注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

障害のある両親と祖父母を恨んでます

No.37 20/01/31 17:42
匿名さん37
あ+あ-

主さんは、両親の代わりに自分を育ててくれてる祖父母に恩を感じて それを将来
両親の面倒を自分が見ることで返さないといけないと思ってますが
お父さん、お母さんのそれぞれの両親が
自分達が先に亡くなった時の事を考えて
2人を結婚させて子供を作らせたんだね。だから主さんがその意思を継ぐ様に主さんを育ててるんだよ。

祖父母は両親の面倒を両方の祖父母を合わせて4人がして来た事を主さん1人にどうにかするよう言ってるけど
それは今、祖父母の保護下にいるからわからないかもしれないけど
主さんの存在が祖父母にとって自分の子供と同じ 1人の人間として大事に思ったら 1人に2人の事を施設も頼らずどうにかしろなんて言えないと思う。
そんな事、今でさえ1人で2人の面倒なんて見てないんだから 主さんが1人じゃ無理な事くらいわかるから。

裏切ってるとか、恩を仇で返してると思って主さんが苦しいのは
祖父母が自分達の子供の事しか考えてないからで それを主さんは既に十分わかってるでしょ?

祖父母は、自分達がどれだけ罪な事をしたのか気づいてないんだよ。本来、主さんは障害もなく生まれてきてくれただけで育てて貰った事は祖父母が亡くなった祖父母の代わりに後両親が寿命を全うするまで見届ける事で その恩は返した事になると思う。
それには 自分のこれからの全てを犠牲にしたりしないで将来、自分の事は自分でどうにか出来る力を今は勉強して
学校を出て 仕事に就き 将来の自分の人生を生きる事を考えるべきだと思う。決して両親の世話だけで自分の全てを犠牲にする様な事はしちゃいけない。そんな事をすれば主さんは両親と共に共倒れになってしまう。

自分が直接どうにかするのは無理なら施設に預ける事は当然、必要なんだよ。
それは障害がなくても必要な人なら施設を利用する事って必要なんだよ。
だから、施設に預ける事がそんなに悪い事だと思う必要はないよ。
その施設で問題なく過ごせてると見届ける事や問題があれば良い施設を探してあげる事。
それが見捨ててないって事になるんだから。

施設に入れずに面倒を見るってのは 祖父母が自分の子供の為にした事で主に自分達がした様にする事を望むのは無理な事だし、主が1人で背負う事が当たり前じゃないんだよ。
世の中は、そんな事主さんが祖父母に言われた事をしないといけないなんて思わないからね。

37レス目(39レス中)

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧