注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

夫の連れ子が1人いますイライラして顔も見たくありません。

No.40 16/09/07 08:23
♂♀ママ22 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

22でレスしたものなんですが。
私の姉は児童養護施設の住込職員をしています。
姉は母親としてではなく、母親代わり、家族として子ども達といます。
心の中ではたくさんの子ども達の母親のつもりだけど、実の親が生きている子が多いのと、子どもが施設から出る時がいずれは来るので「先生」と呼ばせているそうです。

大半の子が大きな傷を心に抱えてやってきます。
でも、姉はめちゃくちゃ厳しいですよ(笑)
うちの子達も姉は大好きだけど、叱られる時は縮み上がってます(^_^;)
怒り方見たら今流行りの怒鳴らない育児をしてる親御さんからは虐待に見えるかも。
でも、とても暖かく心の大きな人です。優しい時はとことん優しいし、言い聞かせる時も説得力あります。
うちの子達も施設の子達も姉を信頼しているのが目に見えてわかります。

甘やかしたり、優しくするだけってのは親が楽なんですよ。
何しても叱らない、躾ないのは親がしたくないだけ。「可哀想だから」って理由付けして、自分が子どもに嫌われたくなかったり、他の問題から逃げてる。
子どもとぶつかって、少しずつ社会に出て行く手助けをしないといけないのに、そこから目をそらして猫可愛がりするのは責任放棄です。

子どもにイライラをぶつけることは最低だと私も思いますよ。
でも、主さんの状況で更に初めての妊娠中で、心がコントロールできなくなるのも分かる。
それでも子どもは悪くない。
とりあえず、担当医に今の家庭環境を話し、カウンセリングや問題解決の相談できる所を紹介してもらっては?

その旦那さんと義母さんとぶつかり合いながら連れ子の躾、初めての赤ちゃんの育児がどうにも難しい場合は主さんも病んでしまうと思います。
色々試行錯誤して、どうにも無理だと思えば離れることも選択の1つですよ。

40レス目(139レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧