注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

姫の日記

No.159 13/03/31 02:20
匿名159 ( 10代 ♀ )
あ+あ-


参考程度に❤❤
私は10歳の頃重度のアレルギー性紫斑病になりました。
まず咳が出始め、薬を飲んでも良くならず、ますます悪化していきました。しばらくすると足にダニに刺されたような赤いプツプツが出来、日に日に脛から腿、腰に掛けて斑点が増えました。診療所の診察を受けても「かぶれでは?」と塗り薬を貰いましたが効果なし(山近くに住んでいるのでかぶれだと信じて疑わなかった)。
数日すると斑点同士が繋がってみみず腫のになり、やがて身体の全ての関節が痛み始め、すぐに、立ち上がれないほどの痛みが全身に走りました。
筋肉痛?と思い、お風呂でよく揉むと今度は赤い斑点が退き、紫色のアザの様な、巨大な斑点が下半身を覆い尽くしました。身体の節々が痛み、むくみ、指一本動かすのすら辛かったように思います。
田舎なのでどこの病院も病気を見抜けず、大きな病院で診察を受けて採血し、ようやくそこでアレルギー性紫斑病だということが解り、一月入院しました。
胃腸の機能が低下するので、重湯やクタクタに煮込んだうどん、離乳食のようにどろどろな物を食べていましたが、かなり辛かったのを覚えています。毎日朝昼晩で34個の薬を飲んでいました。ビタミンCの酸っぱいタブレットなんかもありました。紫斑病の痕を残さない為だそうです。
私は軽い肺炎も併発したので毎朝夕晩で吸入を行っていました。
血便が出て、夜は地獄でした。お腹もお尻も痛すぎて、入院中に4回は気絶しました。毎日血液検査を二回。利き手も逆の手も真っ青でした。
主治医の先生によると大体紫斑病での入院は二週間程度だそうです。
私は腸の癒着の恐れがあったので入院日数が伸びました。
症状が軽いと自宅での療養も可能のようです。

小学三年生の時の話で、もう10年経ちますが…血便が出る痛みは忘れられません。
個人差はあれど、重度だと気絶する程の痛みを伴う病気だと認識しています。

159レス目(207レス中)
このスレに返信する

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧