注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

叱り過ぎた

No.8 14/07/12 16:24
名無し8
あ+あ-

子供を叱るのは親の役目でしょ。
子供からみたらやり過ぎってなるのは当たり前。叱られるってのはそういう事!
憎まれてでも、叱ってあげられる、親の強さがそこにあると思う。
子供にとって煙たい存在は、子供にとって回避するために色々試行錯誤し頭に凄くいいと思います。
叱り方にもよりますけど。

うちの親みたいに、
『あんたは人間失格』
とか、
『産んで後悔してる』
とか、
そういう事言うのが、やり過ぎの叱り方ですよ。

そう思いませんか?


厳しく言われたことも、いつまでも胸に残り、大人になってみれば、一生懸命育て上げてくれたんだな、嫌われる事もいとわず私を叱ってくれたんだな。と、必ず分かるときがくる。

泣き落としで負けていては、大人として、これからも説得力に欠けたままいくでしょう。

子供に操らせてあげさせるのは、母親の役目だし、
父親は怖くなきゃ。

今、凄く物騒な世の中なんですよ、知っていますよね?
嫌われる覚悟で接して欲しいです。

私は父親とは口をきかない子でした。
なめていたんです。

悪いこといっぱいしました。
だから、母からあんな事言われてしまいました。父親から、叱られていたら、
もっと違っていたかも。

8レス目(26レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧