注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

主人との関係

No.5 23/01/08 10:54
主婦さん0 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫3

コミュニケーション取ってますよ。
基本的に主人は幼い所がまだまだあるので真剣な話とかから逃げようとするくせが残ってます。2年間でだいぶ改善はされましたが。
疑問なのが夫婦だから主人の考え方気持ちを全て理解しとかないとダメですか?結婚して何十年経ってる夫婦でも全てを理解してないと思います。(捉え方間違えてたら申し訳ないです。)理解して欲しい所は本人もしっかり伝えないといけないと私は思います。でも主人はそれが出来ません。主人が23年間人に期待せず生きてきた人間です。それも1つの考え方だと私は思います。その中で主人が私に対して不満を言った時は私はしっかりと聞いて応えようとします。

主人の性格が一人っ子で可愛い可愛いって育てられて理不尽なこと言ってても親が合わせるような感じです。義両親は全然怒りません。
義父に性格はそっくりで二面性があります。
家族旅行に行った時に義父が自分も悪いのにお前らが全部悪い!とブチギレてきて分かりました。普段は優しくていい人そうに見えるのに周りには分からない自分の中の変なスイッチでキレます。

5レス目(7レス中)
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧