注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
マイナンバーカードを持ってない人へ

なかなか乗り越えられません

No.14 20/07/18 23:43
通りすがりさん13 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

誰に何を言われたとしても、自分の中で違和感を感じたなら、どんなに強く相手から言われたとしても流されないことです。 もし自分の判断が心配なら、旦那さんにぜひ相談してみては?
主さんには優しい旦那さんが一番の味方でいるじゃないですか(^^)

人が集まれば人の数だけ意見があります。そして集団だからこその心理というものも働きます。

自分のことを笑った人たちには、こちらも深く関わる必要もありません。
頭だけ下げて挨拶だけしておけば充分です。笑う人たちには別に笑わせておけばいいんです。

それが主さんの世の中全体からの評価ではありません。
ここにいっぱい主さんの味方をしてくれる方がいるじゃないですか。

黙っているだけで、主さんの人柄を受け入れてくれる方だって必ずPTAの中にはいるはずですよ。 ただ、人は弱い生き物なのでそれを口にすることは特にこの時代には出来る人がほとんどいないでしょう。


全ての人と仲良くなれたら最高ですが、残念ながら人の心の痛みを知らない人も大勢いたり、不幸せな人たちも少なからずいますから、その人達の評価などは全く気にしなくていいんですよ。

14レス目(37レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧