注目の話題
母親は子どもを健康に産んだだけでも素晴らしいし偉い?
パパ活と間違えられる
怒られた意味がわかりません。

保育士からの指摘

レス26 HIT数 51692 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
10/02/20 08:17(更新日時)

今朝、保育園の先生に言われたことで皆さんのご意見を伺いたいです。
先生曰く、ウチの娘は大人の顔色を見すぎる傾向にある。大人の表情をじっと見て目が合うとニコっと作り笑いをする。家庭で躾けを厳しくし過ぎていないか?と...。
娘は2才2ヶ月です。私は娘には常識的にしてはイケナイことはダメと躾けていますが、過剰ではないと思っています。手をあげたコトはありませんが、怒鳴るコトはあります。また、腹が立つと無表情で接してしまうこともあります。そういった私の行動が娘をそうさせてしまったのでしょうか?
皆さんは、どのように躾けをされていますか?2才位だと怒鳴ったりすることはないですか?
また、娘の行動は今後どう接したら改善されるか判る方アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

No.1143132 09/09/30 12:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/30 12:58
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

どれくらいの時から、怒鳴って怒ったりされてましたか?

うちは、まだ一歳なので いけない時は「○○しない」と怒った顔😣して注意する程度です。

躾って難しいですよね😥子どもの性格などによっても有効な注意の仕方ってあるだろうし☺
ただ、人間だから仕方ないけど感情だけで怒鳴ったりは🙅ですよね。
注意する前に一呼吸おいて、いけない時は繰り返し教えていくしかないかなぁ。その時に・短い言葉で・ダラダラ言わないが基本だと思います。

スキンシップを楽しみながら、ちょっと心に余裕を持って対応できたらいいですね☺

  • << 10 怒鳴ったりするのは、2歳近くになりイヤイヤが始まった頃からです。 怖い顔しても、全く効き目がないんです。逆に面白がってエスカレートしてしまったりと。 そうですね、心に余裕、あまり無いかも知れません。アドバイスありがとうございます。

No.2 09/09/30 13:14
お父さん2 

3歳くらいまでは、躾の際に怒鳴っても、何故怒鳴られているのか理解できていません。
ただ「怒鳴られた」という事だけです。
だから、作り笑いをします。
今まで、自分が笑う事で親も笑ってくれていたから、子供なりの怒鳴られないための回避方法なのです。

イライラする気持ちは分かりますが、なるべく怒鳴らずに、何度も何度も根気よく教えてあげるのがいいと思います。

4歳くらいからは、何故怒鳴られているか理解できるため、遠慮なく怒鳴っちゃって下さい。
むしろ、そうしないときかない場合が多いです。

  • << 11 3歳まではそんな感じなんですか⁉ 怒鳴られてる(怒られてる)理由が理解出来ないなら、ただ恐怖だけですね。 娘は言葉が早く、もうかなり会話が出来るので大分理解出来るかと思っていました。 根気よく言い聞かせるようにしてみます。アドバイスありがとうございます。

No.3 09/09/30 13:35
♀ママ3 

モンロースマイルってやつですかね?

怒鳴るって、大声ですか?
それとも口汚い言葉で罵るとか?

知り合いの子供(2歳)は夫婦げんか(妻が旦那をきっつく罵った)を目撃した後にしゃべらなくなって、異変を感じ取った保育士さんに注意されたみたいです。

うちは今2歳半ですが、私が専業主婦で時間的にも精神的にも余裕があるためか、手を上げることも怒鳴ることもないんです。
魔のイヤイヤ期ってやつで疲れることもありますが…

保育園通ってる子って言葉が早いから、娘さんはうちよりも大人の話をかなり理解できるんではないかと思います。
本人的に悪気はない、やりたがりのお手伝いは、褒めつつ手の届かないところへ片付けます。
気を引くためのいたずらなら、諭しつつ目いっぱい遊びます。
その場限りの、アレ欲しいとか、アッチ行きたいとかは話をそらしてごまかしちゃいます。

娘さんがとりあえず今できること、ホント些細なことでもいっぱい褒めてあげて、何もしないでただハグする時間を作ってみてはどうでしょ。

  • << 13 お知り合いのお子さん、しゃべらなくなってしまったなんて、胸が痛みます。 怒鳴ったりするときは、罵ったりはしていないつもりです。声は大きくなってしまいます😞。 保育士にも、普段から私が娘を大好きなんだってことを判らせるようにした方がいいと言われました。具体的なアドバイスありがとうございました。

No.4 09/09/30 14:50
♂ママ4 ( 20代 ♀ )

2歳9ヶ月です。
アドバイスではないのですが…

私も、怒鳴ったりします。
たまに叩いちゃう事すらある。

うちの場合、おどおどした感じはないけど、
「ママ嫌い❗ばーばがいい❗」と、泣いたりします。

自分は子供に愛情が足りないのか⁉母性が少ないのか⁉と、悩んでます💧

とにかくめちゃ我が儘で、自分の思い通りにならないと、騒ぎ続け、言うことも理解しているくせに聞きません💧

ご飯も箸が使えるくせに、自分で食べてくれなくて、とにかく手間がかかる😱

みんなそうなんでしょうかね⁉💦

ついイライラしちゃいます😚

  • << 14 お子さん、大人の機嫌をとるような行動とかはないですか? あと、半年経っても同じなんですね😅。 ウチも朝の忙しい時に限って「食べるの手伝って~」とか言いますよ。夫の帰宅が遅く、殆ど一人で育児をしているので、どうしても早く‼とか今じゃなきゃダメ😞⁉とかそんな風になっちゃいます。イヤイヤのこの時期は、育児を楽しむのは難しいですね。 私も、母性は少ないかも知れません。

No.5 09/09/30 17:29
♂ママ5 

怒鳴って感情的に怒るのと、無視あるいは無表情で接するなどは絶対やっちゃダメです

顔色みる子になったのはそれが原因の可能性大です

児童心理学の本読んでみて下さい。

  • << 16 そうなんですね。反省します😞。勉強不足で恥ずかしいです。アドバイスありがとうございました。

No.6 09/09/30 19:47
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

大人の顔色見るってのは、チラチラ大人の表情ばかり気にしてる子供の事を言うんじゃないの?

顔を見てニコッとするのは、また違う様な気がするけど😥

怒るからってより、構って欲しいから?

それか… その先生が大好きで構って欲しいのか😥

目を反らすのであれば大人の顔色を見てるって思うけど💦

微笑むんでしょ?

何か微妙😥

  • << 8 相手(保育士)はプロですよ。作り笑いと普通の笑いの違いくらい分かるでしょう。 主さん横レスすみません。
  • << 17 目は反らしたりはしないです。目を反らすのは、何かあるんでしょうか? 構って欲しくて、やっている行動ならいいのですが。なんだか指摘されると心配になってしまいます😞。

No.7 09/09/30 20:07
匿名さん ( Cc8re )

6番さんに同意。
買い物とか遊びに行った時に子供に会う事って良くあるけど、目が合うとたいていの子がニコって笑うよ?ただ人なつこいだけのような気がするけど…

  • << 22 確かに割と、話し掛けられた大人には誰にでも愛想をふります。 人懐っこいだけでは?といって頂けると少し気持ちが楽になります。ありがとうございます。

No.8 09/09/30 22:58
匿名さん8 ( ♀ )

>> 6 大人の顔色見るってのは、チラチラ大人の表情ばかり気にしてる子供の事を言うんじゃないの? 顔を見てニコッとするのは、また違う様な気がするけど… 相手(保育士)はプロですよ。作り笑いと普通の笑いの違いくらい分かるでしょう。
主さん横レスすみません。

  • << 18 確かに保育士はプロかもしれないけど💧 カウンセラーじゃありません💧 我が子を育てた事もない先生も居れば、感情と都合だけで振り回してる先生も居るのも事実で… その『プロ』の先生のせいで保育園に行きたくなる子供達も居るんですよ? 保育士だから完璧だなんて言えないと思います。 主さん💨 子育てにマニュアルはありません🎵 あまり気になさらず、気負いすぎず… 我が子を普通に愛してあげて下さい🎵

No.9 09/09/30 23:07
匿名さん9 

ニコッと…作り(笑)ですか?
本当に作り(笑)なの?
みんながみんな一緒に同じように育つわけないのに、顔色みて?😓ニコッが注意される程なのかな😓
家庭内が大人ばかりだと、必然的に、作り(笑)でもするようになりそうだけど😓
しつけの度合いじゃなくて、ママがちびちゃんと一緒に笑ってる時間があるならそれでいいんじゃないのかな~😄
と、私は思います!
保育園の先生もちょっと言いすぎだよ~💦
決め付けていうなんて😓

  • << 23 保育園の先生に言われてみると、作り笑いをしてるように感じます。それまでは、気にしていなかったのですが...。 そう言って頂けると少し安心します。でも、自分の言動には気を付けなくてはと思いました。 それがまたストレスになりそうですけどね😅。

No.10 09/09/30 23:15
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 どれくらいの時から、怒鳴って怒ったりされてましたか? うちは、まだ一歳なので いけない時は「○○しない」と怒った顔😣して注意する程度です。… 怒鳴ったりするのは、2歳近くになりイヤイヤが始まった頃からです。
怖い顔しても、全く効き目がないんです。逆に面白がってエスカレートしてしまったりと。
そうですね、心に余裕、あまり無いかも知れません。アドバイスありがとうございます。

No.11 09/10/01 04:28
♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 3歳くらいまでは、躾の際に怒鳴っても、何故怒鳴られているのか理解できていません。 ただ「怒鳴られた」という事だけです。 だから、作り笑いをし… 3歳まではそんな感じなんですか⁉
怒鳴られてる(怒られてる)理由が理解出来ないなら、ただ恐怖だけですね。
娘は言葉が早く、もうかなり会話が出来るので大分理解出来るかと思っていました。
根気よく言い聞かせるようにしてみます。アドバイスありがとうございます。

No.12 09/10/01 04:31
お父さん12 ( 20代 ♂ )

完璧な育児を目指すのは大事ですが、実際に完璧な育児なんてできない。
 主さんが言われた事くらいなら、気にとめておく程度で良いと思いますよ。友達をすぐに叩くとかなら、親も考えて行動しないといけないですが…

うちは、三人子どもが居て、同じように育ててるつむりですが、三人とも、性格、とる行動、気性、バラバラです。

  • << 24 そうですね。 昨日は1日落ち込みましたが、皆さんにレスを頂き、とても参考になり、あまり重く受け止めなくてもいいのかしら?なんて、少し前向きになれました。 でも、やはり言動、行動は気を付けて行きたいと思います。アドバイスありがとうございました。

No.13 09/10/01 04:42
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 モンロースマイルってやつですかね? 怒鳴るって、大声ですか? それとも口汚い言葉で罵るとか? 知り合いの子供(2歳)は夫婦げんか(妻が旦… お知り合いのお子さん、しゃべらなくなってしまったなんて、胸が痛みます。
怒鳴ったりするときは、罵ったりはしていないつもりです。声は大きくなってしまいます😞。
保育士にも、普段から私が娘を大好きなんだってことを判らせるようにした方がいいと言われました。具体的なアドバイスありがとうございました。

No.14 09/10/01 04:57
♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 2歳9ヶ月です。 アドバイスではないのですが… 私も、怒鳴ったりします。 たまに叩いちゃう事すらある。 うちの場合、おどおどした感じはな… お子さん、大人の機嫌をとるような行動とかはないですか?
あと、半年経っても同じなんですね😅。
ウチも朝の忙しい時に限って「食べるの手伝って~」とか言いますよ。夫の帰宅が遅く、殆ど一人で育児をしているので、どうしても早く‼とか今じゃなきゃダメ😞⁉とかそんな風になっちゃいます。イヤイヤのこの時期は、育児を楽しむのは難しいですね。
私も、母性は少ないかも知れません。

No.15 09/10/01 09:03
匿名さん15 

2歳児に常識の○×でしつけようとするのは無理がありますよ💧本当に危険なこと、ほかの子叩いたりくらいでしょうね😊
親子共にまじめなタイプな方でしょうか…過干渉になってるのかも❓もう少し力抜いて、これまでより見守るスタンスにした方がいい気がします。多くの子供と接してる保育士さんが気にかけるなら、全くの思い過ごしではないだろうから。

  • << 25 はい。ありがとうございます。肝に命じて今後は、もう少しゆとりを持って育児をしていくことを心掛けようと思います。ありがとうございます。 保育園の先生にも、「お母さんは真面目過ぎます。もっと適当でいいんじゃない?」と何度か言われたことあります。自分ではそんな風では全くないと思っているのですが。

No.16 09/10/01 09:52
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 怒鳴って感情的に怒るのと、無視あるいは無表情で接するなどは絶対やっちゃダメです 顔色みる子になったのはそれが原因の可能性大です 児童心理… そうなんですね。反省します😞。勉強不足で恥ずかしいです。アドバイスありがとうございました。

No.17 09/10/01 10:27
♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 大人の顔色見るってのは、チラチラ大人の表情ばかり気にしてる子供の事を言うんじゃないの? 顔を見てニコッとするのは、また違う様な気がするけど… 目は反らしたりはしないです。目を反らすのは、何かあるんでしょうか?
構って欲しくて、やっている行動ならいいのですが。なんだか指摘されると心配になってしまいます😞。

No.18 09/10/01 10:29
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

>> 8 相手(保育士)はプロですよ。作り笑いと普通の笑いの違いくらい分かるでしょう。 主さん横レスすみません。 確かに保育士はプロかもしれないけど💧

カウンセラーじゃありません💧

我が子を育てた事もない先生も居れば、感情と都合だけで振り回してる先生も居るのも事実で…

その『プロ』の先生のせいで保育園に行きたくなる子供達も居るんですよ?

保育士だから完璧だなんて言えないと思います。

主さん💨 子育てにマニュアルはありません🎵

あまり気になさらず、気負いすぎず…
我が子を普通に愛してあげて下さい🎵

No.19 09/10/01 11:02
匿名さん19 

>> 18 私も同意✋
保育士=プロは違うと思います。
この件でのプロは専門の医者じゃないでしょうか❓
でも、長い時間を過ごす相手ですから意見としては🙆だと思います。
もし気になるようならカウンセリングに行くといいですよ💡
お母さんが落ち込むと子供も心配しちゃうから😢
目が合うと笑う😁お母さんがやってるんじゃないですか❓もしママが目が合うと笑ってくれる環境だと自然に身についてるのかも❓
逆に良い環境だし良い事だと思いますが👏

No.20 09/10/01 11:56
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

うちの子2歳も愛想笑いします。顔見て(o^-^o)っして、すぐ(-.-)になります。
私も自分が厳し過ぎなのかな、細かくダメとか言い過ぎかなと思いました。なのでまだイヤイヤ期ですが、怒鳴らず言い聞かせる事を心がけています。
あと自分でやりたい事は上手く手伝いながらさせて、できたら誉めるを実行してます。

あと園と家での行動を比べると、どちらがわがままやイヤイヤが多いですか❓

No.21 09/10/01 12:10
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

すみませんが2さんの意見が気になったので書かせてください。

保育関係者に知り合いが多いので、研修で学んだ事など教わるのですが。
3歳までは理解できる言葉が少ない為、何故怒られてるかは理解しにくく、大人がこんなに怒ってるからこれは悪い事なんだと認識して学んでいきます。
4歳位(物心ついて)からは、言葉を理解できる為、怒鳴らず説明をして言い聞かせる事が大事だそうです。

物心ついてから怒鳴ってたら逆に顔色みて、大人の見てない所で悪い事して、裏表のある子になるみたいです。でも4歳から怒鳴らず理解させるには、3歳までにダメな事はダメとガツンと叱る➡三倍誉めるが大事だそうです。

No.22 09/10/01 14:07
♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 6番さんに同意。 買い物とか遊びに行った時に子供に会う事って良くあるけど、目が合うとたいていの子がニコって笑うよ?ただ人なつこいだけのような… 確かに割と、話し掛けられた大人には誰にでも愛想をふります。
人懐っこいだけでは?といって頂けると少し気持ちが楽になります。ありがとうございます。

No.23 09/10/01 18:14
♀ママ0 ( ♀ )

>> 9 ニコッと…作り(笑)ですか? 本当に作り(笑)なの? みんながみんな一緒に同じように育つわけないのに、顔色みて?😓ニコッが注意される程なのか… 保育園の先生に言われてみると、作り笑いをしてるように感じます。それまでは、気にしていなかったのですが...。
そう言って頂けると少し安心します。でも、自分の言動には気を付けなくてはと思いました。
それがまたストレスになりそうですけどね😅。

No.24 09/10/01 18:18
♀ママ0 ( ♀ )

>> 12 完璧な育児を目指すのは大事ですが、実際に完璧な育児なんてできない。  主さんが言われた事くらいなら、気にとめておく程度で良いと思いますよ。友… そうですね。
昨日は1日落ち込みましたが、皆さんにレスを頂き、とても参考になり、あまり重く受け止めなくてもいいのかしら?なんて、少し前向きになれました。
でも、やはり言動、行動は気を付けて行きたいと思います。アドバイスありがとうございました。

No.25 09/10/01 18:22
♀ママ0 ( ♀ )

>> 15 2歳児に常識の○×でしつけようとするのは無理がありますよ💧本当に危険なこと、ほかの子叩いたりくらいでしょうね😊 親子共にまじめなタイプな方で… はい。ありがとうございます。肝に命じて今後は、もう少しゆとりを持って育児をしていくことを心掛けようと思います。ありがとうございます。
保育園の先生にも、「お母さんは真面目過ぎます。もっと適当でいいんじゃない?」と何度か言われたことあります。自分ではそんな風では全くないと思っているのですが。

No.26 10/02/20 08:17
匿名さん26 

まず、怒鳴る事は躾ではありません。手を上げる云々は暴力ですが、唯一の母親からの怒号は恐怖と悲しみしかうみ出しません。
躾とは何度も何度も説明し理解させることであり、親の怒鳴る姿を見て育つこては、『怒鳴る事』を肯定させるだけです。
幼い子供になるほど、母親が心配や常識的な思考から怒鳴っていると認識出来ません。だからこそ冷静に諭し続ける必要があります。そのうえ無表情で接するなど、何故怒鳴るのかを考えるよりも、怒鳴られないように、無表情にさせないようにという事で懸命に笑顔を作るでしょう。


ストレスになるかもしれませんが、愛情と責任感を持っていれば、わが子の事だからこそ躾の苦労にも耐えられるのだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧