注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
20代のお姉さん
友達ってなんだろう

保育園でのケガ

レス5 HIT数 1542 あ+ あ-

♀ママ
16/07/26 11:13(更新日時)

保育園に通っる2歳の娘の事で相談です。
1歳から通いだし保育園やお友達、先生にも慣れ言葉数も増えてきました。
2歳に進級した頃から顔や腕などに、傷やあざ
噛み跡をつけて帰る事が増えてきました。
先生によると、おもちゃの取り合いで相手の子が娘に噛みついた、叩いた、爪でひっかいたなどその度に簡単ですがきちんと説明してくれます。私も母親としては、顔に傷が残ったらどうしようとか噛まれた時は結構、深くて可哀想など当然思いますが、保育園に預けている以上傷1つつけるな!とも言えませんし2歳は口よりも手が出てしまうそんな時期かなとも思っていますし、お互い様な時もあるのだろうと。ですが話しを聞けばいつも相手の子は同じ子でした。その子は、私も実際に目の前で娘が服を引っ張られ蹴られ叩かれた場面を見た事がありました。その時、娘は本当に何もしていないのに朝送り部屋に入ると先生がいなくなった隙に急にそんな事をしました。さすがに、先生にも報告し相手の子にも軽くダメでしょ!と怒ってしまいました。その相手の子がいつも娘に暴力する子でした。先生の話では、何もしていないのに一方的にやられる時もあると。娘はだからといって一切、手は出さないそうです。泣いて傷を付けて帰ってくるばかりです。爪跡は大人になっても残る場合もあり特に女の子ですし、顔はさすがに辞めてほしいと思ってますし先生も気にかけてはくれてますが、なかなか減りません。むしろ、だんだんと増えてきました。このような場合は、親としてどう対応すれば良いのでしょうか?また、この年頃や保育園、幼稚園に通ってるお子さんはみんなこんな感じなのでしょうか?長くなりましたが、アドバイス宜しくお願い致します。

No.2352685 16/07/09 07:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/07/09 08:56
匿名さん1 

先生が対応してくれているなら、見守るだけで良いと思います
確かにお子さんはやられっぱなしでかわいそうですけどね
2歳児クラスだと、そういう子はよくいるし

私なら逃げろと言いますね
オモチャを取られそうになったら、渡してしまいなさい、と
我が子ばかり我慢してるようで、悔しいですけどね、2歳児なりの防衛です

ウチの子が2歳児クラスに通っていた頃、同じようなことがありました
やっぱりウチの子は手は出さないタイプで、やられっぱなしで
ただ、ウチの子はオモチャを取られたら、知らん顔してるタイプで
「相手の子を注意しようと思ったら、○○ちゃんはもう違うもので遊んでました」
と先生が笑ってました(笑)
ウチの子は中学生になった今でも、お友達に言い返したりしない性格なんで、それはそれでどうかとは思いますが
家ではワガママ放題なんですけどね

3歳児クラスになると、相手の子も主さんのお子さんも変わりますよ
本当に危険なことをされない限り、様子を見てお子さんに防衛を教えるのも良いかと思います

No.2 16/07/09 12:38
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

なんで黙ってるの?
旦那さんは何も言わないの?
それだけ頻繁に怪我させられたら俺は我慢できないな
それって保育士が悪すぎるよ
園長と話をするべきです
一度や二度なら我慢もするけど再三同じ子供に怪我させられたら主さんもストレスになるんじゃない

No.3 16/07/09 14:12
通行人3 

同じ子に、何度も、というのが嫌です。
私なら先生に言って、そのこの親と先生と自分で話し合いの場を設けてもらいます。
先生の受け止め方が軽いと思います。
もう少し危機感をもってもらいましょう。

No.4 16/07/09 14:59
♂♀ママ4 

うちの娘も噛まれたり引っかかれたりしてました。
それでも泣かないでガマンしてたみたいで、先生もその場面を確認することが出来なかったそうです。
でもこれは娘も悪いなと、我慢出来たのは偉いけど、止めてほしいときは止めて!って言えるように頑張ろうねとこちらは娘に言いました。それからは娘も嫌なときは嫌、止めてって言うようになったので減ってきてはいます。現在4歳ですが、傷つけて帰ってくるのは転んだとかですね。

No.5 16/07/26 11:13
お父さん5 

保育士さん、保護者さん双方からの悩み相談にお答えする非営利サイトを運営しているものです。
http://hoiku110.webnode.jp/

質問を拝見しました。勝手ながら保育士からの目線で回答させて頂きます。

私の実体験でも同じようなケースがたくさんありました。まず噛みついてしまう子は理由も無く、しかも特定の子を狙ってしまうことはよくあることです。なぜその子を狙うかは分かりませんが、狙いやすい子(反抗してこない子)に集中するのは傾向としてあります。
そして先生の対応から、恐らく噛みつく子に関して日頃から悩んでいる姿も想像されます。ですが噛みつきを防ぐにはある程度の経験や人員数も必要であることから、この先生にはまだスキルが足りないか、人手がきつきつでこの子を集中して見れない可能性が考えられます。噛みつきが頻繁な子に対して、本当に防ごうと思うならばマンツーマンしか無い場合もあります。

お母さんが園側に行う対応としては、こういった先生側の事情もしっかり考慮してあげた上で、「先生も大変なのはすごい分かるのですが、自分の娘がいつも傷をつけられているのがやっぱり心配で。いつでもいいので、一度お話を聞く時間をつくってもらえませんか?」ととても丁寧にお願いしてみてください。その上で、実際の状況などを聞けばまたお母さんの考えも変わってくると思います。

一番NGなのは怒り口調で担任を通さず、園長等に話してしまうことです。それでは今後担任との関係性が築けなくなってしまい、園長もクレームを言う親という認識になってしまいます。

お力になれれば光栄です。ご確認下さい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧