注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

参観日&恐怖の役員決め

レス13  HIT数 8054 あ+ あ-

♂♀ママ( 20代 ♀ )
15/04/08 08:09(最終更新日時)

この度2人同時に年子で入園させました!年少と年少の一つ下の学年です。
そこでもうすぐ参観日があり、その後の役員決めがあります。
旦那が休めないので私一人で2クラス回らないといけないのですが、保育園に2人以上預けてて自分しか行けない場合グルグル回ってましたか?
勝手に出たり入ったりしていいのでしょうか?

また役員決めも相当怖くて役を貰いたくないです。きっとみんなしたくないから最後はクジ引きで決めると噂で聞きましたが、この場合どちらの役員決めに参加するべきなのでしょうか?
また出席しなかった方のクラスの役員決めは私は欠席のものとしてクジ引きに参加してるのですか?それもも片方に出席してるから片方のクジ引きは免除とかならないでしょうか?!
本当に本当にプレッシャーなんです…。顔にコンプレックスがあって人前に出たり話したりがとても怖くて二クラスとも役員とかになったら耐えられません。旦那はいつも22時あたりまで仕事なので役員になったとして役員会みたいな集まりに行ってもらうことはまず無理で、私が子供つれて一人で行くことになります。
ちなみに年少の子のクラスは18人の中から2人、年少下の子のクラスは24人の中から3人と決まってるそうです。

また旦那が行けないことから初めての参観日に親が揃っていけないのは子どもが可哀想だからと私の両親が行きたがってるのですが、そんなことしてもいいのでしょうか?明日保育園に問いわあせてみますが、親だけでなく祖父母まで行ってる所ってあるのでしょうか?大人数で行ったら迷惑でしょうか?
役員決めで、もし片親しか来てないから片方のクラスはクジ引き免除になった場合、祖父母が代理で出席してしまうとクジ引きな参加することになってしまいますかね?

参観日は月末なんですが、毎日苦痛です。

支離滅裂な文ですみません。言いたいことを簡単にまとめると、片親しか出席出来ないから来たがっている私の親に行ってもらいたい。でもその為に役員決めに私の親が参加したらクジ引きに参加することになるのは嫌だ、片方のクラスは免除にならないか…
という事です。

No.2203584 15/04/06 20:43(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧