注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

親と子どもどちらが正しい?

No.3 24/04/02 12:30
通りすがりさん3
あ+あ-

これは実際のお話でしょうか?
まず、自分で判断して精神科に受診したお子さんの行動力、非常に素晴らしいと思います。
何となく気付いていたり、病院に頼りたくても、精神的に疲弊していると行動に移すことはなかなか難しいです。
現状を改善したい気持ちで予約から受診まで自ら行えた事を、まずは認めてあげて欲しいなと思います。
次に親御さんのお言葉についてですが、上手くいかない事と現実を受け入れたくない気持ちから来る苛立ち、とてもよく分かります。
お子さんも迷惑をかけたい訳では無いのです。親御さんの言葉は、始終お子さんを否定するもので溢れています。
上手くやりたい気持ち、それが出来なくて苛立ち、落ち込む気持ちはお子さんも同じです。
それでも何とかしようという努力を汲んで貰えず否定の言葉ばかりを投げられてしまうと、自己肯定感も下がりますし、子供のように暴れたくもなるでしょう。
どちらかが正しいと、どちらかは間違いということになります。ただ、この親子がそれぞれ持つ考え方は、どちらも当たり前の感情で何もおかしいものではないと思います。ですので、正しい/そうでないの基準からこの問題を解決することは難しいです。

3レス目(5レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧