注目の話題
スーパーで走りまわる子供
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
されて嫌なことを相手にしてしまう

2歳児の言葉の発達について

No.4 10/07/02 10:37
匿名さん4 ( 20代 ♀ )
あ+あ-

≫1

単語が出ていて、こっちの言ってる事をそれだけ理解してるなら、全く問題ないと思いますよ😃
個人差のレベルだと思いますよ。

うちは2歳4ヶ月ですが、多分やや早い方だと思います。
「パパ会社いっちゃった」とか「ニャンニャン猫かわいいねぇ」とか話します。
でも友達の子供(2歳ジャスト)はまだ「ママ」しか言えないと言ってました。

私自身が赤ちゃんの頃は、一歳半で二語文が出ないとおかしいと指摘されて、この子は障害者だ…と言われたそうです。
母は親戚から障害者を生んだと避難され大変だったみたいです😔
私も「言葉の教室」に通ってました。いつ頃から行き始めたかは分かりませんが、通ってた記憶があるから、幼稚園の頃も行っていたみたいです。
でも幼稚園や小学生の頃には普通に喋ってましたよ😁

あまり心配しない方がいいですよ。
ちなみに、うちは絵本の読み聞かせなんかろくにしてないのに、早くから喋ってましたから、本当に個人差だと思いますよ😃

4レス目(22レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧