注目の話題
人生で一番聴いた曲教えてください!
喧嘩と暴力が好きだった元ヤンキーの末路を教えて
告白を断った私が悪いの?

産後の忙しさに関して

No.2 21/09/16 22:26
匿名さん2
あ+あ-

忙しいというか、目の前にいない方まで気が回りません。特に暗示にかかったみたいに「赤ちゃん、赤ちゃん」となります。生まれたばかり、出産してひと月も経っていないなら、尚更です。落ち着てきたら余裕が出てきて、周りを見始めます。
いくら周りがサポートするといっても、赤ちゃんの世話はやはり母親です。手伝ってくれても、赤ちゃんの世話だけで1日が終わります。母乳育児なら夜間授乳もあるので、寝れません。自分のペースで過ごそうとすると育児ノイローゼになりそうです。もう全てを赤ちゃんペースに合わせて、一から十まで全てのことを24時間お世話する気持ちです。

主さんの気持ちを狭いと思いません。経験された事がない方には分かりません。私も独身の時は主さんと同じような気持ちになった事があります。自分が経験してみて、そこまで気が回らないくらい日常が赤ちゃんに浸食されました。

2レス目(4レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧