注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
軟禁されてるけど質問ある?

中学受験って!

レス500 HIT数 32339 あ+ あ-

♂ママ
07/12/16 10:41(更新日時)

今、小5の息子は中学受験したいのですが成績は上がらないし勉強もしません。私は公立でもいいので毎日イライラして怒ってばっかです。あと1年もこんな状況が続くかと思うと・・同じような方いらっしゃいますか?

タグ

No.1144395 07/01/27 01:06(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 07/07/31 18:24
春よん ( w0Wie )

>> 199 ☀主さん、皆さん、こんにちは😃 春よんさん、どこの子供も、皆そんな感じですよぉ~🙊 「まだまだ夏休み」とか思ってるから、うちの下の👶宿題し… こんにちは😃そんなもんですかねぇ~。うちの塾は居残りはありませんが、宿題が終わらせられなかった息子は💧またまた呼び出しがかかりました💨トホホ💧

No.202 07/08/01 12:23
♀ママ166 

>> 196 塾は個別授業の「明光義塾」です。 夏期講習は、室長さんには、国・算・理・社の4教科の受講を勧められましたが‥ 経済的な理由から社会はパス… 明光はお金が高いですよね?学校の宿題をみて貰ったら、回答出来ない塾の先生がいました。明光はちょくちょく先生の出入りが激しく、すぐ辞めてしまう先生もいますね。明光は教員免除がなくても大学のレベルに関係なく、大学卒、短大卒でも誰でも採用しますからね。明光よりも街の進学塾の方が良いと思います。進路相談もしてくれますよ。

No.203 07/08/02 07:37
♀ママ10 

>> 202 ママ166さん、こんにちは😃
確かに明光義塾は高いですね。でもね、その他の有名進学塾の説明も聞きに行きましたが‥月謝5万円が相場ではありませんか⁉😃

それに比べれば‥明光は高くないですよね🙆

それに、
ママ166さんは、明光義塾の批判をされていますが‥😔
その子供、その子供に合った塾が一番だと、私は思いますよ。

主さんは、どう思われますか⁉😃

  • << 205 確に塾代は思ってる以上にかかりますね😱特に6年生は💦 明光、うちの近所にもありますが悪い評判は聞きません。教室によって違うのかもしれませんね。 塾選びは大変ですよね!それぞれ子供の性格によっても違うと思います。

No.204 07/08/02 09:48
春よん ( w0Wie )

>> 203 小4母です。塾って確かに月謝諸々高いですね~💰うちは大手進学補修塾ですが…やはり考えていたよりはかかります。でも何ヵ所か体験させ、👨本人が決めて楽しんで行っています。が…受験クラスに五年から入れるのかな~💨

No.205 07/08/02 18:03
♂ママ0 

>> 203 ママ166さん、こんにちは😃 確かに明光義塾は高いですね。でもね、その他の有名進学塾の説明も聞きに行きましたが‥月謝5万円が相場ではありませ… 確に塾代は思ってる以上にかかりますね😱特に6年生は💦
明光、うちの近所にもありますが悪い評判は聞きません。教室によって違うのかもしれませんね。
塾選びは大変ですよね!それぞれ子供の性格によっても違うと思います。

No.206 07/08/04 20:48
♀ママ166 

高望みしても駄目です。家庭教師でもつけたら如何でしょうか?

No.207 07/08/04 22:34
♂ママ0 

>> 206 ママ166番さん
高望みはダメですか?まだ時間はあります💡なので、まだ可能性もあります💡
うちの場合は家庭教師もつけてましたが息子には合ってなかったです。
夏をうまく乗り切って欲しいです。
頑張りましょう😄

No.208 07/08/05 05:20
♀ママ10 

>> 207 主さんのおっしゃる通りだと私も思います😃
その子、その子に合った塾(家庭教師)が一番じゃないかなぁ⁉☺と

高望みっていうよりも‥
志望校を決める時に重要なのは、まず親が通う訳では無いので、
子供が行きたい🏫学校ですよね⁉

‥その子に合った校風とか‥それから、まぁレベルといいますか、偏差値ですよね⁉😃

受験って‥
試験場の雰囲気にのまれて、緊張したり体調崩したりすると‥
本来の実力が発揮できませんよね⁉😔

ある意味“試験場慣れ”も関係すると私は思っていますよ。

No.209 07/08/05 05:57
♀ママ10 

「塾選び」
どうして難しいのか⁉
それは塾にも色々なタイプがあるからですよね⁉😃

予習型、復習型。
集団一斉授業型、個別指導型、その中間型。

教室によっても違うでしょうし‥
また、講師の指導力にもよりますよね⁉😥

それを、その子に合うのは、いったいどの塾なのか⁉
を見極めるのが保護者❓😂

通ってみてからじゃないとわからないですよね💦

でも、6年生で塾を替える事は出来ないし‥😠
5年生までに見極めればいいのかなぁ⁉

それまでに、
親子でアチコチ体験に行った方がいいですよね👌

No.210 07/08/06 09:35
♀ママ10 

😃主さん、皆さん、おはようございます❗

ぜんぜん話が違うのですが、聞いて下さい。
この間、📺見たのですが「ふんわり名人」てお菓子が売れてるらしいのです。どこに行けば売ってるのでしょうか⁉😃

No.211 07/08/06 14:03
♂ママ0 

>> 210 10番さん✨
ふんわり名人おいしいですよ~💡きなこ、ごま、みたらし、チーズがあります😁セブンイレブンにあると思うけど✨

No.212 07/08/06 16:57
♀ママ10 

>> 211 主さん❗ふんわり名人って、そんなに種類あるんですか😲セブンイレブンでしたか❗教えて頂いてありがとうございます🙇あぁ~早く食べたいよぉ~😂

No.213 07/08/06 19:52
♀ママ10 

セブンイレブンにありました~❗
「ふんわり名人」

でもね、関西だから⁉
“きな粉味”しか無かったの😔

No.214 07/08/07 00:09
♂ママ0 

>> 213 10番さんのレス読んで、つい私も今日買って食べてしまいました💦きな粉が一番おいしいですよ💡うちの周りは、どこにでもあるけれど関西と東京じゃ売っているものが違うのかなぁ?

No.215 07/08/07 10:38
♀ママ10 

>> 214 おはようございます🙋

「ふんわり名人」たぶん関西は“きな粉味”だけなんだと思います😂

早く他の3種類の味を食べたいなぁ~😃

さっそく友達に「ふんわり名人」を宣伝🙊

勉強の合間のオヤツに👌

No.216 07/08/08 11:47
♀ママ10 

🔥暑いですね~😣💦
今朝はミクルのシステム・メンテナンスでやっと書き込みする事が出来ましたョ💕

No.217 07/08/11 18:51
♀ママ10 

🌙皆さん、こんばんは。塾も明日からお盆休みです😃子供は喜んでいます。
でもね、夏休みの宿題がまだ😂
だから、今年はどっこも行かないと思います。

皆さんは旅行とかされるのかな⁉😃

No.218 07/08/19 09:38
ラッキー ( dAPc )

みなさん ごぶさたしています😃
お盆休みも終わり やる気の出ないまま 後半の夏期講習が始まりました😫
しかし いやいや病なのか 疲れなのか 息子はじんま疹を出してます(泣)

No.219 07/08/22 02:37
♀ママ10 

>> 218 ラッキーさん❗
お久しぶりで~す✋😃

月曜日から後半、始まりましたねぇ~📝

うちの👶は、31日まで、日曜以外、毎日びっしり4時間半です。
(ちゃんと出来てるのか確認するのが恐い😂)

No.220 07/08/22 12:52
♀ママ10 

「おしりかじり虫」て面白い歌ですね🎵😃

No.221 07/08/23 07:58
♀ママ10 

9月2日(日)五ツ木の学力テストがあります。指定された学校の中から近い学校を選んで受験会場に出来ます。4教科で4600円。
正直、このテストを受けるかどうか迷いました。「まだ11月にも学力テストはあるしなぁ」とか思ってしまって😂
たかが4600円⁉されど、4600円‼
夏休みの夏期講習費でドカッと出費したので、4600円にも敏感になってしまっています😔

No.222 07/08/23 18:19
♀ママ171 ( 30代 ♀ )

こんにちわ😃皆様頑張ってますね、凄いです🙌
来年度の入塾を考えてますが、何処も結構なお値段ですね。私なんか頑張ってバイトに出てしまいました😂
やっぱり私立を希望する人はそれなりに裕福な御家庭なのでしょうか?
あんまり共働きで私立を受験させる人なんかいない?

No.223 07/08/24 03:31
♀ママ10 

>> 222 ママ171さん、
お久しぶりです❗
公立の中高一貫を受けられるご予定でしたね⁉
公文式は‥1教科が6千円くらいでした⁉☺塾にもよりますし、週に何回通うかで月謝は違うと思います。
裕福・共働きに関わらず、子供を受験させようと計画しているご家庭は、資金を四苦八苦して集めるのでは⁉
ま、我家がそうなんですけどね😢😂

No.224 07/08/25 11:40
♀ママ171 ( 30代 ♀ )

>> 223 お久し振りでしたね😃
公立中高一貫を考えてましたが、県内に2校しかありません⤵
ならば私立をと💪最近は思ってしまっています😂
実際学校を見てみないと何とも言えませんが…って本人👶が決める事か😁
先日、有名進学塾に通っているお子さんと会いましたが、夏期講習の内容が凄くてビックリ‼私なんかちんぷんかんぷん⤵
でも、皆さん一人で勉強してるんですね👏どうやったら子供が自分で勉強しようと思う様になるんでしょうか?

  • << 226 夏休みね、📝塾に行かせないと、うちの👶子は一人では、絶対にしないんです😂そばに付いててやると、渋々😒暑いから、よけいにダラダラ💦親はイライラ😣

No.225 07/08/25 12:36
♀ママ10 

>> 224 ママ171さん、
こんにちは😃
「どうやったら子供が自分から勉強しようと思うか知りたい」
同感です‼
🏫宿題まだ残ってます😂
難題な“読書感想文”と“自由研究”がまだっ😱
それで、塾の宿題も毎日出るのに📺アニメ見たり😤
取り掛かるまでが、時間かかります💦ヤキモキ

No.226 07/08/25 12:55
♀ママ10 

>> 224 お久し振りでしたね😃 公立中高一貫を考えてましたが、県内に2校しかありません⤵ ならば私立をと💪最近は思ってしまっています😂 実際学校を見て… 夏休みね、📝塾に行かせないと、うちの👶子は一人では、絶対にしないんです😂そばに付いててやると、渋々😒暑いから、よけいにダラダラ💦親はイライラ😣

No.227 07/08/25 21:01
♀ママ10 

『受験の神様』見てます

No.228 07/08/26 07:08
♀ママ10 

主さん、もう見てないのかなぁ😥さびしいな

No.229 07/08/26 21:04
♀ママ171 ( 30代 ♀ )

>> 228 主さん忙しいんですかね😢
私はこの掲示板見つけてから、ずっと読んでます。
うちは受験もまだまだ先だけど😊近所に受験を考える人がいないから凄く頼りになるんですよねぇ📝
実際、公文ですらダラダラなのに来年から進学塾なんて😂やっていけるのか不安だし。親としてヤキモキする毎日だし…

No.230 07/08/27 22:27
♂ママ230 

主です😊ごめんなさい💦なかなか見れなくて。携帯の調子が悪くて機種変をしたらサイトが見れなくなってしまいました。
夏休みももう終わりますね!息子は塾の合宿で少しは危機感を感じて帰ってくると思ったのに、何も変わっていませんでした😭

No.231 07/08/28 01:36
♀ママ231 ( 30代 )

はじめまして。小4の娘がおります。私立受験を目指して明光義塾へ半年前から通っております。成績は偏差値もまあまあで、志望校大丈夫といわれています。今のところ。
実は、先日面談の際、娘と先生の相性があわないようだと娘の性格について塾長から指摘を受けました。贔屓目に見るようですが、先生は20才ほどの学生です。私としましては、相性もあると思います。でも、もっと先生(まだ学生ですが)にしっかりしてほしいと思います。女の先生は性格的にとてもまじめだそうです。娘もまじめなのでお互い「がちがち」だと思います。
塾を正直変えようかと思っていますが、皆さんはどう思われますか。ほかの先生との相性はいいらしいのですが・・・・。参っています。

No.232 07/08/28 08:59
♂ママ230 

>> 231 こんにちは😊明光は確か10番さんのお子様が通塾されてたかと思います😊個別塾ですよね?先生を変えてもらえないのですか?4年生なら、まだ先は気の遠くなるほど長いので先生変更無理なら塾を変えるのも手かと思います。6年生になると塾を変えれません💦

No.233 07/08/29 06:07
♀ママ231 ( 30代 ♀ )

>> 232 ありがとうございます。そうですね、まだ先は気が遠くなるほどの長い時間ですね。先生を変えるか塾自体を変えるか・・・・悩んでいます。先日の面談の中で娘のことを「わがまま」といい、なんだか・・・でした。母親としても指摘して気づかせてくださりとてもありがたいのですが、講師側の問題もないとはいえないと思いまして・・・。塾長以外はたかだか20才そこそこのバイトの大学生を先生なんていうこと事態も・・・とても疑問なんです。娘との相性の問題も娘ばかりが悪いのではなく大学生のほうにも(先生とは呼びたくないので)問題がないとはいえないし。いっそのこと塾を変えようかとも思うのですが。自宅から近距離だし、その塾長は悪い性格でもないしいろいろオープンキャンパスなど同伴してくださったりといい面もあるので。
訳分からなくてすみません。自分でもこれからどうしたいの分からないもので・・・・大汗
塾はそのままで、先生を変えてもらいことも「あり」でしょうか。よろしくお願いいたします・・・・涙

  • << 235 以前、中学受験専門の家庭教師を頼んでいたのですが先生が合わないので何回か変えて頂いた事ありました。でも受験は大手の塾の方が情報量も多く個別よりも集団の中で競争させた方がいいとアドバイスを受けて今は大手進学塾と個別の掛け持ちしてます。 お子様の性格にもよりますが集団塾に入れてみるのも手かもしれませんよ😊

No.234 07/08/31 07:58
ラッキー ( dAPc )

はぁ~っ😔
夏期講習って 前期の復習なんじゃ? なのに確認テストのこの成績って…なに❓

ゆうべ息子に言った言葉です。
すいません…つい愚痴りました🙇

  • << 236 ラッキーさんこんばんは😊携帯の調子が悪くてサイトに入れなくて番号がついてしまいましたが主です😊 うちの子も今、過去問を取組み始めましたが悲惨な状態です😭学校の宿題も終わってないし💦夏休み終わって欲しくないです~‼

No.235 07/08/31 22:41
♂ママ230 

>> 233 ありがとうございます。そうですね、まだ先は気が遠くなるほどの長い時間ですね。先生を変えるか塾自体を変えるか・・・・悩んでいます。先日の面談の… 以前、中学受験専門の家庭教師を頼んでいたのですが先生が合わないので何回か変えて頂いた事ありました。でも受験は大手の塾の方が情報量も多く個別よりも集団の中で競争させた方がいいとアドバイスを受けて今は大手進学塾と個別の掛け持ちしてます。
お子様の性格にもよりますが集団塾に入れてみるのも手かもしれませんよ😊

No.236 07/08/31 22:45
♂ママ230 

>> 234 はぁ~っ😔 夏期講習って 前期の復習なんじゃ? なのに確認テストのこの成績って…なに❓ ゆうべ息子に言った言葉です。 すいません…つい愚痴… ラッキーさんこんばんは😊携帯の調子が悪くてサイトに入れなくて番号がついてしまいましたが主です😊
うちの子も今、過去問を取組み始めましたが悲惨な状態です😭学校の宿題も終わってないし💦夏休み終わって欲しくないです~‼

No.237 07/09/04 19:52
ラッキー ( dAPc )

>> 236 主さん、みなさん こんばんは😊
新学期始まりましたね。今日から後期の塾も始まりペースが戻るまで イライラしそうです💦
よく ここでも話題になりますが 5年の後期にきて塾を変える…ということを考えます。大手ということもあり 先生が果たしてどこまで息子の弱点をわかって下さってるのか 疑問❓と感じる出来事もあり、テスト テストでせき立てられるシステムに息子は果たして ついて行けてるのか…などなど 考えだしたら止まらな~い😭
塾を変わってこんな話を聞いた、なんてことあれば教えていただけませんか❓🙇

No.238 07/09/05 11:28
ナオスケ ( 40代 w0Wie )

皆さん、こんにちは💨🏠は小4年の♂を持っ母です。

受験生、大変ですね💨🏠も本人は、わかっているのかわかってないのか『受験してみる💪』と言ってはいるものの…ほとんど勉強など進んでしませーん😢塾にはこの春から通ってはいますが、受験クラスではないのでのんびり🐼してます。クラス、変えた方がいいのでしょうか❓ある程度の成績ならば…❓

No.239 07/09/06 20:27
♂ママ230 

>> 238 受験されるなら受験クラスに入らないと、やってる内容が全然違いますよ💡学校の成績が良くても塾では⤵って事けっこうありますよ💦
はぁ~夏期講習の成果なにもありませんでした😭頭痛いです💢

No.240 07/09/08 09:10
ラッキー ( dAPc )

>> 239 おはようございます😁 うちも夏期講習の確認テスト…みごと撃沈です😭 体調が悪かったとはいえ 前期の復習ですから(泣)
高い講習代と私の多忙な日々は無駄に終わりました💦
6年のみなさんは 秋から追い込みの時期ですね。体調には気をつけて下さいね👍

No.241 07/09/11 10:01
♂ママ230 

おはようございます!塾から第一希望と併願校の話し合いがありました。うちの息子は自分の行きたい学校1校しか受けない‼と譲りません。落ちたらどうしましょう😱本人は合格する気でいるみたいで💧一体その自信はどこからくるのか不思議です💨

No.242 07/09/14 17:15
ラッキー ( dAPc )

>> 241 こんにちは
息子さん 決めたらやり抜く意思の強さがあるんですね、きっと。
塾では学校より数段難しい問題をやってるのに 学校の簡単なテストを間違えるって ナメてる証拠ですか?
今は範囲が決まってるテスト(塾)なので やり方、パターンを覚えて暗記してるだけではないかと思えて💦

No.243 07/09/22 09:58
♀ママ243 ( ♀ )

主さん、みなさんはじめましてこんにちは😃

うちは娘が居ます。
塾には行ってますが受験コースではありません。今日、受験の神様最終回ですね。
よろしくお願いします🙏

No.244 07/09/22 21:22
♂ママ230 

皆さんこんばんは💡主です😊
今「受験の神様」観てドキドキしてます。息子とダブってしまって💦合格しますように🙏

No.245 07/09/22 21:54
ラッキー ( dAPc )

>> 244 私も観ました☺
よかった~ ドラマとわかっててもなんか…泣けました(笑)😂
広‼ 良かったです。

No.246 07/09/23 17:58
♀ママ243 ( ♀ )

>> 245 こんばんは😃
昨日ドラマよかったですね。まだ受験するかは考え中です。ドラマ観て皆さん大変なんだろうなって思いました。
頑張って下さい(^O^)/

No.247 07/09/23 20:19
♀ママ171 ( 30代 ♀ )

お久し振りです😃
私もドラマ見て泣けました😂まだまだ先の話だけど、子供も受験に対して違和感なく受け取ってる様です👶
入塾先もだいたい決まりました。明日は塾の体験会です💕子供の反応が楽しみだわぁ☺
ところで、一つ質問ですが、私立の中高一貫に入ると高校に上がる時にまた入学金がかかるもんですか?
うちは姉妹3才差なんです💦下の子が中学に入る時😱上の子は高校…💦
そんな先々の事ですが不安に思ってしまいました🙇

  • << 249 171番さんお久し振りです🙋携帯を換えたら設定がわからなくなった主です。0番じゃなく230になってしまいました💧 さて本題ですが…入学時には、またまたかかりますよ‼学校によっては半額とかいうとこもありますが✨ うちも3人いるので時期が重なると悲惨な状態になります😨

No.248 07/09/24 07:13
♂ママ230 

おはようございます!広君あのまま落ちてくれたほうが良かったです💧うちの息子は広君が受かると思って観てたらしく落ちた瞬間慌てて塾のテキスト持ってきました(笑)焦ったみたいです😁なのに繰り上げ合格しちゃったから息子の一言「大丈夫‼俺も繰り上げ合格するからさ」だって💧脳天気おバカちゃんです😭

No.249 07/09/24 07:18
♂ママ230 

>> 247 お久し振りです😃 私もドラマ見て泣けました😂まだまだ先の話だけど、子供も受験に対して違和感なく受け取ってる様です👶 入塾先もだいたい決まりま… 171番さんお久し振りです🙋携帯を換えたら設定がわからなくなった主です。0番じゃなく230になってしまいました💧
さて本題ですが…入学時には、またまたかかりますよ‼学校によっては半額とかいうとこもありますが✨
うちも3人いるので時期が重なると悲惨な状態になります😨

No.250 07/09/24 07:51
♀ママ171 ( 30代 ♀ )

>> 249 やはりそうでしたか…😠
優雅に塾の送り迎え~💕なんて夢だわ😩今からお金の準備もしておかないと⤵💦悲惨どころか退学になってしまいます😂
頑張るぞお💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧