注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

生活費

No.19 14/06/19 10:01
通行人19 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

旦那も母親が通帳握ってました。理由は稼いだぶん全部使うからだそうです。
30手前の息子のお金を管理したがる母親の気が知れませんよね。

結婚しても通帳渡してくれなかったですよ。それどころか、全て記帳して何にいくら使ってるかコッソリずっと見られてました。さすがに結婚したら記帳はしてないと思ってて、主婦同士の話で
月の電気代いくらなど話したことあったんですが、義母の様子がおかしかったんです。後でわかったけど、さきに覗き見して知っていたんですね。

旦那にも言いにくく、困ってたけど、将来設計や家計簿つけるのに必要だからもらってきてといいました。旦那は義母に管理されるのが当たり前になってておかしいこととは思ってなかったです。

これは結婚前にきちっとしたほうがいいですよ。彼に通帳の管理は自分でしましょう、結婚にむけて二人で相談して計画的にしていきたい。と伝えましょう。結婚するんだったら、その後の生活をどうやって生活してくか考えていこうと。


ごはんお世話になってるのは、お金を入れるより、米や食材をあげた方がいいとおもいます。そんな義母ならお金渡すとあてにしてくるし、何に使われるかわからない。

19レス目(20レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧