注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

姑が正月に新居に泊まりに来たいと言います…

No.64 20/11/17 15:44
匿名 ( ♀ IcZILb )
あ+あ-

子離れできず、子供に依存する母親は厄介ですね、、
そういう母親はたいがい世間の常識を説明してもわかりませんから、相手にしないか、適当にやり過ごすしかないです。

子供が結婚した後、介護が必要になるまでの間の母親は、困った言動があっても、相談窓口がなくて、「家庭の問題だから自分達で解決するべき」という考え方が一般的なんですよ。
現実は、主さんのように妊娠中の大事な時期まで干渉されて困っている人達がいると思います。

昔は地域ごとの集まりやお祭りとかのお手伝いの女性達の間で、各家庭の悩み事等を、それぞれの経験から改善策まで探り出すような事ができたんでしょうけど。
コロナや不景気で、そういう余裕がなくなってきているんですよね。

地方に行くと、親切で経験豊富なおばさん達が、若手のお母さんの子供を買い物の間だけ預かったりしてくれる事もあります。
正直、困った姑より、責任持って子供の様子を見てくれる地域の人達に預けるほうが安心できるパターンもありました。

ライフスタイルは人それぞれですが、時期を見て、困った姑から距離を置いて、環境を変えるのも一つの手段だと思います。

64レス目(65レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧