注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい
ピルを飲んで欲しい

延長時間、休み、この保護者どう思いますか?

No.56 13/08/12 17:38
♀ママ56
あ+あ-

≫44

専業主婦の大変さと比べてどうこうってのは話が違いません?

みっちり育児して大変なんだから!給料も出ないんだから!っていうなら、じゃあ小さい子供預けて働かなかったのは何故ですかと言いたいです。
子供を家庭保育できたことのメリット、喜びは何もありませんでしたか?
専業主婦の大変な面と、兼業主婦の楽な面だけを比べたがる意見にはウンザリします。専業主婦に比べて兼業主婦が苦労してることもあるし、逆もしかり。

ここで比べるべきは、同じく働きながら、夕方からの時間の少ない中、規則を守ってる保護者と、破って開き直ってる保護者では?
その一部の保護者の買い物しちゃいたい気持ちはわからないでもないですが…
私の意見としては、子供は我慢して待ってるから、買い物より先に迎えに行ってあげたいです。私の職場と保育所が目と鼻の先で、途中で買い物という選択肢がないのもあるかもですが…
そもそもそういう規則の園に預けた以上、決まりは守らなくちゃですよね。親が規則を守ってないなんて、子供の手本にならなくてどうするんでしょう。

その人たちは多分治らないでしょう。
主さんのような考えの方が多数派なら、これ以上規則やぶりの保護者が増えることを抑えることはできそうですけど…。

56レス目(70レス中)

新しいレスの受付は終了しました

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧