注目の話題
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

発達障害児、自閉症児への接し方

No.42 12/07/19 14:26
匿名さん37 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫41

主さん、お疲れ様です。何はともあれ、付き添いが増員されて良かったですね。

★君のお母さんについてですが、文章には表せない違和感もあるかと思いますが…
文章のみだと、アスペじゃなくてもそういう方いらっしゃいます。

後、本人はヒョウヒョウとしている感じでも、障害を持つ子どものお母さんで悩んだりや育児のストレスで少し精神状態に余裕がない方も少なくないと思います。

実際、今回の二人付き添いについても言葉じりを取っていてどこまで本当に理解しているか分かりませんが💧
お母さん的には、フォローで言ってる部分を理由にしたいという気持ちが働いているのかな?って思いました。
いくら苦情を言われても今までいけたという気持ちもあるし、そこから目を背けたいのでは?
だから、わざわざ周りに言い訳の様に言ってまわってるのではないでしょうか。

幼稚園側も新設というか💦
私にも歩けない子どもいますが、送迎はおんぶで毎日してるし、行事の付き添いも預けられなければおんぶでしてます。

主さんが違和感を感じるのは、当たり前だと思います。
でも、鳥の会話も含めてもアスペとはなんとなく違う様な気もします。

42レス目(46レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧