注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
離婚の申し出、無視出来る?
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

広汎性発達障害の二歳の男の子について

No.9 09/09/08 21:40
♂♀ママ9 ( ♀ )
あ+あ-

広汎性発達障害の専門書は少なめですが、あまり言葉が出ていないようなので自閉症の本を参考にされた方が接しやすくなると思います。

視覚の方が知識へ繋がりやすそうなので、身の回りの物の写真やイラストのカードを作り、話しかけながらカードを使用するとコミュニケーションを取りやすくなると思います。

お子さんの様子をしばらく観察していると何をしようとしているのか、何が好き・嫌いなのか分かってきます。
朝食を全く取らないのは体にも脳の働きにも良くないですよ。
バナナ1本でも良いですから軽くでも与えてあげましょう。
朝食を食べると一定の時間が経てばはっきりと空腹感を感じます。
座って食べられない時には、食事はおしまい ぐらいに強気に出ても良いと思います。
段々と学んでいきます。
生活のリズムが出来てくると脳の働きが良くなります。

9レス目(19レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧