注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って

広汎性発達障害の二歳の男の子について

No.10 09/09/08 23:13
♂ママ0 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫8

ありがとうございます!文章力がなくすみません!食事は無理強いせず数口で動いても徐々に・・と思っています。悩み事は外でベビーカーで食べるのを卒業できたらなと思っているのですが、多動気味があるとそれはやっぱり無理があるのでしょうか⁉例えば公園や外でベンチに座らせ食事中、数口で歩きだしてもまたママの所にもどってきたり、私の付近で遊んでもらえたら私も皆さんと食べれたり(こどものみで、私は余裕がなく一度も食べた事はないです)話しもママさん達と少しはできるかなと思ってしまって💦うちはベビーカーからおろすと一目散にとにかく走り、道路や危ないとこもおかまいなしで指示も通りにくくなり、結果追いかけまわす感じになり・・外ではベビーカーに乗ってお弁当を食べるというのはまだまだ仕方ない事なのかな。どーしたら走ってもママの所にもどってくるようになるのだろうと悩んでいます。。

10レス目(19レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧