注目の話題
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?

発達障害かもしれない息子の育て方

No.13 17/04/26 19:40
匿名さん2
あ+あ-

2です。
主さん、お子さんが大柄なことと同学年でも生まれが遅いほうであることは障害(グレーゾーンだろう部分)とは分けて考えてあげて下さい。
年の割に大きいのは顔つきが幼いことでわかりますから
「うちの子、大きくて五歳くらいに間違われちゃうけどやることが3歳だから恥ずかしくて困っちゃうんですよねー」と一言言えば、子育ての経験がある人ならわかってくれます。
あと、年少なのにできない、クラスで遅れているほうだと思うのではなく、月齢で判断して下さい。
はじめてのお子さんだとどこまでが正しいのかさえわからずに焦って怒っちゃいますが、できたら、一回でも多く母子でにこにこして欲しいです。
「なんでこれできないの?」ではなく、「できないんだねーこまったねーどうしようねぇーえへへ」くらいでいい時期です。

13レス目(14レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧