注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

三才わからん人、、の者です。

No.6 18/06/05 08:04
匿名さん1
あ+あ-

https://mikle.jp/threadres/2655971/

こちらですか?

3歳ってちょうど難しいですよね。
子供にも主張があるけど、うまく伝えられない。
そろそろ社会性やルールを身につけさせたいけど、言うことを聞いてくれない。

主さんは頑張っていらっしゃると思います。
お子さんと向き合っているからこそ、言い聞かせたり、駄目なものは駄目と教えてあげたいんですよね。

少し肩の力を抜いても良いかもしれませんね。
まだ3歳。理解できること・できないこと、
理解できても、自分の気持ちを優先したいときだってまだまだたくさんです。

幼稚園や保育園に行くと、不思議とお友達にはできるけど、ママの前では甘えたい放題って子もいます。

あまり結果(いつもちゃんと言うことを聞く)ばかりを追い求めず、伝えることは伝えて様子を見たり、うまく他に気をそらせてあげるなど、主さんがどーんと構えてあげても良いかもしれません。

前レスのアイスのくだりでは、ただでさえ待つのが苦手な子供に、待ってて、では難しいです。
代わりにお子さんの好きな、夢中になれるおもちゃや絵本で手を打つなど、言う以外でお子さんにもメリットがあれば良いと思いました。

あとは友人は、怒るときは今やっていることから離し、別室に行くなどして怖い顔で淡々と言うそうです。
その部屋から1歩でたらニコニコママに戻ると。
それと、どうしても感情が抑えられず怒鳴ったり喚いてしまいそう・しまったときは、自分が別室に行って落ち着くまで離れるそう。
いずれも一呼吸おき、自分も伝え方を考えるそうです。
私もいつもできませんが、心掛けています。

6レス目(10レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧