注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

同居ストレス限界

No.320 16/05/02 08:55
ベテラン主婦320
あ+あ-

爆発しちゃっていいんですよ。
こんな風に思っていませんか?

嫁の私が我慢しなきゃこの家庭が回っていかない
嫁が我慢しなきゃいけない
みんなが黙ることでバランス取っているのにそれを崩してはいけない

…っていうのは、私がそう思ってものすごーく我慢してきたからで
あなたはそうではなかったらごめんなさいね。

多分、誰かが風穴を開けなければずっとこのままですよ。
うちは最終的に 引越しする事になり気は楽になったけど
引越したことで世間が狭くなり生きずらくなったこともあります。
そして ダンナの親が今どうかって言ったら
相変わらずで、皆んなが2歩も3歩も下がることでなんとかやってる状態です。
喧嘩のストレスは大変だと思います。
が、今喧嘩するか先で喧嘩するかの違いだけです。
これからもずっと我慢できますか?できないでしょう?しても意味ないし。
子供も影響受けますよ。
あなた自身も年齢を重ね 精神的にも体力的にもしんどくなるときがくるだろうし
その時に体を壊さないか心配です。
面倒になって、自分が黙れば済むんだし…ってなり、しかも 慣れ、しかも普通になる。
いつまでも若くないし健康とは限らないのですから。
体でも壊してごらんなさい…どんな言葉が飛んでくるか。
気がついたら
私の人生何だったんだろう?なんて嫌じゃないですか。
やることやって 結果望まない結果になったとしてもその時は
子供さんが味方になってくれますよ。
勇気を出して!応援しています。
くれぐれもお体を大切にね

320レス目(393レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧