注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
父の日のプレゼントまだ決まってない…
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

職場の人への招待状の手渡し

レス6 HIT数 12867 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
09/09/29 00:11(更新日時)

私は今秋結婚式を控えている者です。
結婚後も今の仕事を続けるため、職場の人(人数調整のため一部の人)も招待することになり、報告後招待状を手渡ししました。
しかし、その日は一人が出張でいなかったのと、もう一人は二人きりになれる機会がなかったため、翌日にお渡ししようと思い、その日は帰りました。ちなみにその二人は役職が上から2・3番目の人です。
すると翌日の朝、招待客の中でも役職が一番上の上司に「(渡してない)他の人には郵送にしたのか」と聞かれたので前述のとおりに説明すると、「え、なんで周りに人がいるとダメなわけ?」と言われました。
私は呼ばない人の目の前で招待状を渡すのは感じが悪いと思ってタイミングを見計らっていたのですが、上司の言うように、そんなことにこだわらずに全員同日に渡すべきだったのでしょうか?
その後その上司に嫌みを言われ腹が立ったので、皆さんに質問させていただくことにしました。
色んな方の意見をお聞きしたいので、皆さんスレお願いいたします。
乱文失礼いたしました。

No.1143178 09/09/28 12:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/28 12:54
陸軍中野士官学校手芸部 ( ♂ gCdwl )

誘わない人の前で招待状渡すのって、誘われてない人にとっては気分悪いというか、デリカシーがない人だと思われます😂

最終的には式後誰が出席したとかで、誘った人誘ってない人はバレると思うのですが、

やはり招待状渡すにも最低限の気配りは必要だから、特に同日に渡す必要はないと思う。

No.2 09/09/28 13:03
匿名さん2 

元々。上から三番くらいの役職しか渡さないなら、近くに呼ばない同僚がいても気にしなくていいかと。

だいたい、会社関係を全員呼べるわけないし。

気分悪くも私なら、なりませんよ。

気遣いしすぎじゃないですか?

上司は、郵送にしても良かったかな?

No.3 09/09/28 13:23
♂ママ3 

招待状の手渡し、気を使いますよね💦
呼ぶ人、呼ばない人の基準は何ですか❓
結婚後も仕事を続けていく以上、部、課、係単位で決めて呼ばなくては同じ係なのに私は呼ばれない?ってなると変な空気になると思いますが、そこの境界線がきちんとしていれば二人きりの時を狙わなくてもいいと思います。
役職のある上司達には不在等のぞけば出来れば同日がいいとは思います。

No.4 09/09/28 15:10
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

確かに呼ばない人の前での手渡しは、微妙な雰囲気もあるかと思います。

でも、二人きりに拘る程こそこそしなくていい事だと思います。

出勤してたのに渡されなかった上司は、呼ばれなかったと思うでしょうし、
翌日もタイミングが悪かったら延び延びになりますよ。

私は同日の方が良かったと思います。

が、過ぎた事は過ぎた事🎵

良い結婚式にして下さいね✨✨

No.5 09/09/28 17:23
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私も独身の頃会社の同僚が(社内恋愛)で結婚する時、招待状ではなく呼ぶ人呼ばない人をあからさまにしてたので(私も呼ばれませんでした)やっぱり気分悪かったなぁ😢
でもキリがないですよね⤵

No.6 09/09/29 00:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます!
色々なご意見、参考になりました😄✨確かに、「周りの人がいない時に…」と気を遣いすぎたかもしれませんね💧
その上司からの返信はがきには、宛先は「○○行」のままで、メッセージも「おめでとう」のみでした。上司の性格からして、恐らくわざとです…。「非常識には非常識で返す」というところでしょうか。
せっかくの結婚式がなんだか憂鬱になってしまい、悲しいです😢

皆さんのレスは励みになりました!ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧