注目の話題
真剣に悩んでいます。
50代バツイチ同氏の恋愛
離婚後の手当について教えてください

毒親と思ってよいのでしょうか、私が間違ってるのでしょうか

レス9  HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
23/10/13 00:05(最終更新日時)

親の姉弟差別や過干渉に対し、どういう扱いが嫌だったか、どんな言葉が嫌だったか、伝えたところ「あなたのためにやってきたのに、ここまで年老いた親を罵りますか、情けない」と言われました。

こういうのを、世間では毒親と呼ぶのでしょうか。

小さい頃から、

私だけ車で寝転べず8時間以上弟の膝枕係になったり、

弟の車酔い嘔吐のお世話をしたり、

7つの習い事(本人は希望していない)が1つも大成しなかった事を弟の目の前で「お姉ちゃんの失敗があってよかった」と言われたり、

一緒に旅行へ出掛けても車で「あれ?居たの?居ても居なくても静かだからどっかで忘れきても分かんないかも笑」と言われたり、

高校生になると私だけお弁当を自分で作れと突き放されたり(弟は高校までお弁当有り・車で送り迎え有り)、

そういう感じで育ってきました。

一人暮らしになれば「毎日何があったかメールしなさい」と言われたり、

仕事が始まれば、会えば仕事のことしか話さず正社員になれないことをアレコレ、

結婚の話が出れば、相手家の宗派を根掘り葉掘り、お義姉さんと母親の関係を根掘り葉掘り、パートナーが車を買わないことを責め(目が少し不自由だからなのに)、まだ妊娠すらしてないのに子供が可哀想だとかどうだとか。

いま結婚準備中ですが、相手の家に頭を下げることを求めたり、一度説明したことを「聞いてない」と言ってパートナーを何度も呼び出そうとしたりして、

もう無理だと思って、今までの扱い、発言を全て挙げ、とてもつらかったのだと伝えました。これ以上準備が進まないのなら実家は抜きでやらせてもらいたいと。

そうしたら冒頭のとおり「あなたのためにやってきたのに」「ここまで親を罵りますか」「情けない」と返ってきました。

これは私が悪いのでしょうか情けないのでしょうか。私からの視点でしか話を出来ないので偏りはありそうですが。

No.3897024 23/10/12 10:16(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧