- 関連する話題
- 高齢出産のリスク
- 妊娠、彼に責任とれないと言われました。
- 2度目の中絶
男の子はいらない⁉
匿名さん( 匿名 )
19-02-14 17:53(更新日時)
うちには一人男の子がいます💨
しょっちゅう耳にするのですが,女の子は将来的に一人はいなきゃ、とか男の子は異性だからなにかとわからないし大変そうだから女の子でよかった、とか妊娠してて女の子ってわかったらよかった~とかまだ性別わからない時に女の子がいいとか、男の子でよかったなんて聞かないんです…
というのは私の周りは昔からの友達、ママ友含め女の子は絶対いる環境だからかもしれないです😣2人3人いれば男女いたりする人もいるけど基本みんな1人は女の子がいます⤵
また親戚や見知らぬ人にも女の子はいた方がいいよ、次は女の子がいいねなど言われ凹んでいます😣
私だってよくをいえば女の子ほしかった…でもいくら願ってもどうしようもないことだし,男の子でも我が子はやっぱりかわいいから性別ばかりを言われるとなんだか男の子ってこの世の中に必要ないんじゃないか…とまで考えさせられてきました😢
みなさんどう思われますか⁉女の子のママの意見はもちろん,男の子しかいないママさんの意見聞きたいです💨ちなみにうちは二人目ほしいんだけど,二人目不妊でなかなかできません…😱
- レス絞り込み
- スレ主のみ
私も1歳になる男の子のママやってます💡
逆に私の周りは男の子が欲しいって言う人ばかりでしたょ~😃
実際、私も妊娠する前は男の子がいいなぁ💕と思ってましたし✌
でも、妊娠したら性別なんて関係ありませんでしたけど☺
将来的に女の子は1人必要…と言っている方は、もしかしたら自分達の老後を考えて…かもしれませんね…😥
やっぱり、息子より娘の方が親の面倒は看たいと思うし、母親のお風呂とかは息子より同性の娘の方が良いだろうし…😨
娘だと大人になっても連絡とか気軽にくれたり、仲良く出来るからじゃないでしょうか⁉☺
あと、娘が結婚した時など、娘が産んだ赤ちゃんの方が接しやすいとか可愛がりやすいももあると思います😢
私も2人目は女の子を育ててみたいとは思いますが、男の子でも女の子でも、授かる事が出来れば、どちらでも嬉しいです☺
お知らせ
関連する話題
注目の話題
-
芸能人・有名人のがんが増えているのは福島原発事故の影響!?
最近、池江選手に限らず芸能人・有名人のガンが急増しているのは、2011年の福島第一原発での事故の時に…
120レス 2705HIT -
ソフレ 相手から誘ってもらう方法が知りたい
遠距離の彼氏がいます。最近プロポーズされました。4年付き合っていて最初の2年半は近くに住んでいてその…
175レス 5257HIT -
意味が分からない。何故その考えが??
以前彼氏と喧嘩した時の事です。 彼は少し前に私にとても失礼な事をして私がブチギレ、距離を置きた…
49レス 1444HIT -
姑、食費くれない
姑と完全同居で、食費など一切くれない、という家は、どなたかいらっしゃいますか? 19/02/19 …
69レス 1986HIT -
不倫のマンネリ?
ダブル不倫中です 6年になります いつになったら終わるのか? 会えば楽しいのですが… この付…
35レス 673HIT - もっと見る
殿堂入り
コラム みんなの体験談
ニュースピックアップ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用スレを見る
-
-
連れ子のことで悩んでいます。16レス 486HIT
-
公園の遊具で3歳未満を遊ばせますか?6レス 201HIT
-
7ヶ月赤ちゃんと1日の過ごし方5レス 137HIT
-
「嫌い」という言葉を使ってはいけない?5レス 199HIT
-
園の保護者の関係4レス 140HIT
-
連れ子のことで悩んでいます。
話を見ていただいてありがとうございます。少しずつ頑張ります。
16レス 486HIT -
7ヶ月赤ちゃんと1日の過ごし方
ひとり遊びできていいなぁ♪ うちは私が構いすぎたのか(笑)、2歳半くらいまでママママと後追いも酷いしひとり遊びはあまりしてくれませんでした。 うちもお散歩、絵本、おもちゃで繰り返し同じことする、膝に座らせて手歌遊びする等々、各20~30分の繰り返しと、家事しながら相手してました。 お洗濯目の前でひらひらさせたり、畳む洗濯物頭に被せてみたり。 構いすぎるより、ひとり遊びも育んであげられた方が良いのでバランスが取れていて良いと思いますよ。
5レス 137HIT -
公園の遊具で3歳未満を遊ばせますか?
うちもつきっきりで遊んでいました。 保育園の子たちも先生が側について遊具で遊んでいますよ。
6レス 201HIT -
「嫌い」という言葉を使ってはいけない?
幼児期には 【スプリッティング】といい『パパ嫌い、ママ大好き』という思考から 成長するにつれ、 【アンビバレンス】といって『パパのここが嫌いだけど、ここは好き』 という風に変わっていくものです。 大切なのは、母である主さんが子どもからパパ嫌いと聞いても 『ママは、パパ大好きだよ〜。だってね…、』と 言ってあげる事です。
5レス 199HIT -
小さい娘に暴言を吐いてしまいます。
追記 昔は近所の人、親戚、親、周りが子供を育てるようだったけど、時代だから 発狂しそうになるのはわかります 最近親子間での悲しい事件が起きてます 親子間がブラックボックスになってます だからSOS出してください 恥ずかしいことじゃないからね お願いm(_ _)m
52レス 1328HIT
-
-
-
閲覧専用
幼稚園のママ関係5レス 187HIT
-
閲覧専用
新築の家に幼児25レス 1264HIT
-
閲覧専用
貧乏なのに子供を作る未婚の母親18レス 520HIT
-
閲覧専用
電車やバスで席を譲ってくれなくて良い7レス 308HIT
-
閲覧専用
子供への態度を…10レス 404HIT
-
閲覧専用
幼稚園のママ関係
私も幼稚園ママです。 2番目の子が年中で、4年目です。 4月から3番目の子が入園するので、まだまだ先が長いです笑 やっぱり家族とは違うので多少気疲れはしますが、全然面倒じゃないです。
5レス 187HIT -
閲覧専用
新築の家に幼児
そして主が 最初にフローリングを傷付けちゃったりして(>_<)
25レス 1264HIT -
閲覧専用
貧乏なのに子供を作る未婚の母親
私の説得で園長が動いてくれるならそれが一番なんです。 どのように説得すべきか誰かにアドバイスもらえたらよかったのですが。 匿名通報してみます。 それでダメならまた考えるしかないですね。
18レス 520HIT -
閲覧専用
電車やバスで席を譲ってくれなくて良い
お返事ありがとうございます。 確かに揺れますね…6番さんの仰る通りです。 今まで譲ってくれた方たちも子供の安全を考えて譲ってくれたのかも…と思ったら申し訳ないです。反省です。 カバーは思いつきませんでした。教えて頂いてありがとうございます。
7レス 308HIT -
閲覧専用
子供への態度を…
言葉の重み…そうですね、確かに今の経験が今後の糧にもなるし、将来同じように苦しんでる人の助けになるかも知れない…。そう考えると少し勇気がわいてくるような気がします。 ありがとうございます!
10レス 404HIT
-
閲覧専用
サブ掲示板
掲示板一覧