注目の話題
牛乳嫌いの我が子に困っています。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン
何のバイトが向いてるんだろう…

うちの子が悪いのか。保育士の対応が気になる。

レス77 HIT数 7700 あ+ あ-

匿名さん
18/07/25 16:54(更新日時)

現在シングルマザー、子供7カ月の慣らし保育中です。

職場に保育園があり見てもらえます。

8月勤務開始で7月中旬まで慣らし保育期間でその後少しずつ仕事に慣れていくという事で雇って頂いたのですが保育士さんがママが会社内にいるのを知っているので泣き止まない、ミルクが飲まないなどですぐ声をかけてくれます。ありがたいのですが、、、ちょっと、、、

もう7月も残る1週間、ですが当初予定の慣らし保育期間は等に終わっているはずなのに午前までしか預かって貰えません。

ミルクが飲めないのはお腹が空いていないからだと思います。それに80ccしか飲まないというのですが、朝7時に離乳食も食べてから保育園に行っているので10時ではまだお腹がいっぱいでは?逆にどのくらいミルクを飲んだら飲みましたと言うのか聴くと160ccと。家でもそんなに飲みません。せいぜい一回量120ccぐらいです。それに大人でも朝にお腹いっぱい食べたらお昼にお腹いっぱいで食べられない人だっているのに、赤ちゃんは違うんでしょうか?

わたしも8月からの勤務開始に向けて色々と仕事を覚えて慣れていかなくてはいけません。何より生活がかかっています。

熱があったり病気でもないのに泣き止まない、ミルクが規定量飲めないからとすぐママに預けて帰らせるようでは保育園はいい子しか預かれないという事ですか?そうなると私の子供は悪い子なのでしょうか。

慣らし保育の期間が伸びるのも子供次第なので仕方がないと思っています。私も少しでも慣れていけたらと思って、保育園の哺乳瓶を家で使っているものに変えたりお気に入りのおもちゃを持っていったり、ぐずった時の対応や、高い高いをすると機嫌が良くなるなど相談しています。保育士任せにしてはいません。何より私の昼休憩1時間のうち30分くらいは保育園に顔を出して子供とスキンシップを取っています。完全に1日離れている状態ではないです。

もう少し計画的に慣らし保育をするべきじゃないんでしょうか。3週間も慣らし保育をしても、午前で終わりしかも病気などではなく泣き止まない、ミルクが規定通り飲めないというもので帰れと言われては仕事もできません、何よりあやすのは保育士のお仕事ではないのですか?上手な保育士はミルクの後に抱っこ紐で子供を抱えて落ち着いたらベッドに寝かせるなど工夫されている方もいました。そういった情報共有などは保育士内ではされないのでしょうか。

もうどうしたらいいのかわかりません。家では子供は滅多に泣きません。泣くのはお腹がすいた時だけ。なので人見知りなどでぐずった時の対応がわかりません。何より現場に居合わせたことがないです。

仕事もしなくてはいけないし、保育園にも子供に合わせてならしたい。どなたかアドバイスお願いします。




No.2679940 18/07/20 22:03(スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 18/07/20 23:25
匿名さん0 

コメントありがとうございます。
アドバイス、大切に読ませていただきました。

子供の事も大事ですが、稼がないといけないという切迫詰まった状態だったので、まともな思考でなかったかもしれません。少し落ち着きました。ありがとうございます。

保育園では保育士が子供をあやすのが仕事だと思っていました。何より泣くのは子供だし仕方ないとも。
会社と保育園、子供という関係をゆっくり見なおしてみます。本来なら保育園はl行かなくてもいい場所で、私の仕事しないといけないというエゴでもあります。

子供が心配です。どうしたら家のようにおもちゃで笑って遊んで、あーあーと可愛い喃語で楽しそうにおしゃべりしてくれるんでしょう。何からどうしたらいいのかもわからなくて、保育園には昼休憩のほんのすこししか側いられません。悲しくなってきました。

  • << 7 お母さんにとって、子供はなによりも大切な存在です。それは主さんだけでなく全てのお母さんがそう思ってますし、心配するのは当然です。なら主さんは他のお母さんが主さん以下にしか心配していないと思いますか? 家で使ってるタオルケットを握り締めながら通所する子もいます、お母さんの服だったりする子もいますし、様々です。どうすれば保育園に馴染むのかみんなそれなりに努力しています。 そんな中でうちの子のミルクの飲みや量を特別に理解しろだとか、あやすのが保育士の仕事だろと何様で言うのは違うと思いますよ。それはモンペみたいな思考ですよ。 それと主さんが書かれた文面で少しワガママじゃないかなって読めたのですが、何より泣くのは子供だし仕方ないんですよね?なら保育園で泣くのも仕方ないのではありませんか?しかし保育士さんが泣き止まないと訴えたことを見てないからと信用しなかったり、その反面家じゃ泣かないからって、幾ら何でも都合よく言いすぎてませんか? 家じゃない知らないところにいて、お母さんがいない。心細くて当たり前でしょ。だから慣れやすいようにみんな考えてるんですよ。泣くことが面倒だから母親呼べって保育士はいませんし、そう思って呼ばれていると思っているなら、主さんには保育園は無理だと思います。泣く子の不安を解消する手段として呼ばれてるのです。トラウマを植えないために先を見てるんですよ。そういうことが理解できないのは、金払ってるんだから面倒見ろよ的に考えてる証拠だと思います。泣く子をあやすことだけで言えば、保育士の方が主さんよりも上手ですよ。沢山の子をあやすのですから。なのに下に見るなんて保育士を馬鹿にしてるようにも読めますね。 ⬇️⬇️⬇️
  • << 8 ⬆️⬆️⬆️ どなたかも書かれていましたが、母親が信頼しない大人を子供は味方だと認識できないよう本能に備わっています。7ヶ月にもなれば一人一人の顔の違いも声の違いも匂いの違いも理解できるんですよ。主さんがこの保育士は気に入らないと思えば、子供もそう思います。だから懐かないのも当然なんです。 しかもそんな中で慣らし保育中に水を差す途中伺いをしてたら、子供に里心が生まれて当然だとも考えないんでしょ?そうやって不安がらせていることを一生懸命母親してると勘違いしてるのもチョットどうかと思いますよ。 多分主さん親子は職場内保育所に向かないのかもしれないですね。シッターさんの方が良いのではないでしょうか?その方が主さんの思考に沿った保育してもらえると思います。そうすれば主さんも悲しまなくて済むと思いますよ。 社会には社会のルール、会社にも会社のルール、保育園にも保育園のルールがあり、そのルールがあるからこそ安全で健康的な保育ができているのです。合わせるのはそのルールを使う側です。そういう勘違いをしないことを願いますよ。

No.17 18/07/21 11:52
匿名さん 

子供と疲れて寝ていたら、たくさんの反応がきていて驚きました。
皆さまありがとうございます。

貴重な意見も多くあり助かります。

保育園での連絡は、保育園では連絡帳のような月いくらかばかりの保育園用スマホアプリがあり、そこに例えば子供の1日の流れや連絡事項など保育士との相談も出来るようになっています。
そこで子供の今の状況やミルクの量など例えばお散歩や水遊び、工作やダンスなど色々イベントを写真で送ってくれます。コメントも少しずつ教えてくれます。今日はあまりミルク飲みませんでした50ccくらいです、とか水遊びは楽しんでいます、とか抱っこ紐ですぐ安心して寝ちゃいますねとか。保育士管理なので当日子供の担当になった場合に病院でいうカルテのように簡単に分かるようになっているようです。体温も毎朝出勤前に測り、何を食べたなども記入します。なにで申し送りは出来ている状態です。

保育園を変える、もしくはベビーシッターという意見ですが、社内の保育園なので料金は無料です。他の保育園は0歳児枠がなく高額で、またベビーシッター代も0歳なので1時間交通費込み2000円とちょっとで払えそうにないです。今は仕事もあるのでここの保育園を使うしかないです。

休憩時間に顔を出す、昼までしか預かれないというのは保育士から慣らし保育期間だけでも、とお願いされているので私が無理矢理ということではないので相談しかありません。




  • << 23 社内保育だから費用は無料?そういうことも主さんが勘違いしてるんでしょうね。 主さんの給与は誰が払ってますか?会社ですよね。 ならばその保育士の給与は誰が払っているのでしょう?多分主さんの給与と同じく会社が払っているのでしょうね。 同じ仕事してる同僚にそういう文句言えますか?協力して仕事するのではないのですか?それは保母さんに対しても同じなのではありませんか? 子供を持つ親が偉いんだという意識がどこかにあるのでしょうね。でもそういうように考えてたら協力的には出来なくなってしまいますよ。 費用がないのは主さんの問題でしょ。なら身の丈に合った育児しか出来ないのです。だからしてもらえることを感謝してしてもらうべきではないでしょうか?有料の保育園でもお互いの信頼なくしての保育は無理なのです。保育士だって見るのが面倒だからってのはないのですよ。こまめに観察し連絡してるのです。早く馴染めるよう、トラウマを作らぬよう保育士は考えてると思いますよ。そういうのを理解するのも母親の役割だと思います。 17、18レスのような考え方で頑張ってください。1人で子供を育てるのが大変なのは皆さんわかってると思います。だけど自分がとかうちだけの主張はそこそこに控えた方がいいと思います。うるさい親の子とレッテル貼られたら子供がかわいそうですよ。嫌々保育されているわけではないですし、それで信じて預けている方もいると思います。同じようにでいいんじゃないですか?その分お休みの日に思いっきり甘えさせてあげてくださいね。
  • << 31 無料なんですか!収入が増えると税金もどんどん上がるし、保育料もびっくりするぐらい高額になっていくから羨ましい限りですよ。 とはいえ仕事をするから子供を預けるわけですからね、そっちはそっちの仕事をして欲しいですよね。 そうしないと慣らし保育なのに慣れないじゃん… 園に相談されたとのこと、主さんにとって良い方向に行くと良いですね。

No.18 18/07/21 11:53
匿名さん 

特定の保育士が嫌い気に入らないというよりは、保育園の慣らしかたの疑問かなと思っています。保育士は交代担当制で、まだ保育士さんの名前と顔が一致していない方もいます。ただ、今日はこうしたら機嫌が良くなったんですよとか、ミルクこうしたら少し飲んでくれましたなどコメントがあると、工夫してくれてるんだと気が楽になります。


私も子供を見てくれる親も親戚もいないので、親身になってくれる少し保育園や保育士に気が楽になって我儘になっていたかもしれません。すみません。

出来ることなら家で子供と毎日ずっと一緒にいたいです。保育園で子供がしている時々散歩したり水遊びやおもちゃ遊びも一緒にやりたいものです。でもミルク代やオムツ代、家賃なんかがどこからかくるわけでもないので、やはり生活の為にも働かなくてはいけないです。

保育園と相談してみました。慣らし保育の今の状況と、改善、私の仕事についてなど。今は昼までの預かりですが夕方ごろまで試してみるそうです。相談してみたら、とてもよくしてくれて助かります。

皆さんのコメントを読んで、ほんの7か月の子供に大変色々迷惑かけていることも申し訳なく思っています。

保育園も意思疎通のできない子供をよく面倒見て下さって感謝しています。
会社もシングルマザーという事も知っていても雇っていただいて、色々と助けて下さることもあります。
他のママ社員にお下がりのお洋服など頂いたこともあります。皆さん本当によくしてくれているので私も8月からの仕事に向けてやることがたくさんあるけれど子供の為にも頑張っていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧