注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

ご飯を食べない一歳半

No.7 14/01/20 09:43
通行人7
あ+あ-

うちは少食だったので心配してましたが、先生の指導やお友達が食べる姿を見るからか、幼稚園の給食はちゃんと食べてたみたいですよ。周りで手を焼いていた方も、幼稚園では食べると言っていたので、それほど心配ないのでは?みんなが食べていると食べてみようと思うみたいです。
子供は、あくの強いものは苦手ですが、年長くらいから少しずつ食べられる種類も増えてきて、高学年くらいには嗜好も随分変わったように思います。

赤ちゃん時代は、より美味しいもの、味の強い物を覚えるとヘルシーで味の薄い物は食べなくなってしまいますね。
でも、例えばジュースなど、家になければそれが習慣になって執着しなくなったりします。ご飯も、食べなくても補食でお腹を満たせば良いという気持ちがあるので、食べなくても良いやと考えてしまうのかもしれないですね。かといって無理やり食べさせてトラウマになると嫌いになったりするし、難しいですね。
あと、自分で食べるようになると食べにくい物、食べるのに時間のかかる物は食べたがらない時期もありました。そのころは、おにぎりにしてました。上手に食べれるようになると普通に食べるようになりましたよ。

7レス目(15レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧