注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

初妊娠→流産 夫にもやもや

No.6 20/11/11 06:58
戦うパンダさん6 ( 40代 )
あ+あ-

基本的に主さんの家庭なので主さんの思いを優先する事が大事だということは前提だとお聞き下さいね。

主さんがいつか姑の立場になった時…そのような対応で淋しく感じない方なら分からないかもしれませんが息子の嫁との付き合いはとても難しいのです。

一線を引き何もしなければ冷たいと言われ自分の娘と同じようにすれぱウザいと言われるのです。

もし義実家に息子さんしかいなければ息子さんは主さんの言う通り動く為、お義母様には子や孫の存在が薄くなるのは必然です。

娘を産んでさえいれば手助けは出来きますが息子家族との差をつくればまた、お嫁さんが何か思わないかな?と気を使うのです。

主さんが自由でいいように義実家も自由でいいしご主人様も自由でいいはずではないですか?

主さんはご結婚されてご主人様の親をどう見ていますか?
赤の他人ですか?
でもご主人様にとっては親なのです。

主さんが全てをして実家の事も義実家の事もバランス良くできるならご主人様に余計な事言わないではいいのかもしれませんがそれはとてもしんどい事です。

それならばご主人様に任せる方がいいと思います。そして任せるならやり方まで口を出すのはダメなやり方だと思いますよ。

今は主さんを愛していて我慢も出来ますがそんな思いやりのなさが蓄積すると男性はとたんにやる気を無くします。

私はまだ嫁の立場ですが離婚したご家族を見て来た感想です。

6レス目(17レス中)
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧