注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

同居は辛い

No.51 15/07/16 10:28
通行人51 ( ♀ )
あ+あ-

概要は現在住まれてる自宅はご主人名義。ローンの支払いはご主人がされている。
そこを建てる際には親からの多額な援助があって建てられた。

そして現在の生活費分担はご主人のお給料と義親さんからの生活費で賄っている。
家事は概ね姑さんと分担。

このような解釈でよろしいですか?

つまり家についても家事についても義親さんと主さんご夫婦の両者が折半という形のうえでの姑さんの言動についての問題ですね?

となると別居されてもローンの負担は名義人のご主人についてきますね?
でも義親からの援助があったわけですからローン返済額は通常よりは安いはず。

可能な選択としては、その家は義親さんに住んでもらいローンは名義主のご主人が払って別居の形でしょうか。

ただ、そうなると主さんご夫婦の金銭負担も増えるのと、お子さんが幼いため主さんが仕事出来ないという問題が生じます。

上記を考えたうえで同居のまま現在の環境を改善されたいなら、主さんが姑さんと直接話し合われることです。
不機嫌な態度が現れたら何か気に入らない事があるのか?とはっきり聞かれて下さい。
そしてその話し合いが拗れたら、ご主人を呼んで無理やり輪に入れて参加させて下さい。

私でなく主人が主になってくれないと・・などと自分にかかる火の粉を避けてるうちは無理です。
男は嫁が話し合うしかない状況を作り追い込むまで動きません。

嫁が他人である姑と真っ向から向き合い主張しあうのは怖いです。
怯まれるお気持ちはよくわかります。
でもそれは主さんのお身体のためと主さんとお子さんの今後のため。

別居が不可能なら、あなたが立ち上がって下さい。
間違った主張は言われてないのだから。
ご自分の気持ちをきちんと主張し、あなたが変えていって下さい。

それは同居嫁がいつか必ず越えねばならない壁です。

51レス目(57レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧