注目の話題
フリーターについて
この誘い方って好意が見えてしまっていますか?
昔のびっくりするくらい塩にまみれたシャケをご存知の方

外出時の悩み。3歳3か月女の子です。

No.6 21/07/18 12:30
子育てパンダさん6
あ+あ-

>よくある「ついてこないなら置いてくよ!」などのダブルバインドや、「お菓子・おもちゃあげる」などの買収行為は個人的にやりたくありません。

この考え方は間違っていませんし良い考え方だと思います。

だけどそこに固執してしまうのもどうかなって部分はありますね。子育てってもっと柔軟で良いと思うのです。

自身も経験者ですが夫婦で子育ての柔軟性を話したこともありますしそうやって意識もしましたね。この性質というかもしれませんが子供3人外食しても席から立たない、ある時は常に2〜3歩圏内で歩いてくれますね。かと言って何かを求めることもしてこないです。

時折り立ち止まりこのお店はこんなお店だよとか大きくなったら一緒にこんな服着ようねとか時間は掛かりますが沢山話す方法も一つかと思います。

ママも好きなの買ったから〇〇も好きなお菓子買おうよということも時には必要だと思います。

つまらないから興味のある方に走ってしまう。それは仕方ない部分です。だから興味が持てる物を与えてあげようって考え方です。そのために必要な説明ですね。それがいつのまにか聞きたがるから離れないに繋がってきますよ。そういう意識付けを考えては如何でしょうか?

外食時も親はスマホを触りません、とにかく話してますね。出て来る料理に使ってる野菜の話とか家ではあまり話さない内容を意識しましたよ。意識付けはもっと先でも役立ちますよ。

6レス目(7レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧