ありがとうございました🙏

No.330 07/11/12 12:24
♀ママ166 

>> 329 インフルエンザ注射💉は病院によりますが
☆予約なしで受けれる病院
☆予約して5日位かかる病院があります
病院に問い合わせして下さい。 頑張って下さい。

No.331 07/11/12 12:43
♀ママ243 ( ♀ )

>> 329 243さん、レスありがとうございます🙇 予防接種してる病院に電話して聞いてみますネ😉 模試は、全国的に同じだと思うのですが‥ 国・算・… 詳しく教えて頂いてありがとうございます🙏
今は塾の普通コースで国・算を習っています。受験コースに変更するか親子で考え中なので凄く助かりました。ありがとうございました🙏

No.332 07/11/12 20:56
♀ママ10 

>> 331 皆さん🌙こんばんは😃
今日は塾の懇談会でした。
模試の成績と、志望校の確認と、「冬期講習」の話でした。
で、1月19日が受験ですが、25日まで冬期講習で、2月3月は中学に入る前の「数・英」をするとの事。

うちの👶場合、理・社が弱いので、家で理は出来ないなと「数・英・理」の3教科でお願いしました😥
「夏期講習」に10万円以上かかったので、ビクビクして「冬期講習」の料金を見たら1桁だったので内心ホッとしました😺㊙
帰りに塾長が、
「もう予防接種は受けられましたか⁉」と。
「いえ、まだです」
「早く受けて下さいね。」
「インフルエンザですか⁉
皆さん、もう受けられてるんですか⁉」
「はい、皆さん予防接種は受けてます。受験まで体調管理しないと」ナットク

No.333 07/11/13 01:25
♀ママ166 

みなさん受験頑張って下さい。 失礼しました。

No.334 07/11/13 06:51
♀ママ10 

主さん🙋皆さん、おはようございます。
今日は朝7時~10時はシステムメンテナンスで、ミクルが使えなくなるとか😔

No.335 07/11/13 09:01
♀ママ166 

>> 334 今 9時ですが 雑談ミクル使えますね。 今日も仕事💪頑張ろう☆

No.336 07/11/13 18:26
♀ママ10 

インフルエンザ予防接種‥さっそく明日の午後に予約しました❗😃
てか、水曜日が予防接種らしく、一番早くて明日だったの。
早退して予防接種になるけど、塾には行けるから、まいっか🙊

No.337 07/11/16 09:36
♀ママ166 

皆さんおはようございます😊
昨日三者面談があって
無事😊娘が推薦入学で私立高校にいけるようになりました✌✌✌✌✌✌✌✌✌✌一安心です。

私も病気なおさないと。 まだ不正出血 続いています。 また、来週検査です皆さんも頑張って下さい😊

  • << 339 合格第一号💡166番さん肩の荷がおりましたね😊おめでとうございます✨ 私も頑張りますね👍

No.338 07/11/16 14:33
♀ママ243 ( ♀ )

>> 337 166さんおめでとうございます🎉🎊👏
娘さん良かったですね😃
お体大事にして下さいね

No.339 07/11/16 15:56
♂ママ230 

>> 337 皆さんおはようございます😊 昨日三者面談があって 無事😊娘が推薦入学で私立高校にいけるようになりました✌✌✌✌✌✌✌✌✌… 合格第一号💡166番さん肩の荷がおりましたね😊おめでとうございます✨
私も頑張りますね👍

No.340 07/11/16 21:13
♀ママ166 

ありがとうございます!皆さんも頑張って下さい。インフルエンザが流行っています。お体大事に😉おやすみなさい😪

No.341 07/11/17 11:32
♀ママ166 

三者面談のときに 担任が冗談を言えば子供と私が真剣な顔じゃ駄目だと思い

子供が笑うと先生も笑い 私もつられて笑ってしまいました

☆他のクラスも同じ教室でしましたが、申告そうな顔で話をしていました。


やっぱり☆私と子供は馬鹿家族ですよね?


子供がイジメで中学校二年生から教室にいけなくなり保健室登校して学校のテストも必ずうけて偏差値50はありました。
それでも、担任は 子供を推薦入学にしてあげると言ってくれました。子供と私は担任にありがとうございました☆お礼を言って帰って来ました。

  • << 343 ㊗おめでとうございます お母様の今までのご心労お察し致します。 娘さん、本当に、本当によくぞ負けずに学校に通い、頑張り抜きましたね💖     🙌🙌 💐(o^-’)b 🙌🙌
  • << 350 推薦の受験は これからでしょうか?合格率は 確かに高いかもしれませんが 三面で 受験高校を決めたという事ですよね 気を緩めず 頑張ってください

No.342 07/11/17 11:37
♀ママ166 

>> 341 スミマセンお馬鹿 です漢字を⭕深刻なのに ❌申告にしてしまいました。ごめんなさい🙏 意味が違いますよねお馬鹿な母親です 皆さん笑ってやって下さい。

No.343 07/11/17 14:05
♀ママ10 

>> 341 三者面談のときに 担任が冗談を言えば子供と私が真剣な顔じゃ駄目だと思い 子供が笑うと先生も笑い 私もつられて笑ってしまいました ☆他… ㊗おめでとうございます
お母様の今までのご心労お察し致します。

娘さん、本当に、本当によくぞ負けずに学校に通い、頑張り抜きましたね💖
   
🙌🙌 💐(o^-’)b 🙌🙌

  • << 345 ありがとうございます!頑張って下さい

No.344 07/11/17 14:14
♀ママ10 

我家の場合、受験日は
1月19日だというのに、第一志望校と、第二志望校を入れ替えようか⁉😥どうしようか⁉まだまだ迷ってる所なんです💦

‥といいますのも、
受験予定に「専願のみ」の学校があるので、併願にするか⁉専願にするのか⁉悩んでます💦私が。
校風や偏差値だけでなく、我家が最重要視するのが「納付金額」なので、長い6年間を考えると、本当に悩みます😔

No.345 07/11/17 15:05
♀ママ166 

>> 343 ㊗おめでとうございます お母様の今までのご心労お察し致します。 娘さん、本当に、本当によくぞ負けずに学校に通い、頑張り抜きましたね💖   … ありがとうございます!頑張って下さい

No.347 07/11/18 12:29
♂ママ230 

⬆削除されてますが何かありましたか?
毎週どこかの説明会に行ってます。どの学校も同じような事ばかり話をするのでなんだか訳わからなくなりますね💦もっと生の声が聞きたいです‼

  • << 354 主さん、皆さん、おはようございます。 先日プレテスト&説明会に行って参りました。 まぁ、聞いて下さい。 駅までの帰り道。 学校が終わって、在校生たちも駅に向かっていました。 革靴を履いていたので高校生でしょうか。 革靴なのに、 靴のかかとを踏んでスリッパのようにして歩いている男子生徒を2人見かけました。 ショックでした😱 朝は、校門に入った時に在校生たちが「こんにちは」とお辞儀をしてくれてとても印象が良かったのに‥。 あれは、先生から 「今日はプレテストで保護者が来るから挨拶しなさい」と強制された仮の姿だったのか⁉😥 この学校に入ったら、 うちの子も、靴のかかとを踏む様になるのだろうか⁉ヤダな‥😠 学校の成績が良いとか、進学率が高いとか、スポーツで活躍してるとか、偏差値が高いとか、そんなことでは無くて‥ 服装の乱れは心の乱れ。靴のかかとを踏む様な生徒がいる学校は、レベルが低いのでしょうか⁉ 中学は比較的入りやすいが高校の偏差値が高く、進学率も良い雑誌で紹介されていた学校だからいいかも‥と、受験校にと思ったのですが😥 学校を選ぶ基準がわからなくなります。 在校生を見て決めた方がいいのでしょうか💦

No.348 07/11/19 05:35
♀ママ10 

>> 347 おっしゃる通りですね😥
学校の“良い面”しか、言わないから(当たり前ですが💦)どこの学校がどの説明だったか📝比べても明らかな違いが無いんです😠
でも、どの学校にも
“悪い面”も必ずあるはずなんですね。
それをどうフォローしてくれるのか⁉が知りたいのになぁ😥
入ってみて初めてわかる事も実はありますよね😂
短期間でその学校の全部を知りたいけど、やはり難しいですねぇ💦
見せないだろし😁

No.349 07/11/19 05:52
♀ママ10 

最終的には、子供が行きたい学校になるのでしょうが‥

小学生でも特に、うちの👶は幼いので、
「将来どんな職業になりたいから、この中学校に行きたい」とか具体的な目標も何もぜんぜん無いんですよ~😱

友人曰く「家から近い学校がいいよ」
確かに❗
遠いと交通費はかかるし、行き帰りが心配だし、何よりも、何かあった時にすぐ駆け付けれないと困りますよね😥

ちょっと予定時刻より帰りが遅いと「何かあったのかな⁉」て事故に巻き込まれたか⁉電車の中で不審者に刺されたか⁉などと悪い想像が頭をよぎってしまう時があります。
最近のニュースでは、自宅前でも子供が恐い事件に巻き込まれたりしていますから、子供の年齢に関係なく、心配は心配ですね。

No.350 07/11/24 00:51
匿名さん350 ( ♀ )

>> 341 三者面談のときに 担任が冗談を言えば子供と私が真剣な顔じゃ駄目だと思い 子供が笑うと先生も笑い 私もつられて笑ってしまいました ☆他… 推薦の受験は これからでしょうか?合格率は 確かに高いかもしれませんが 三面で 受験高校を決めたという事ですよね 気を緩めず 頑張ってください

  • << 352 アドバイスありがとうございます。試験は確か1月9日です。子供は高校に入学したら、一生懸命頑張って 早稲田大学教育学部が希望です。⚾斎藤くんに逢いたい気持ちもあるけど いじめた同級生と いじめッコをかばい理解してくれなかった体育教師‼ 子供は見返す為に頑張るみたいです‼ 因みに、💃小島よしおも早稲田大学教育学部🎓卒業だよね? 子供が進学する私立高校は就職率が2% で殆どが4年制大学 短大に進学しています。 親バカです‼
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧