注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
見栄をはらないと付き合えないのは友達?
彼氏と今後どう付き合っていけばいいのでしょうか?

発達障害男が答えます

No.309 14/03/02 18:32
通行人0 ( 20代 ♂ )
あ+あ-

≫307

続きです。


他の人の意見や間違いを聞いたり考えたりも大事ですが、僕や息子さんの意見だって当然みんなに聞かれるし、相手が間違うこともある。でも、相手が間違っていたとしても、多数決で決まれば少数意見が間違いのように言われてしまう。多数決しか学んでいない集団に一人で飛び込むのは、かなりの勇気が必要なことです。

今、小学校2年生というのも、ポイントだと思います。小学校3年生は、学級活動をはじめとして、話し合いにあまり先生が介入しなくなります。そして、多数決だけは教わっているので、多数決に従わない子供は嫌われる…というのが、普通の小学校での流れらしいです。小学校6年生になると、少数意見をないがしろにしない話し合い方法を国語の時間に学ぶようですね。

僕の母校では、2年生のときの担任が少数意見をすごく大切にしてくれるしかもベテランの先生だったので、僕が嫌われることはありませんでした。結局、担任次第かと思います。普通学級を選ぶなら、イチかバチかという感じですね。

支援学級のデメリットとしては、周りの人の冷たい視線とか、廊下を歩いて怖がられることがある、ぐらいしか僕には思い当たりません。支援学級に在籍しても体育の授業や運動会の練習、給食、学習発表会の練習など、楽しいことは普通学級でみんなといっしょにやるという学校も多いですよ。息子さんの学校はどうなのか、聞いてみてください。

普通学級在籍で支援学級に通えるのは、とても羨ましいです。僕も中学のとき、そうできたらよかったな。そうすれば話し合いのたびに、支援学級に避難できて安心だっただろうな。

普通学級で学んだこと、例えば先生が教えてくれたことわざや、友達と過ごした時間は、今にも生きています。でも就職や自立には役立ちませんでした。普通学級で学んでしまったこと…中学でいじめられた記憶に苦しむことも、正直、ときどきあります。

ですから、普通学級の知らない先生を信用して大事な後輩を預けることは僕はしたくないし、支援学級なら絶対大丈夫とも簡単に言えません。

中学や高校、大学には問い合わせはしてみましたか?僕は先週、適当な中学校に電話して「知人が悩んでまして…」と、色々聞いてみたんですが、特別支援学級についての問い合わせは「教育相談」として、随時受け付けているそうです。小学校の保護者でも問い合わせは全然大丈夫だそうです。また、「支援学級に入ったから作業所しか選択肢がなくなる」ということも、ないそうですよ。

色んなところに電話して、情報をたくさん集めてみてください。
そして、仕切りができてしまうのではとかそういう不安なことも全部、相談してみてください。

もちろん、ここでの相談もやめなくて大丈夫ですからね。
頑張ってください。

309レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧