注目の話題
主婦 一日ダラダラしてしまいます💧
🔥理沙の夫婦生活奮闘日記😤パート3️⃣💥
子供を産むことに前向きになれない

子供の自閉症の可能性を知ったとき

No.20 09/01/24 08:08
♂ママ20 ( ♀ )
あ+あ-

うちの息子もそんな感じの子でした。

1歳。
1~10まで覚える。

2歳。
ひらがな、数字全般理解。
カレンダーで周りの人の誕生日を調べ、覚える。
アルファベットも覚える。

3歳。
時計が読める。
カタカナもいつの間にか覚える。
トランプができるようになる。計算ができるようになる。
自分の名前が書ける。数字も書けるようになる。

うちの場合とにかく数学ができ、頭がいい!って喜ぶより、
こんな子いるの?って日々不安だったのでお気持ちよくわかります。

園の先生や心理士の方などに、色々相談しましたが、
結果集団生活もできているし、お友達とのトラブルもないということで、そのままになりました。

今は、ちょっと数学のできる元気な小学生になりました。周りとの差もあまりなくなりました😃
周りの子が色々できるようになったし、息子はそこからはあまり発展しませんでした。
国語などは普通レベルですし。

心配したけれど、男の子って数字に興味がある子って割と多いみたいですよ。

長くなりましたが、他には心配なことってありますか??

20レス目(46レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧