注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

育児ノイローゼ

No.8 13/04/22 15:54
名無し ( 30代 ♀ itevF )
あ+あ-

≫7

もう言葉がわかる歳なんですねo(^-^)o
だったら、言葉だけでも、おはようから始まり、すきだよ~、お母さん体がえらくてごめんね~、寝ながらでも声をかけてみてはどうですか?

叱らなきゃいけない時。叱るって体力いることですよね。言うだけで聞いてくれたらいいけど、そうはいかないですもんね。

でもそこは厳しくずばっと〇〇だからだめだよ!って言うべきだと思いますよ。その後で知らんぷりせずに「よくやめられたね。えらいね。」なんて褒めればいいと思います(>_<)

体が思い通り動かない時の育児ほど、つらいものはありません。私も病気の時などそうですから、主さんは毎日大変なんでしょうね。
悩みすぎるとよくないですから、まいっか!でいきましょう。

忙しい芸能人だって、シッターさんに頼んで家にいないけど、子供は育ってます。色々な家があります。無理しないでくださいね!

なんとかなりますよ(^O)=3

8レス目(10レス中)
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧